春の足音♪ちょっぴり溜息。。。☆
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
どうって事ない風景です。。。(笑)
時折雪がちらつき、まだ風が冷たい北海道ですが、雪も解け始め、春の足音が聞こえてくる今日この頃です。
春休みも残すところあと、2日。(短かっ!!)
新学期に向けて子供達は期待と不安でワクワク♪ドキドキしている様子です。
さて、雪が解けて最初に必要になる物!!
それは?冬の間にサイズアップした子供達の「春の靴」です。
小学生組の新しい靴です。
長靴は500円☆
スニーカーはワゴンセールの980円☆
計6足。
たったこれだけだけど。。。結構な出費です。(^_^;)
その他に、新しいノートや不足している文房具類などなど。。。
子育てってお金がかかりますね~!
貧乏子だくさんな我が家。。。(笑)
しかも我が家の子供達。全員3学年違いの歳の差兄弟です。
3つ違いの歳の差。とっても育てやすいと思います♪
だけど。。。?
2年後には、中学校、小学校、幼稚園とトリプル入学、入園。
その3年後には、高校、中学校、小学校のトリプル入学。
そしてもしかすると、そのまた3年後、大学、高校、中学校!!!Σ(゚д゚lll)ガーン。。
今までは「子供達が少し大きくなったら夫婦で働くぞ~!」なんて簡単に考えていましたが、親の事や現実は色々ですね。。。
今年の春。なんだか初めてしみじみと。。。
「頑張らなきゃな~~」なんて思いました。←遅っ??(笑)
今日は「春の足音♪ちょっぴり溜息。。。☆」
なんだか。。。独り言?ボヤキみたいな記事になっちゃいました。(^_^;)
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
お盆休み最終日は『滝野すずらん公園』へ♪
お盆休み4日目の最終日。 休日初日から実家への帰省、海、と続いたのでのんびり過ごすのかな?と思いき
-
-
こーさん☆幼稚園運動会でした♪
今日(日付が変わったので昨日)は、次女こーさん(年中)の運動会に行って来ました♪ 先日
-
-
両手いっぱいのプレゼントと「笑顔」☆
メリークリスマ~ス♪ みなさんはどんなクリスマスイブを過ごしましたか? サンタさんからのプレ
-
-
おやつ代節約☆ハニーセサミクッキー
まだ肌寒い日が続く北海道ですが、少しずつ気温も上がり、子供達は元気で活動的です♪ 学校から帰ると。
-
-
47.1週間のお弁当☆こーさん復活っ♪
お弁当記録47回目です。(*^_^*) しばらくお休みだった寝過ぎの旦那さんですが(笑)、先週
-
-
新学期スタート☆4兄弟の様子
小学生組、今日からいよいよ新学期がスタートしました! どうやら寂しいとボヤいているのは母1人だけな
-
-
すーさんの妹体験☆今年最後の参観日♪
我が家の長子すーさん。小学5年生☆ 少し前の記事で、「彼氏」が出来ました。というお話をさせて頂きま
-
-
viva!子育てviva!パソコンライフ☆「子育てブログ」と「Yahoo!知恵袋」
パソコン初体験から約1か月 人生初のパソコンデビュー。 そもそもの目的は「お仕事」「勉強」の
-
-
初めての「育児」☆4人目の「育自」
我が家の4兄弟の長女、すーさん。小学5年生。 高学年に進級して、ちょっぴりお洒落やお料理に
-
-
2つめの「おもちゃのカンヅメ」届きました~☆
チョコボールの銀のエンゼルマークを5枚集めてもらえる「おもちゃのカンヅメ」♪ 今日の夕方届きました

- PREV
- お当番制☆スタート??
- NEXT
- すーさん☆11回目のバースデー♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
こんばんは^^
そうなんですよね~(笑)うちは、小学校と中学校のW入学なので、aiさん家に比べればたいしたことないって言われちゃいそうですが。。。壁|||ω`)<チラリ)
何をするにも、出費がね・・・(苦笑)
私も、下の子が幼稚園に入るころには、働かなきゃな~(´Д`A;)って思ってますよ(^^ゞ主人にも、今から「2号が幼稚園に入ったら、働くでしょ?」って、言われちゃってます(笑)
2011/4/3(日) 午後 11:23和みんさんより
和みんさん、こんばんは♪
早速のコメントありがとうございます(*^_^*)
そうですよね!和みん家の姉妹チャンもダブルですよね~っ!
