むかし「生徒」☆いま「保護者」
今日は長男かー君小1の参観日がありました。
子供達が通う小学校は私の母校。
当時の通学路は今のような新興住宅地ではなく、とうもろこし畑の間を通り、牧場の牛さんに草をかませながら登校したものです。(いつの時代やねん!!)
校舎は所々改装されていますが、音楽室のピアノや水飲み場、視聴覚室前の怪しい?(笑)埴輪や土器などは当時のままで、訪れる度懐かしい気持ちになります。
当時「お化けが出る」と言われていた階段、今見てもなんだか薄気味悪いです・・・
今日の参観は5時間目「体育」。
いつもこーさんとしー君連れなので、教室での参観は・・・「廊下組」。
今日は体育館なので、クラスの違う仲良しお母さんとおしゃべりしながら楽しく参観する事が出来ました。
まずは体育館をランニング。
見ていて目が回りそうでした。(笑)
良いショットが撮れませんでしたが、これは縄跳びをしている所です。
・・縄を首に巻いているようにしか見えませんが?
先生がマンツーマンで教えて下さっていました。
教室に戻りお帰り準備。
「ね~ね~もうかえるの~?」
興味しんしんのこーさんにちょっぴり迷惑顔。
「帰りの会」
何故かー君だけ深々と帽子をかぶっているのだ?(笑)
そんな事を考えている間にふと見るとこーさんがいない???
ふらりと玄関近くに遊びに行って人混みで「遭難」したらしい。
お友達のお母さんが「救助」して下さいました。
しー君は背中で爆睡。
「やれやれ~」子供の行事のひとつひとつ。終わるといつもホッとします。

関連記事
-
-
腸閉塞・再入院・その後・・・
今日は久しぶりに私の父のお話になります。 「正常圧水頭症」という脳に髄液が溜まり、歩行障害や認
-
-
キラキラゼリーINクリームソーダ☆
3連休2日目。 午前中は買い物へ♪ 午後からはゆっくりのんびりです。 食品庫を見ると、中途
-
-
待ちに待った♪夏休み☆
本日2回目の更新になります。(*^_^*) 幼稚園年中のこーさんは一足先に木曜日から。 小学生組
-
-
おすすめ簡単バレンタインレシピ♪【カステラ入り☆チョコレートムース】の作り方
低コストでとっても簡単に作れるチョコレートムースレシピです。 バレンタインのプレゼント
-
-
セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪
今日はほっこりと我が家の「小学生以下チーム」のお話です。 4兄弟の第3子、次女こーさん。 現
-
-
62.1週間のお弁当☆すーさんおかえり!修学旅行のお土産♪
我が家の長子すーさん(小6)。 先週、木曜日から1泊で修学旅行でした。 皆でお迎えに行って来まし
-
-
こーさん残念☆かー君授業参観
4兄弟の第3子、こーさん。週3回午前中だけ幼稚園に通う年少さんです。 今日はちょっと特別な日。

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
参観日、お疲れ様でした~。
参観日ってなんだか緊張しそうですね~。でもお子様の成長、
嬉しいですね★
うちは今、寝かしつけて・・・。どっと疲れました(><)
おやすみなさいませ★☆★頑張るお母様にぽち。
2010/12/14(火) 午後 11:41 プリンさんより
お疲れさまでした~♪
私の娘も、私の母校に通っているんですよ^^偶然ですね☆
私も、行事などで学校に行くたびに、懐かしい気持ちになります( ≧∀≦)ノ
2010/12/14(火) 午後 11:45 和みんさんより
プリンさん、おはようございます♪
幼稚園や学校の行事って同じ時期に集中するので、忘れないように気を付けるようにしています(笑)
ちびちゃん、昨夜は夜泣きせず寝てくれたのかナ?(*^_^*)
毎日お疲れ様です☆
ぽちありがとうございます!!
2010/12/15(水) 午前 7:25 aiより
和みんさん、おはようございます♪
ホント偶然ですね!(^^)!
