敬老の日参観日とボケボケ幼児学級。。
変なアングルですみません。^^
先週金曜日は、幼稚園の「敬老の日参観日」に行って来ました♪
はい。孫たちの。
いやいや。。こーさんのです。
シーーーン・・・
隣に住む私の両親は、人混みがしんどいので、行く気。。無し??(笑)
だけどこーさん、ニコニコ笑顔で出迎えてくれました。o(〃^▽^〃)o
お歌に合わせて肩たたきをしてもらったり、手遊びをしたりと楽しく過ごしました♪
そしておじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントの絵を描いていました。
可愛いばあばが出来ました。^^
あかんべーのオデ(俺)も平和に過ごしてくれましたよ。^^
そして昨日は、こーさんの幼児学級の日でした。
幼児学級というのは、就学前健康診断や知能検査、保護者説明会など小学校入学準備の登校日です。
こーさんは園バスで。学校で待ち合わせです。
学校の机に座るとなんだかお姉さんに見えました。(*^_^*)
幼児学級では、児童調査票と健康診断に必要な提出書類があるんですが。。
なんとっ!!
全~部!!
忘れました
。。。。
(´・ω・`)
夏休みに入る随分前に封書で届いていた書類。
レターラックに保管して忘れてました。
いつもボケボケもいいけれど。
よくないか。
子供に関わる事はちゃんとしなくちゃですね。
受付やあちこちで頭を下げながら。。
やたらと目についたのがすーさんの児童会選挙ポスター。
すーさんの掲げている公約は?。。
「忘れ物チェック運動」
Σ(゚д゚lll)ガーン。。
親がこんなでどうすんねんっ!
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
今日2回目の更新は「敬老の日参観日とボケボケ幼児学級。。」のお話でした。^^
これから幼稚園入園手続き、中学校入学準備も控えています。
もっとしっかり?!頑張りますっ!

関連記事
-
-
学習発表会と勤労感謝の日
11月17日は、小学生組の【学習発表会】でした。 ちょうど去年の今頃ですね。 史上最高の珍事件っ
-
-
1.お弁当作り☆頑張るよ~ヽ(´ー`)ノ♪
この度、新しく書庫を追加しました。 その名も? ☆「お弁当記録」☆ 結婚17年目・・・
-
-
サラダ油の恐怖Σ(゚д゚lll)ガーン☆
今日2回目の更新は、今日の夜の出来事です☆ 色々と(自分なりに)忙しかった昨日の疲れが抜けきらず、
-
-
実家へ☆マイルド?WEY?じーちゃんの勘違い(笑)
8月12日から4日間。 旦那さんがお盆休みに入りました。 当初の予定は13日から。 1日早まっ
-
-
83.1週間のお弁当☆ちょっと特別な時間。。♪
こんにちは♪ 毎日寒いですね。 皆さんは風邪などひいていませんか? 私はやっとこさっとこ?咳風
-
-
34.1週間のお弁当☆ボケボケお餅つき会
毎年12月になると町内のお餅つき会イベントのお知らせが回覧板で周って来ます。 「今年も来た来た
-
-
18.1週間のお弁当☆忘れ去られていた?!冷蔵庫の「たけのこ」。。
お弁当記録18回目です。(*^_^*) 3日間の「お弁当お盆休み」(笑)終了後、16日火曜日か
-
-
やっと全員参加の花火大会♪オデの怖いもの^^
先週土曜日は、近所の広場で行われる夏祭りがありました。 日中のイベントとして「お仕事体
-
-
すーさん『通学合宿』再び☆今度は会長立候補!^^
我が家の長子、すーさん(小6)。 先月開催された5泊6日の通学合宿に続き、先週土曜日から、今度は7
