オデのお食事スタイル☆
我が家の4兄弟の末っ子。
しー君。(ニックネーム☆オデ(俺))←すっかり浸透しましたね。
今月4日で1歳5か月になりました♪
最近は「自分でやりたい」気持ちが育ってきたようで、お食事やおやつも自分で食べたがるようになりました。
汚れるのが面倒なので食べさせようとすると・・・
キレます。。(・_・;)
さて、そんなオデのここ数か月のお食事スタイルは?
裸エプロンっ!!ヽ(´ー`)ノ
黙々と食べております。
この日の献立は「スパゲティナポリタン」と「ドリア」
米粒もスゴイけど、ケッチャップ系も。。。
怖~っ!!(笑)
写真はまだまだ~~って感じですね。^^
この後、さんざん遊び食べを楽しみ、デザートを食べた後は?
キッチンで「丸洗い」されます。^^
小さな子供がいる家庭では当たり前のようなこんな光景。(そうでもなかったり?(笑))
でも私は3人目のこーさんあたりから徐々にさせてあげられるようになったんです。
自由に食べさせてあげる♪
それを笑って見てる♪
ずっと憧れでした。。(*^_^*)
子育て(られ)11年目。4人目にして少し成長出来たような気がしています。
あ。
そうしないと自分がゆっくり食べられないっていうのもあります。(笑)
いい顔してます。・:*:・(*´∀`*)・:*:・

関連記事
-
-
小学校環境整備とBarber☆ばあば♪(笑)
今日は朝から小学校の環境整備(中庭と前庭の雑草抜き)のお仕事がありました。 こちらの小学校はPTA
-
-
家庭訪問&参観日終了~☆すーさんのマイブーム?!
今日の北海道、とても良いお天気でした。 日中は上着がいらない程の暖かさ♪ 子供達は元気一杯外遊び
-
-
親子登園お餅つき☆うれしい質問
今日は4兄弟の第3子、こーさんの幼稚園「親子お餅つき会」がありました。 写真は「わらう
-
-
すーさんと一緒に♪『あたりまえ体操』ピアノ動画(笑)
久しぶりにインチキAI☆ピアノ教室の話題です。^^ 最近は子供の自主性のお話とか、やる気が。。。と
-
-
58.1週間のお弁当☆運動会のお弁当とパン耳ラスク♪
お弁当記録58回目です。(*^_^*) しばらくの間、旦那さんの出勤時間が遅かったので、なんと
-
-
ママ業とギャンブル☆
今日は久々に自分自身の事を書きます。ちょっと長くなるかも・・・ お付き合いいただけると嬉しいです☆
-
-
やれば出来るよ☆子供へのプレゼント
ふとしたきっかけ 飾り付けは子供達のおしごと はっきり言うと、お料理は得意なタイプで
-
-
北海道は冬本番♪雪☆子供☆私
「今年は冷え込む日が多いけど、雪少ないね~♪」 なんて思っていたら。。やっぱり来ました!!大雪です
-
-
手作りおやつ☆3ステップで簡単♪ホットケーキミックスで作る【かぼちゃのパウンドケーキ】
この季節、頂き物のかぼちゃがゴロゴロ・・なんて、困っていませんか?(^.^) 簡単な下準備と3ステ
-
-
むかし「生徒」☆いま「保護者」
今日は長男かー君小1の参観日がありました。 子供達が通う小学校は私の母校。 当時の通学路

- PREV
- 7.1週間のお弁当・運動会弁当☆超早ワザお弁当作り?!
- NEXT
- 歴代ベビーカーで♪春の親子遠足☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
裸エプロン。。。先輩ママから噂は聞いていたんですけど
いいっすね~~。
うちもいつかしてみたい!!
これなら食べ遊びしてもひきつらずに笑ってられそうですもんね。
自分で食べようとしてくれるのは嬉しいことですよね~。
ほんと、いい顔してますね☆
ぽちっと。
2011/6/8(水) 午前 10:51プリンさんより
プリンさん、こんにちは♪
裸エプロン・・いいっすよ!(笑)
洋服を着たままだとご飯粒取るのが大変だから(;><)
上の子達は「食べさせ率」が高かったせいか比較的食が細いんですよ(^_^;)
毎回じゃなくてもこうやって自由にやらせてみるのもいいかもしれませんね(*^_^*)
早速のコメント&ぽちっと☆ありがとうございます♪
2011/6/8(水) 午前 11:06aiより
オデ君裸にエプロンで豪快ディナーですね!
