トライ!年賀状☆でも結局・・(*^_^*)
公開日:
:
最終更新日:2015/04/04
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
今年も残すところあと半月になりましたね。
みなさん「年賀状」作成しましたか?
我が家にとって「パソコン元年」の今年。
年賀状はパソコンで作ってみよう♪
でも?
なんとな~く面倒で・・・
ハガキの準備だけして、子供達の写真は撮ったけど、先延ばし~先延ばしにしていました。
このブログで度々登場する可愛いイラスト。
Yahoo!検索の「可愛いイラスト」で見つけて拾ってきたものでした。
(申し訳ありません・・)
ふらりと発信元の「わんパグ」さんにお邪魔してみると・・・
ありました!!可愛い年賀状☆
しかもwordでの写真年賀状作成方法の詳しい説明まで掲載されていました。
(ありがたい!)
↓選んだ年賀状はこちら
(ちょっと幼いかな?)
作成方法も印刷☆
「準備万端!!」
・・・しかし?
気が付くと結局・・ブログページにいるaiさんでございました。
「だめだこりゃ~!」
↓の年賀状素材サイト様を利用させて頂きました。(無料です♪)
ひさしぶりに・・我が家のお気に入り
「ダイニングの照明」:ドラゴンクエストの「スライム」みたいです。(笑)
ラティスの向こうはロフト。
物干し場になってます。
速乾だけど登りづらいのが欠点。。
「原木梁」:自然な木のカーブそのままの梁はリビングに5本。
建築会社さんの工場に出向き、1本1本自分で選びました。

関連記事
-
-
赤ちゃんのニックネーム☆
4兄弟の末っ子、「しー君」のニックネームは「オデ」である。 兄弟達も「オデ、ウ〇チした
-
-
いい事あるね☆銀行周り
毎月、月末近くになると銀行周りに行きます。 メインバンクは「信用組合」、住宅ローンは「J〇バンク」
-
-
こーさん幼稚園発表会☆大荒れなオデ?(笑)
12月3日土曜日は、我が家の第3子こーさん(年中)の発表会でした。 6月の運動会明け間もなくから練
-
-
春の便りと胸キュンプレゼント☆
北海道にもようやく春がやってきました♪ 朝晩はまだ冷え込む日が続いていますが、町のあちらこちらで桜
-
-
やれば出来るよ☆子供へのプレゼント
ふとしたきっかけ 飾り付けは子供達のおしごと はっきり言うと、お料理は得意なタイプで
-
-
無事出席?!☆幼稚園参観日♪
春は・・・ボケボケな私。 え?いつも??(笑) 幼稚園の三者面談でも・・・ 「春先はいつも
-
-
春休み突入~♪バトルのすーさんと。。どう過ごす?
幼稚園のこーさんは、先週の金曜日から、小学生組のすーさんとかー君も土曜日から春休みに入りました♪
-
-
ともだち愛☆大切な人
今日は久しぶりに、大好きな親友のお宅へ遊びに行ってきました。 お互いの事情で、最近ゆっ

- PREV
- むかし「生徒」☆いま「保護者」
- NEXT
- 師走の母・・・☆いたずらウォッチング
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
年賀状かわいいですねw
お子さんの写真入りかぁ~私もいただきたい(^◇^)笑
っていうか、とっても素敵なお住まいですね!!!!
びっくりしちゃいました★
ロフトまで!!!!!!!?
うちは3LDKのボロマンションなんで、かえっこしてほしいです~(>_< ) おしゃれな家にすみた~い!! 2010/12/16(木) 午前 1:23 すぎりささんより
わかるぅ。
うちも、年賀プリント柄は早々と決まったものの イラストプラントに取り掛かるのも 日にちがかかり
今度は宛名プリントにも更に・・まぁプリントしてるのが旦那のせいもあるけどね。
うちは 子供によって柄変えてます。
子供のイメージによって・・・
aiさんのお宅ってとっても素敵・・
子沢山 洗濯物干し場 って好きだなぁ・・大家族の番組のおもしろどころ
私洗濯好きなの。
それに素材遊びって楽しいよね
2010/12/16(木) 午前 6:59 ココ・モカさんより
素敵なお宅ですねマイホーム憧れちゃうウチは転勤族なんでマイホームは夢のまた夢だなぁ…
なんだかウッドな感じが雪国を思わせますね年賀状、私は毎年パソコンですがいつも本買って作ってましたこんな可愛いのがあるなら本買う必要ないわ来年からは参考にさせてもらいます
ところでaiさんこないだはとても勇気づけられましたありがとう私も気長に待ちます
2010/12/16(木) 午前 8:05 [ SOPOPO ]さんより
aiちゃん、おっはよ~っ♪
これって、すっごくわかる~~~っ(笑)
年賀状・・・。私も昨日思い腰がやっと上がって
チャリで郵便局に年賀状を買いに行きました~っ♪
て、今頃??感じでしょ。
私も今日こそは、こもって年賀状作成に専念します。
いやしてみよう。
いや絶対するぞ~~~っ!!
