敬老の日参観日とボケボケ幼児学級。。
変なアングルですみません。^^
先週金曜日は、幼稚園の「敬老の日参観日」に行って来ました♪
はい。孫たちの。
いやいや。。こーさんのです。
シーーーン・・・
隣に住む私の両親は、人混みがしんどいので、行く気。。無し??(笑)
だけどこーさん、ニコニコ笑顔で出迎えてくれました。o(〃^▽^〃)o
お歌に合わせて肩たたきをしてもらったり、手遊びをしたりと楽しく過ごしました♪
そしておじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントの絵を描いていました。
可愛いばあばが出来ました。^^
あかんべーのオデ(俺)も平和に過ごしてくれましたよ。^^
そして昨日は、こーさんの幼児学級の日でした。
幼児学級というのは、就学前健康診断や知能検査、保護者説明会など小学校入学準備の登校日です。
こーさんは園バスで。学校で待ち合わせです。
学校の机に座るとなんだかお姉さんに見えました。(*^_^*)
幼児学級では、児童調査票と健康診断に必要な提出書類があるんですが。。
なんとっ!!
全~部!!
忘れました
。。。。
(´・ω・`)
夏休みに入る随分前に封書で届いていた書類。
レターラックに保管して忘れてました。
いつもボケボケもいいけれど。
よくないか。
子供に関わる事はちゃんとしなくちゃですね。
受付やあちこちで頭を下げながら。。
やたらと目についたのがすーさんの児童会選挙ポスター。
すーさんの掲げている公約は?。。
「忘れ物チェック運動」
Σ(゚д゚lll)ガーン。。
親がこんなでどうすんねんっ!
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
今日2回目の更新は「敬老の日参観日とボケボケ幼児学級。。」のお話でした。^^
これから幼稚園入園手続き、中学校入学準備も控えています。
もっとしっかり?!頑張りますっ!

関連記事
-
-
マイホーム☆大公開~♪(*^_^*)
「ブロガーさんの自宅訪問~☆」なんちゃって。w そんなコーナーがあっても面白いな~♪なんて思ったり
-
-
15.1週間のお弁当☆友からの嬉しい知らせ♪
お弁当記録15回目になります。(*^_^*) 子供達は夏休み中。。 ラジオ体操も終わって若干
-
-
すーさん帰宅と保護者交流会☆
7泊8日の通学合宿に参加していた我が家の長子。すーさん。小学5年生。 沢山の楽しい思い出を胸に、昨
-
-
もうすぐ発表会♪それぞれの取り組み方。。^^
ついこの間まで夏休みだったと思ったら。。 ↑え?私だけ?(笑) 気づけばもう秋本番。 寒さ
-
-
子供と一緒に☆簡単クレープレシピ♪
ちょっぴり甘め、簡単で美味しいクレープ生地レシピです。 トッピングはセルフサービスで。
-
-
簡単&美味しい~っ♪(笑)☆【マグカップカスタードプリン】レシピ
とっても簡単♪なめらかで美味しいカスタードプリンレシピです。(*^_^*) スチームオ
-
-
歴代通園リュックへのすーさんの思い☆
我が家の4兄弟。 3学年違いで4人なので、幼稚園生活は連続12年になります。 長っ!!(笑)
-
-
55.1週間のお弁当☆春の山菜の季節に思うこと
お弁当記録55回目です。(*^_^*) 最近は旦那さんの仕事の現場が近くなので、出勤時間も普段
-
-
知っていますか?妊婦さんと「りんご病」
今日は番外編で失礼します。 ちょっと真面目なお話になります。。 時期によって、幼稚園
-
-
57.1週間のお弁当☆遠足と地引網と草取り♪
お弁当記録57回目です。(*^_^*) ブログの更新がだんだんずれ込んでしまって。。先々週のお弁当