男らしいですっ(#^.^#)
キッチンのシンクで丸洗いとはコンパクト。
遊び食べの後もシンクで水遊び。
なんでも楽しかったら素晴らしいです♪
オデ君の嬉しそうな笑顔にポチっとな☆
2011/6/8(水) 午前 11:10Aloha Catさんより
Aloha Catさん、こんにちは♪
裸エプロン豪快でしょ~っ!
でもこれが一番楽で楽しめるって・・
気づくのに何年もかかりました(*^_^*)
早速のコメント&ポチっとな☆ありがとうございます♪
2011/6/8(水) 午前 11:13aiより
裸にエプロン~っ♪ いいね~~~っ
確かに一人目だとなかなか出来ないよね(笑)
自分の意思が出てきている時って、本当は何でも、
やらせてみるのがいいんだよね・・・。
やはりその余裕も、3人目あたりからかぁ・・・
私は、まだまだだね~~~っ(笑)
そして、そのまま、キッチンの流しへ~ってのが、またいいっ!!
オデくん、すっごくいい表情してるもん!!
大満足って感じ~っ♪ 子供たちそれぞれに、ある意味
色んな事を、勉強させられてるって感じだよね!! お疲れ様~♪
ポチ☆☆☆!!
2011/6/8(水) 午後 0:01とくちゃんより
aiさーーーん
おひさしゅうございます・・・いろいろありまして、更新&コメをできず、、、申し訳です。・゚ ‘゜(*/Д\*) ‘゜゚・。
おで君上手ですね・・一人でたべれるんですね・・・
うちは、まだ、、、ご飯くらいかな??なんか、ほっといてるんですが、いまいち、意欲がうちのはありません・・・
キッチンに連行されるおで君かわいい!!
おで君特集楽しませていただいております!!
久しぶりのぽっち!!
2011/6/8(水) 午後 0:36riremamaさんより
きゃぁ~、オデくん可愛い(=^▽^=)
とっても満足そう♥
うちはちび2人がまだ汚しちゃんですが、ごはんつぶ
確かに大変ですよねぇ…
特にばっちぃ手で髪の毛触ったりすると悲鳴が~(>_< ) 今はゆっちぃはおんなじ感じです(=^▽^=) うちはキッチンで洗えるほど広くないし、いやキレイじゃない ので(^^ゞおしぼりでゴシゴシ拭いてます (。・w・。) ププップ ごはんつぶは、お掃除隊(みいちゃん・ゆうくん)に助けて もらって乗り切ってます(=^▽^=) 夏には裸エプロン、やってみよっかな? 2011/6/8(水) 午後 0:41[ roc**robin*ove ]さんより
我が家は、みんなすごいことになってますよ。服がご飯食べてる??って毎回聞きたくなります。
エプロンも嫌がってしてくれないし・・・裸で食べさせる!!
初めて聞いたアイデアです。
本当に服がドロドロなんです(>_<)
台所で体を丸洗いもかなりびっくり(*^▽^*)
今日は衝撃映像でした(笑)
☆
2011/6/8(水) 午後 1:12[ お天気ママ ]さんより
はだかエプロン!。キッチンシャワー!。私も驚きました!。キッチンシャワーは、環境のなせる技だね!。転勤族だったころは、マネしたくても絶対できなかったわ…。せまいし、お湯でてこないし…。
最初の子の時って、いつまでも食べさせていたけど、下ほど一人で食べる年齢が早くなって、4人めはうちも、1歳すぎた頃から食べてたけど、手づかみで!( *´艸`)♪ホント汚かった。だけど、食べるという気持ちも強くて、生きる力を強く感じたものです。私たちもおおらかにそれをみれる余裕がつくよね!4人も育てると!。
2011/6/8(水) 午後 7:42[ あんず ]さんより
大変ご無沙汰してしまいました>_< 末のおぼっちゃま、ずいぶんお顔の様子が変わられたような? もう立派にアニキ顔にへ~んしん!って感じがします☆ 時って早いですね。。。 さて、裸エプロン(笑える^^)は自分の手が足りてない時ほど (同時に何匹も見なくちゃいけない(爆)あ~もぉ勝手にやって! 的にそのお姿にされるんですよね♪だから私もよく使いましたが さすがに冬場はねぇ^^;我が家のベビも最近はスプーン持ちたがり 今後の「米粒ノリ攻撃」が今から恐ろしいです。。。 2011/6/8(水) 午後 9:44タイセイミさんより
とくちゃん、こんばんは♪
裸エプロンいいでしょ?^^
1人目2人目。。私もなかなか出来なかった(*^_^*)
でも私の友が出来るタイプだったの。
すごくのびのびと育ってて、ご飯も沢山食べてくれててね♪
憧れてたんだよね。
3人目4人目ともなると「何とかこなせれば良し!!」
みたいな開き直りが出て来た(笑)
でも私的にはその位がちょうどいいのかな?なんてね(*^_^*)
キッチン直行もなかなかでしょ?^^
とくちゃん♪ありがとね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/8(水) 午後 10:28aiより
riremamaさん、こんばんは♪
おひさしゅうごじゃります!