aiちゃんのお家とっても素敵♪
私も転勤族だから、マイホームいつになることやら・・・
2010/12/16(木) 午前 8:56 とくちゃんより
おはようございま~す。
うちは家にパソコンが無いので、年賀状は手書きです。
私が書いていますが、折り紙とかぺたぺた貼り付けて
まるで子供の年賀状です(^^;)
毎年、遅れてるので今年こそはと思っていましたが
まだ手をつけていなく、この記事を読んで
「忘れてた!」と思いました。
思い出させてくれて、ありがとうございま~す(^o^)
2010/12/16(木) 午前 9:18 [ わかば ]さんより
毎年、今年こそは元日に届くように!!
って思うんですが・・・・ねえ・・
ai さんの年賀状可愛いですね★
私も、早いトコ 頑張ります(*>艸・)
2010/12/16(木) 午後 2:51 [ まき ]さんより
スギリサさん、こんにちは♪
年賀状、私もお世話になってるみなさんに届けたいです!(^^)!
家は結婚12年目でやっと叶ったんですよ~
それまでは市営住宅に住んでいました。
色々こだわりましたけど、一番は安さです!(笑)
2010/12/16(木) 午後 3:42 aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
子供さんひとりひとりに違う柄をチョイスですか~☆ステキです!
宛名・・ソフトは使わずにエクセルで住所録→ワードで作成挑戦したんですが、連名がなかなか入らず半日かかりました(^_^;)
プリント担当の旦那様、うらやましいです~~っ
私も洗濯好きです。ズラリと干された洗濯物を見るとホレボレしちゃいます(笑)
でも子供が大きくなると洋服のサイズも大きくなるのでお洗濯の回数が増えて大変そうですね・・
2010/12/16(木) 午後 3:52 aiより
SOPOPOさん、こんにちは♪
年賀状、本があるんですね!でも難しそう・・(^_^;)
ネットのはタダで作れるのが嬉しいです☆
私こそいつも温かいコメントを頂いて勇気づけられています!!ありがとうございます♪
2010/12/16(木) 午後 4:18 aiより
とくちゃん、おつかれ~っ♪
年賀状、なんとか出来たよ~
「とくちゃんも、頑張っているに違いない!」みたいな感じで頑張りました~(笑)脳みそ使った~っ!
2010/12/16(木) 午後 4:21 aiより
わかばさん、こんにちは♪
手書きというより手作りの年賀状ですね?
貰った方、嬉しいでしょうね~☆
みなさん意外とゆっくりなんですね。安心しました~^^
2010/12/16(木) 午後 4:23 aiより
まきさん、こんにちは♪
まきさんもこれからですか?
私は今日を逃すともう無理なような気がして・・(笑)
午前中のうちになんとかやりました(*^_^*)
まきさんも頑張ってくださいね!☆ミ
2010/12/16(木) 午後 4:26 aiより
こんばんは~。
年賀状、早くしなきゃ!と思いつつ・・・今日まできてしまいました。週末にやってしまいたいなぁ~。
やっぱり素敵なお住まい♪♪ですね~。
こういうお家に住みたいです!ぽち。
2010/12/16(木) 午後 10:08 プリンさんより
プリンさん、こんばんは☆
プリンさんもこれからですね?(笑)
てっきり皆さん、終わられたのだと思っていました(*^_^*)
赤ちゃんのお世話に、家事。パソコン少し触ったら、あっという間に1日終わっちゃいますよね。
家自慢させてもらっちゃいました・・☆ぽちありがとうございます!
2010/12/16(木) 午後 11:34 aiより
ブログも年賀状もばっちりだ~^^何でも極めて偉いぞ~!
私はいっつも中途半端~。途中であきちゃう~。
今年も年賀状見れないな~・・・。
2010/12/17(金) 午前 10:08 haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん♪
誉めてくれてありがと~☆
こっち方面は好きだけど、お裁縫とかお料理はてんでダメだぁ・・
得意不得意それぞれですな(*^_^*)
2010/12/17(金) 午前 10:50 aiより