自分が通っていた学校や教室で自分の子供が学んでいる姿を見るのは不思議なようでとても嬉しいですよね~☆
2010/12/15(水) 午前 7:27 aiより
授業参観かぁ…(o>Å<o)/
子どもの頃は、お母さんが来るのが本当に嬉しくて、
授業中でもついつい「お母さん探し」しちゃうんですよねw
かー君も嬉しかっただろうなぁ♫ぽち★
2010/12/15(水) 午前 7:48 すぎりささんより
自分の母校に、子供が通ってるなんて何か素敵~っ♪
aiちゃん、とうものこし畑の間をってのが、
何か北海道っぽいね~っ(笑)
牧場の牛さんに草をかませながら登校って・・・かなり(爆笑っ)
どんなのか見てみたいよ~~~っ★
でも、何かそういうのいいな~っ♪ 私、北海道大好きよん♪
授業参観おつかれさま~っ(^V^)/
どこの学校も、お化け話はあるのね・・・。
体育の参観ってなかなかないけど、いいよね~っ♪
縄跳びかぁ~っ★ うちの次女と学年が同じだから
今やってることが同じだね!!
うちの子たちは、今大縄にはまっているよん★
かーくんの嬉しい顔に(想像)・・・ぽちぽち★
2010/12/15(水) 午前 9:17 とくちゃんより
おはようございます(^^)
小1ぐらいだと、参観日は嬉しくて張り切っちゃうだろうし
親も見ていて楽しいでしょうね~。
うちのチビ達も大きくなったら、私の母校に通う予定です。
2010/12/15(水) 午前 10:10 [ わかば ]さんより
スギリサさん、おはようございます♪
走りながらも縄跳びしながらも「チラ見」しまくりで可愛かったです(*^_^*)幼稚園の参観日もまた可愛いんですよね♪スギリサさんもこれから楽しみですね~!ぽちありがとうございます☆
2010/12/15(水) 午前 10:22 aiより
とくちゃん、おはよう♪
なまら北海道ぽいっしょ?(笑)
私道だったんだけど学校への近道で牧場の敷地内を通らせてもらってたの。今は土地開発が進んでお洒落な家が沢山建ってるけど「あの辺て肥溜めチャンの真上じゃない?」なんて密かに考えてしまいます。札幌や地方から移り住んできた方がほとんどなので知る由もありませぬ・・(^_^;)
2010/12/15(水) 午前 10:27 aiより
わかばさん、おはようございます♪
参観日、嬉しいみたいです☆
上の子には「嬉しいけどなんか恥ずかしくなってきた」と言っていました(^_^;)母の前で手を挙げて発表したりが恥ずかしいそうです(笑)
チビちゃん達もわかばさんの母校に通うのですね☆
学校に行くと「母として」の自分が不思議で仕方ありません(^^)
2010/12/15(水) 午前 10:34 aiより
お疲れさん!こーさん、災難な日だったね(笑)
私は母校ではないけど、子供の代になって思いがけない昔の友達に
合ったりとか、何か変な感じがするよ^^
おねいちゃんは、だいぶ元気になったけど、今日も休んでるよ。
口内炎も酷いから、たぶん今週はいけないと思う・・・。
2010/12/15(水) 午後 0:54 haru_mako_426_327さんより
あはは・・(^_^;)
こーさんには参った!毎度毎度周囲のお力を借りております☆
中学はまた思い出深いから楽しみだよね♪
おねいちゃん、もうちょっとかな?口内炎可哀想だね・・
今週はゆっくり。もうすぐ冬休みだもんね。お大事にしてね。
2010/12/15(水) 午後 1:05 aiより
aiさん☆
こんにちは♪aiさんの記事って元気出ます~!
授業参観、お疲れ様でした☆
こーさんの興味シンシンなやんちゃぶりがキュンです。こーさん無事救助よかった(笑)
かー君が帽子をかぶってるとこ可愛い・・・。お気に入りなのね~!!
寒くなってきましたね~!暖かいもの食べてパワフルに冬を乗り越えたいです☆
2010/12/15(水) 午後 5:39 わかおさんより
わかおさん、こんばんは☆
元気でますか?(*^_^*)とても嬉しいです!!
こーさんはズバぬけて個性的キャラで・・それがまた面白いんですけどね。
ホント寒くなってきましたね~こちらはうっすら雪景色です。
お互い風邪には気を付けましょうね☆ミ
2010/12/15(水) 午後 6:43 aiより