riremamaさん~っ!体調の方は大丈夫?
オデね。食べてるんだか遊んでるんだか・・投げ捨ててるんだか?
みたいな時も多いです(*^_^*)
久しぶりのオデ特集☆コメント嬉しいです♪
ぽっちも☆ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/6/8(水) 午後 10:32aiより
ロキロビさん、こんばんは♪
ありがとう~o(〃^▽^〃)o
ご飯粒。。厄介ですよね!(笑)
髪の毛ね。わかりますっ!!
でもみいちゃん&ゆうくんのお掃除隊が活躍してくれるんですね!
なんとも頼もしい♥
平和な落ち着いた食卓を囲めるのはまだ先になりそうですね~(*^_^*)
裸エプロンね。オススメです!(爆)
2011/6/8(水) 午後 10:36aiより
お天気ママさん、こんばんは♪
うんうん。「服がご飯食べてる?」ってね。わかります~(;><)
米粒ってほんと厄介ですよね!
裸エプロン&台所洗い。初めて聞きましたか??
結構普通かと思ってた(笑)
衝撃映像失礼いたしましたo(〃^▽^〃)o
結構オススメですよ?^^
☆ありがとうございます♪
2011/6/8(水) 午後 10:40aiより
あんずさん、こんばんは♪
裸エプロン!普通じゃない??(笑)
キッチンシャワーは私も団地時代は出来なかったな^^
全身ご飯粒だらけだからお風呂場よりキッチンの方が片付けやすいんですよ(*^_^*)
本人も嬉しそうだし♪
そうでしたね!かりんちゃん、オデと同じ位の時のクリスマスの写真♪一所懸命食べてましたよね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
あんずさんの言う通り、子だくさんだと「数年後」が見えるから大らかに考えたり見たりする余裕が出来ますね~♪
2011/6/8(水) 午後 10:47aiより
タイセイミさん、こんばんは♪
お久しぶりですo(〃^▽^〃)o
ご訪問嬉しいです。ありがとうございます♪
タイセイミ家も「裸エプロン」実践されてますか?^^
そうそう!
いいよ~好きにやっちゃって♪的な感じですね(*^_^*)
実はその方が楽チンかもって気付くのに何年もかかっちゃいました^^
「米粒ノリ攻撃」!ププ~っ!(笑)
靴下やらお尻やらねヽ(´ー`)ノ
頑張りましょ~っ!
お体大切になさってくださいね☆
2011/6/8(水) 午後 10:53aiより
うんうん。わかる~
4人目だからできること~
私の場合はある意味イライラしたりどうにかしようと思ってもどうせ無駄だもの~という上の子3人から得た経験によるあきらめ感が大きい気がしますが・・・(-_-;)
2011/6/8(水) 午後 11:53名無しさんより
名無しさん、おはようございます♪
うふふ♪わかります・・よね?(*^_^*)
あきらめ感。ある意味そうかも~っ!!(笑)
でも子供にとってはのびのびと自由に♪
それが1番なのかもしれませんねo(〃^▽^〃)o
2011/6/9(木) 午前 7:31aiより
aiさん、いつもコメント ありがとうございます!