やっぱりワーキングママさん必須ですか?
我が家もね~父の事もあるし。。どうなるのかな?^^
お互い頑張りましょうね♪ヽ(´ー`)ノ
2011/4/3(日) 午後 11:28aiより
aiさん、こんばんは。
二男が せき込み なかなか寝れない様子で 今日はまだ起きてます。
うちも 2番目3番目が2学年違いで あとはみんな3学年違い。
先のことを考えると 怖くなりますよねぇ。
でも 「お母さん」としての立場で フルタイムはきついですね。
やっぱり こどもたちのために 家族のためにも 少し時間にゆとりがあってうちにいるお母さんって 必要な気もするし。
現実と理想と、、、難しいですね。
2011/4/3(日) 午後 11:47[ わたげ ]さんより
子供ってすぐに気づくとすぐに洋服や靴サイズアップしますよね~♬私は姉のお下がりばかりだったから羨ましいなあ~って思い出しましたよ。かわいい靴ばかり☆お母さんのセンスがいいですね~♬ヾ(@⌒ー⌒@)ノポチリンコ☆
2011/4/3(日) 午後 11:51Aloha Catさんより
きっと成るようになる…と思います。
うちも成るようになってる…ような気がします。
もがいても仕方ないからね、流れのままで頑張っていきまっしょいo(^o^)o!。
2011/4/4(月) 午前 1:19[ あんず ]さんより
こんばんは♪
何だか、その悩み…とてもわかるロキロビです。
出費、厳しいですよね…
子供たちのワクワクとは裏腹に嬉しさ半分、溜息…
ロキロビも一緒です♪
靴はどんどん大きくなりますよね…
服は親戚からのお下がりを愛用してます(*^。^*)
お互い、頑張りましょうね♪
2011/4/4(月) 午前 1:21[ roc**robin*ove ]さんより
おはよー(*´∇`)
そうかぁ、3つ違いは育てやすいのね。ふむふむ。
復帰してしばらくしたら妊娠する予定(笑)なんだけど、
それだと2つ違いになるんだよな~。(妊娠するか分かんないけどね)
3年毎にトリプル入学!!
大変だぁ><
でもきっとなんとかなるんだよね。(私の実家の近所では子供、4人5人いる家族が結構いるよ)
私もなんとかなると思って、子沢山頑張ります!
2011/4/4(月) 午前 7:14POOHさんより
北海道は春休みも短いんですね。
新学期って子供たちも何かと新しくしたいようで
この間は、自分のお小遣いで筆箱を買ってました。
体が小さいから、体操服とかは買い換える必要がないから
ラッキーです♪
6年生まで使えそう☆
お互い頑張って働きましょう(笑)
2011/4/4(月) 午前 7:32[ 千初 ]さんより
子供は一人でも多く産んで育てるのが、国の少子化対策になるし。この国の未来を作る子供をそだてるのがわたしらの仕事のはずo(^-^)o
とはいえなかなか三人目ちゃんができないのでうらやましいです
仕事なんていつでもできますよ。かわいいお子さんやご両親の力になれるaiさんはすばらしい!
2011/4/4(月) 午前 7:57[ nozonozo ]さんより
そうですよね。
子育てにはお金がかかる(泣)
我が家は、入学が重なることはないですが・・
一度に重なるaiさんのところは、将来大変ですよね。
あんずさんがいうように何とかなるものなのかな?
大きな子供さんを持っておられるところは、中学生から手はかからないけどお金がかかるようになるって嘆いておられました。
今から、少しずつ頑張りましょうね。
ポチ★
2011/4/4(月) 午前 8:20[ お天気ママ ]さんより
新学期は物入りだね~><
うちは二人とも誕生日が新学期とかぶるから、学校で使うものを
プレゼントしてくれるから大助かり♪
これからもっともっとお金がかかると思うと(汗)
だけど、皆何とかなってるよ^^頑張ろうね!
2011/4/4(月) 午前 11:26haru_mako_426_327さんより
ホント~そうなの。。。私も~同じ心境。。。
この春は~2×2で~入学だった我家。。
それはそれは~諭吉が飛ぶように~出て行きました。。。涙
この先を~思うと~ぞっとする。。。
でも~子どもの成長は~お祝い事だし~頑張って行きましょう!
