7.1週間のお弁当・運動会弁当☆超早ワザお弁当作り?!
お弁当記録7回目になります。(*^_^*)
先週末は運動会だったので運動会のお弁当もUPしようと思います。
久しぶりの2連休かと思いきや・・・
旦那さんは翌日の日曜日もお仕事。
しかも朝5時ご出勤!
ご苦労様です☆
という事で、お弁当作りも何とか頑張りました。^^
お弁当をブログで紹介するようになってからお弁当作りが苦にならなくなりました。
↑今だけかも?
旦那さんには、「そんな事しなくてもちゃんとやれ」
な~んて言われてますが?それでも週に1・2回サボっちゃっていましたが?
先週のお弁当作りはパーフェクト♪
だけどやっぱり毎日眠気との闘いっ!
「危なかった~・・・」
なんていう日も多々ありました。w
例えば6月3日の肉そぼろのお弁当。
制作時間約10分です!!
『超早ワザお弁当作り♪』ちょっと紹介しちゃいますね。^^
☆前日にもやし少量を洗って水気を拭きとった物と細切りにしたピーマンを冷蔵庫に入れておきます。
☆ひき肉(豚でも鶏でも)は小分けにして冷凍しておいた物を冷蔵庫に移しておきます。
①フライパンを熱している間にお弁当箱にご飯を詰め、もやしとピーマンをレンジで1分半加熱します。
②ひき肉を軽く炒め、砂糖、酒、しょうゆ(お好みでしょうが)を加え、汁けがなくなるまで炒めます。
③同時進行で、もう1つのフライパンでもやしとピーマンを炒め、塩(または塩コショウ)で味付け。
④ご飯に盛り付けて完成です☆(あれば紅ショウガ、昆布佃煮、鮭フレークなど)
☆時間があれば・・・半分は錦糸卵のほうがキレイですね。(*^_^*)

関連記事
-
-
アフィリエイト挑戦その後のお話。。☆
ここ最近は、子供達のイベントや様子などの記事がほとんどでしたが、久しぶりに自分自身のお話を記事にさせ
-
-
幼稚園発表会に思うこと
12月1日土曜日は、次女こーさん(年長)の発表会に行って来ました♪ デジカメのズーム機能が完全に故
-
-
秋祭りは特別な記念日☆
毎年9月19・20・21日の3日間は、市内にある神社の秋祭りです♪ 我が家の子供達にと
-
-
ピアノ伴奏オーディション途中報告と新たな挑戦☆
夏休み後半に記事でお伝えしたすーさん(小5)の学芸会ピアノオーディションが先週金曜日に行われました。
-
-
84.2週間分のお弁当☆今年最後のお弁当記録♪
こんばんは♪ なんじゃこりゃ? な画像で失礼します。(笑) この2人。 廊下に布
-
-
こーさんの七夕と幼稚園最後の運動会♪
我が家の第3子、こーさん(年長)。 幼稚園から七夕飾りを持ち帰りました♪ のびのびと
-
-
4度の出産のおはなし
1年前の今頃は? なんとなくカレンダーを見ると今日は12月22日。 去年の今頃は何してたっけ
-
-
幼稚園祖父母参観日☆
先週金曜日はこーさん(年中)の祖父母参観日がありました。 毎年敬老の日にちなんで行われ
-
-
33.1週間のお弁当☆サンタさんは本当?
週末。子供達は楽しみにしているクリスマスに向けて、ツリーの飾り付けをしていました。 4人で飾るには
-
-
歴代通園リュックへのすーさんの思い☆
我が家の4兄弟。 3学年違いで4人なので、幼稚園生活は連続12年になります。 長っ!!(笑)

- PREV
- 寒かったけど頑張ったね☆小学生組運動会♪
- NEXT
- オデのお食事スタイル☆