北海道名産品のひとつのじゃがいも、、、しょうゆバターはいけますよぉ♪
・・・でも あの小さいサイズのじゃがいもは 規格外でなかなか手にはいらないんですよねぇ。 次に手に入ったら ころころのジャガイモのフライもいいかも、、、こんなふうに食べてばかりだから 産後もどらないんですよねぇ^_^;
おでくん、かわいい♪♪♪ もう 本当に大好きです。
口のまわりケチャップ色にして 「食ったどぉ!」ポーズ。
・・・うちは あと少しでみおが1歳2ヶ月、、、そのうちオデくん状態ですね。
とうぶん続くんですよねぇ。
汚れても 勝手に食べてくれれば 自分も一緒に食べられる・・・わかります!わかります!
そんなふうにしていかないと まわらないですもんね(^_-)-☆
4人子育てママ応援 ポチ☆ポチ☆
2011/6/9(木) 午前 11:30[ わたげ ]さんより
子供を2人育ててきて 裸エプロンなるワザ・・知らなかった
そのまま水で洗ってあげればいいし あたしもイライラしなくて済んだのね~って感心してしまったよ
三人目(なかなかできないんだけど)は コレできまりだわ!
2011/6/9(木) 午後 2:38QOOさんより
aiさん
いつもペタありがとう!!
オデくん・・楽しそうなお顔だわ♡(。→ˇ艸←)
こういうママの余裕って子ども達の人格形成に
すごく響いてくると思う・・・
私は窮屈に育てすぎちゃったかも・・・aiさんも
3人目あたりから~って言ってたし。。
私も次 もしのもし、もし、もし、授かれば・・ねぇ~(u‿ฺu✿ฺ)
この記事とは関係ないですが、aiさんのオリビア・・素敵でした。
ピアノ弾けるってかっこいいな~
ねぇ~☆
2011/6/9(木) 午後 3:00[ まき ]さんより
段々と自由にさせてあげられるようになるのね~^^。
オデくん、のびのびさせてもらって幸せそう(*^^*)。
私もひろ~い心で出来るかしら!?
ちなみにうちの長男くん、納豆を髪の毛にすりつけて
たりしてましたあ~。。。。キッチンシャワーは無理だけど
うちも裸にエプロンは(夏限定で)試そうかな^^
2011/6/9(木) 午後 3:09[ ミホミホ ]さんより
懐かしい光景だな~*^^*
aiちゃんの子育て風景が、下に行くほどに大胆かつワイルドに
変化していくのが、ほほえましい♪
大変だけど、楽しんでいるのが伝わってくるよ^^
2011/6/9(木) 午後 7:03haru_mako_426_327さんより
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑♪1枚目、2枚目の画像を(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウンって見ていたら、3枚目でふいちゃいましたよ~(笑)
でも、わかります^^ヨーグルトを机の上にのばしていた下の娘を見て「楽しそう~^^」って思って、見ている自分がいます(^^ゞ後片付けは大変ですけどね(苦笑)自分に余裕がないときは、ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!ってなってますけどね(笑)
2011/6/9(木) 午後 8:58和みんさんより
こんばんは~!オデくん、豪快な食事シーンですね(笑)
裸エプロンって!すごいアイデア!
確かにこれなら服のシミとか考えなくていいから気が楽だわね~!(゚∇^d) グッ!!
しかもキッチン直行!!プーーーッ!(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
いや~、ものすごい力技♪ もうアッパレ!!としか言えませんわ~。
自由に食べさせてあげる、ってとっても素敵ですね☆
オデくんのその表情が物語ってます♪ ポチポチポチ凸凸凸!