2011/4/4(月) 午後 1:06名無しさんより
大変ですね。。。うちの場合だと、中学入学のときにしたが小学校入学・・・計12年の小学校・・・それもきついです・・・
うちもそろそろ買出しに行かなくっちゃって言ってたんですよ・・・
靴も、お金かかりますよね。
ノートもかわなくては。。。とか、上靴も、新調しようとおもってますから・・・
お金がとんでゆくーーーー
がんばりましょう!!
2011/4/4(月) 午後 2:54riremamaさんより
うちもうちも~~
次男だけ長女と年子でずれるけど、あとはビンゴ~!!
中学、高校、大学入学重なるのって・・・倒れそうですよん(-_-;)
靴もす~ぐ小さくなってはけなくなっちゃいますよね~
それ以上にうちの息子たちは1週間で穴あけて帰ってきます(-_-;)
前に1度実験したことがあるんです。
980円ワゴンセールの靴でなくいい靴なら1週間では穴はあかないかなと思って3000円近くの瞬足買ったことありましたがこちらも10日で穴があきました(-_-;)
我が家もお金に羽がついて飛んで行ってます(-_-;)
2011/4/4(月) 午後 3:27名無しさんより
aiさん、こんばんは^^
新学期準備ソロソロですね!
うちは7日が始業式なので、明日あたり揃えようかな♪
ほんと、兄弟で、入学卒業と重なってきたりすると
大変ですね。
こっちの地域では、ダブル親がいることも多々あるらしく、
小学校は午前中、中学校は午後とか入学式があるとかって
聞いた事があります。大変だけど、喜びは何倍にもなりますよね!!
羨ましいです^^
ほんと、私も頑張らなくちゃ~です♪
2011/4/4(月) 午後 11:59[ だいきママ ]さんより
おはようございます^^/
たまにはこんな記事もイイですよね^^
(母親業には独り言&ボヤキの時間が大事です♪(笑)
実は、今でこそ明かしますが(何が?^^;)私、子供達は3歳差が
希望だったんです。。。ところがどっこい年子ですよ(爆笑)
でも私もaiさんの春・頑張る宣言?に負けじと頑張ります!^^
2011/4/5(火) 午前 9:41タイセイミさんより
わたげさん、こんにちは♪
次男君、咳込み良くなりましたか?
子供の病気は親もしんどいですよね。。。
仕事。。パートタイムかフルタイムか。。本当に迷う所です。
私自身、仕事する事が好き。評価されるのが好きなタイプなので、フルタイムになると、家庭との両立が難しくなりそうです。
しかも、親の病気や介護など色々な問題が出てきますね~
難しいですね(^_^;)
4人全員腕の中にいる今の幸せな時期を大切にしていきたいです☆
2011/4/5(火) 午後 1:16aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
本当に子供の成長の早さには驚きです(*^_^*)
靴はワンシーズンもつかもたないかなので、ワゴンセール限定です(笑)
センスいいですか?ヽ(´ー`)ノ♪
ワゴン内のみですが、子供達が自分で選んだんですよ♪
ポチリンコ☆いつもありがとうございま~す♪
2011/4/5(火) 午後 1:19aiより
あんずさん、こんにちは♪
>きっと成るようになる…>あんずさんからのメッセージ。とても心強く感じます。
いつもブログを拝見していて、こんな風になりたいな♪なれるかな?
っていつも未来を想像させてもらっています(*^_^*)
子だくさんでも子だくさんじゃなくても、お金って使い方次第!みたいな所もありますよね!
頑張りますヽ(´ー`)ノ♪
2011/4/5(火) 午後 1:22aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
子供の成長はとっても嬉しいけど。。。ちょっぴり不安?
ロキロビさんと思いは同じかな?って思います(*^_^*)
お下がり!ありがたいですよね☆
私も学校で使うスケート靴なんかはお友達が譲ってくれてとっても助かってますヽ(´-`)ノ♪
これからもお互い頑張りましょうね!!
2011/4/5(火) 午後 1:25aiより
POOHちゃん、こんにちは♪
3学年違い!育てやすいと思うよ~^^(小さいうちはね♪)
3歳児ともなると、日本語のやりとり?(笑)が出来るから、例えばお風呂上りにそのまま赤ちゃん入れても自分で着替えとかしてくれるしね(*^_^*)
4人いて、赤ちゃん返りの経験無いよ♪
POOHちゃんの子だくさん宣言にワクワクの私☆
いいなぁ。。妊婦生活。。新生児子育て♪ヽ(´ー`)ノ♪
これから楽しみだね!!ファイト~♪
2011/4/5(火) 午後 1:29aiより
千初さん、こんにちは♪
春休み。。短いです!!(寂しいですっ(笑))
自分で筆箱を新調するなんて偉いですね~♪
新しい靴や、文房具ってワクワクするんですよね(*^_^*)
うちの長女も体が小さめなので、春のジャンバーは1年生からずっと同じ物を着てました。
さすがに小さくなってきて今回買い替えましたけどね^^
これからもお互い頑張りましょう!!
千初さん、お仕事頑張ってくださいね☆
2011/4/5(火) 午後 1:32aiより
nozonozoさん、こんにちは♪
貧乏子だくさん。。。(笑)
計画性のなさにちょっと焦り気味の私です(*^_^*)
でも4人の子供達との生活なくての人生は考えられないです♪
最後のメッセージ、とても嬉しくウルウルな私です。ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
忙しい毎日のnozonozoさん、3人目希望は本当に素晴らしいと思います。授かるといいですね!!
2011/4/5(火) 午後 1:35aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
子供の入学。。重なるのもキツイけど。。年変わりでやって来るのもそれはそれで大変ですよね。。
結局、子育てとお金って切り離せない問題なんですね(*^_^*)
あんずさんのお子さんと我が家の子供達は全く同じ歳の差なので。。
あんず家を目標に!!これから頑張って行きたいです♪
お天気ママさんも一緒に頑張りましょうね!!
ポチ★ありがとうございます♪
2011/4/5(火) 午後 1:39aiより
harumakoちゃん、ありがと~♪
そうだよね!2人共春産まれだもんね!!その作戦があったか!!(笑)
これからの事考えるとちょっと不安だけど、楽しみもまた沢山だもんね(*^_^*)「何とかなる!」そうだねヽ(´ー`)ノ♪
お互いに楽しみながら、頑張ろうね☆
2011/4/5(火) 午後 1:42aiより
名無しさん、こんにちは♪
まさに!なごみ家はこの春W入学だったのですね~(*^_^*)
特に中学校入学は、出費が大きいって聞きます。(怖いっ!)
でも、4人の子供達との暮らしはプライスレス?ですねヽ(´ー`)ノ♪
頑張っていきましょう!☆
2011/4/5(火) 午後 1:45aiより
riremamaさん、こんにちは♪
そうですよね!riremama家の息子君達は、我が家のかー君とオデと同じ歳なんですよね(*^_^*)
小学校12年間!!長いですよね~~~~(笑)
これからもお互いに頑張っていきましょうね☆
2011/4/5(火) 午後 1:48aiより
名無しさん、こんにちは♪
そちらも将来トリプル入学なんですね~(^_^;)
瞬足VSワゴンセールの実験!面白いですねヽ(´ー`)ノ
しかも!!瞬足でも。。。10日なんだ。。。「ヒィ~!」(笑)
スポーツマンの男の子。確かにそうですよね!!
運動音痴でも穴あきますから(^_^;)
これからも頑張りましょうね!!☆
2011/4/5(火) 午後 1:52aiより
だいきママさん、こんにちは♪
こちらは明日、6日が始業式です。あっという間の春休みでした~(^_^;)
入学式もさることながら。。去年は「幼稚園親子いちご狩り」→「小学校参観日」→「親子レク(クレープ作り)」なんていう日もありましたよ~(*^_^*)もちろん末っ子も連れて^^
倒れそうでした(笑)
>大変だけど、喜びは何倍にもなりますよね!!>←そうですね!とても嬉しいメッセージです。とても励まされました。
だいきママさん、ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これからも一緒に子育て楽しみましょうね☆
2011/4/5(火) 午後 1:57aiより
タイセイミさん、こんにちは♪
私のボヤキにお付き合い頂きありがとうございます(*^_^*)
そうだったんですね!3歳差希望☆
私は地味に。。年子育児に憧れたりしていました。
歳の差も、神様が決めてくれてるのかな?なんて思う今日この頃です^^年子育児。私には務まらないのかもしれません(*^_^*)
忙しい毎日!これからも楽しんで頑張りましょうね☆
2011/4/5(火) 午後 2:02aiより