2011/6/10(金) 午前 0:03[ みーと ]さんより
わたげさん、おはようございます♪
コメント&☆こちらこそいつもありがとうございますo(〃^▽^〃)o
小さなじゃがいもは茹でて、水溶きのホットケーキミックスをつけて揚げた「揚げいも」も美味しいんですよね~♪(カロリーすごいですよね(笑))
道の駅なんかでもよく見かけます^^
オデへの温かなコメント♪とっても嬉しいですヽ(´ー`)ノ
2歳の誕生日あたりまでは目隠し無しで紹介して行こうと思ってます。これからもよろしくお願いします♪
みおちゃんもマグのお水で遊んでましたね(*^_^*)
オデ状態ももうすぐですね^^
4人目子育て。楽しんでます♪
2011/6/10(金) 午前 8:27aiより
QOOさん、おはようございます♪
裸エプロン(笑)友達が1人目から実践してたんですよ^^
とてものびのびと子育てしていて私の憧れでした(*^_^*)
洋服とかシャツについたご飯粒。。最強でしょ?(笑)
オススメですヽ(´ー`)ノ
3人目ちゃん、授かるといいですねo(〃^▽^〃)o
2011/6/10(金) 午前 8:30aiより
まきさん、おはようございます♪
ぶ!(笑)
ピアノ聴いてくれたんですね(*^_^*)
こちらこそいつもありがとうございます♪
毎回楽しく読ませて頂いてますo(〃^▽^〃)o
私は、上2人。ガチガチに自分色に育ててしまってました。
(そんな性格なんですよね。。)
それはそれで親子の絆は深いし、悪い事ばかりでもないんですが(*^_^*)
食事に関しては、すーさんは未だに食が細く。。
かー君は沢山食べてくれるけど食べ方が下手っぴです(^_^;)
子供と一緒に自分も成長中といった感じです。
まきさんっ!>もしのもし、もし、もし、>あるかも??^^
応援したいなぁヽ(´ー`)ノ♪
2011/6/10(金) 午前 8:37aiより
ミホミホさん、おはようございます♪
私は元々の性格上、3人目あたりから徐々に・・・
といった感じでした(*^_^*)
今は「そうしないとまわらないっ!」的な雰囲気になりつつありますね(笑)
でもとっても楽しいですo(〃^▽^〃)o
髪の毛に納豆はキッツいなぁ~っ!
子供達が大きくなって、振り返ると微笑ましい思い出ですね♥
裸エプロン。オススメですっ!!(笑)
2011/6/10(金) 午前 8:42aiより
harumakoちゃん、おはよ~♪
裸エプロン。お手本はharumako娘達だよ~っ!(笑)
近い物があるでしょ?(*^_^*)
懐かしい?^^
すーさん、かー君時代にはなかなか出来なかった(・_・;)
でも今の方が断然楽しんでる♪
いつも温かい目で見守っていてくれて本当にありがとう☆
2011/6/10(金) 午前 8:45aiより
和みんさん、おはようございます♪
「そう来たか~!」って感じですよね(笑)
これが一番楽なんですよo(〃^▽^〃)o
2号ちゃんを見て「楽しそう♪」って思う。それって大事かもしれないですね(*^_^*)
「食べる事を楽しむ」って大切な事なのに、上の子達は怒ってばかりでなかなか実践出来なかったんです。
これからの私の課題かな?^^
2011/6/10(金) 午前 8:50aiより
みーとさん、おはようございます♪
豪快でしょ?ヽ(´ー`)ノ
今の生活ではこれが一番楽だという事に気づきました(*^_^*)
逞しく育ちそうです。。
そしてすーさんやこーさんも自分の子供をキッチンで洗うのかな?(爆)
みーとさん♪優しいコメント&ポチ☆ありがとうございます♪
2011/6/10(金) 午前 8:54aiより
aiさん、おはようございます^^
さすがaiさんの心のゆとりがオデくんの笑顔に繋がっているんですね~☆♪
ほんと、食べこぼし・・・なるべくこぼれないように、食べさせてしまったことか!
洗えばいいことなのにね!今思えばほんとこうしてあげればよかった~ってことばかり(汗)
でもね、そのときはそのときで自分に余裕もなく。。。
出来るときに出来るように~で、結局親の都合で過ごしてます(汗)が・・・だんだん自分の意見、感情が出てきて反対に意見されたりすることもちょくちょく出てくるようになってきたっていうのが今の現状。私もaiさん見習って心のゆとり作らなくちゃ!!
素敵なオデくんの笑顔ありがとう~☆
2011/6/10(金) 午前 10:29[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
嬉しいコメントありがとうございますo(〃^▽^〃)o
記事にも書いてますが、私も3人目のこーさん位から徐々に。。なんですよ(*^_^*)
はたして「裸エプロン」が正解なのかはわかりませんが(笑)こうする事で子供も親もとっても楽チンなんだな~っ!っていうのが今になってわかってきました^^
大ちゃんのお話。同感です。
私もすーさんは初めての子だから戸惑う事も沢山です。
毎日心配&イライラです(笑)
だいきママさんのコメントで元気もらいました♪
こちらこそありがとう~☆
2011/6/10(金) 午前 10:52aiより