すーさんのメガネとかー君のリクエスト☆
ちょうど1年前から、メガネのすーさん。
最近になって、「メガネかけてても黒板の字が見えにくい。」と話していました。
夏休みに入ったので、眼科で検査をしてもらいに行ってきました。
瞳孔を開いての「眼底検査」の結果は異常無し。
視力に関しては・・・近眼が進んで両目共0.1っ!
Σ(゚д゚lll)・・・かなり視力が落ちていました。
小さな頃の乳児健診では2.0の視力だったすーさん。
健康な目がわずか数年でここまで悪くなってしまうのはとても残念です。
もともと、勉強もたいしてしないし?(笑)
熱心に読書をしてる様子でもないので?(*^_^*)
やっぱり小2から始めたDSが1番の原因かもしれませんね~。。。
メガネを新しく新調しました♪
かなり迷っていましたが、シンプルな茶色のフレームを選びました。(*^_^*)
サイドのお花のアクセントが可愛いです♥
でも・・・メガネは無い方が可愛いですね。^^
そして今日は、かー君のリクエストで「市立図書館」へ行って来ました♪
学校の授業で1度訪れたらしく、もう一度行って見たかったそうです^^
ちょっと足をのばして「本館」へ。。
すーさんが産まれる前以来、10年以上ぶりでした!
偶然、ご近所の仲良しのお友達に会いました♥
字が読めないこーさんですが、とっても楽しそう。^^
すーさんは、見たい本がいっぱいで時間が足りなそうでした。(^_^;)
(ちょっと遠いので借りなかったんです。。(笑))
小さな時から読み聞かせをしていた割には読書量の少ないすーさん。。。
読書の機会、これからどんどん増えるといいなと思います♪
かー君は、活字に興味無し?Σ(゚д゚lll)
見ているのは「ウォーリーを探せ」(笑)
他には、迷路の絵本などが好きみたいです。^^
オデ(俺)は大好物?!の「踏み台」がいっぱい♥(笑)
目を輝かせてイタズラしまくっていました。^^
迷惑なので。。キッズスペースに連れて行ったんですが。。
ぬいぐるみを「放り投げる」事に没頭っ!
((((;゚Д゚))))。。!
お部屋にいた小さな女の子に怒られまくっていました。w
それを見たすーさんがキレそうになっていました。o(〃^▽^〃)o
ただ・・・設備が立派な図書館本館ですが・・・
省エネの為なのか、クーラー無し。。。
「涼」を期待していたのでちょっぴり残念でした~。(*^_^*)
近々、もう少し近場の「分館」に行って、沢山本を借りて来たいと思います。ヽ(´ー`)ノ♪

関連記事
-
-
69.1週間のお弁当☆手打ちピザとデカデカスイカ♪
おはようございます。 今日は朝の更新です。 9月の北海道、連日30度超え。。「夏本番より暑い
-
-
こーさん鬼とすーさん鬼☆我が家の節分風景♪
さて、誰でしょう?(笑) 毎年幼稚園から持ち帰る「節分グッズ」♪ アイデア満載でとて
-
-
30.1週間のお弁当☆こーさんのプレゼント選び♪
お弁当記録30回目になりました。(*^_^*) 先週は学習発表会総練習の為、水曜日は小学生組2
-
-
お料理上手に憧れて・・・☆
突然ですが・・・私お料理って苦手です・・・ 時々パーティ料理やお菓子作りの、簡単で比較的見栄え
-
-
6.1週間のお弁当☆ばあちゃんのお話し
お弁当記録6回目になります。(*^_^*) が! 先週は体調が思わしくなく。(言い訳?)
-
-
ブロ友さんの「輪」☆HAPPYカステラ作り♪
今日は子供達のおやつに「カステラ」を焼きました♪ こちらのカステラ、以前「ほっと☆HO
-
-
簡単&美味しい~っ♪(笑)☆【マグカップカスタードプリン】レシピ
とっても簡単♪なめらかで美味しいカスタードプリンレシピです。(*^_^*) スチームオ
-
-
ボケボケの春到来☆三者懇談と参観日
先週の記事では「まだ雪が降ってるよ~」とお伝えしましたが、長かった北海道の冬も終わり、ようやく本格的

- PREV
- 夏休み満喫中☆ラジオ体操と水遊び♪
- NEXT
- お仕事体験と花火大会☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
図書館も節電なんですね。残念。
ひんやりして気持ちいい環境かと思いきやあらら。
だけどみんな楽しそうに本読んでますね。
これを機会に読書がみんな好きになるといいですね♪
スーさんのめがね。かわいいですね。
私も実は視力悪くてコンタクトです。
これ以上視力がさがりませんように。。。ポチ☆
2011/7/29(金) 午後 6:22Aloha Catさんより
うんうん~最近エアコンなしの公共の場所も増えましたね~♪
眼鏡~オシャレ~~♪可愛いものを~選びましたね♪
この先も~目を大切に~過ごせますように♪
2011/7/29(金) 午後 9:13名無しさんより
図書館、、、私も大好きなところのひとつです♪
でも エアコンなし????
北海道の夏は 涼しい?
こどもの視力は気になるところ。
うちの長男も まだ大丈夫なものの まわりには ちらほらめがねの子が 増えてきています。
やはり ゲームが原因?
うちのも まばたきせずにがん見してのゲームは 気になってます。
・・・かといって ゲームなしっていうのもねぇ。
難しい。
2011/7/29(金) 午後 11:35[ わたげ ]さんより
すーさんのメガネ、可愛い~(〃▽〃)
ロキロビ、ず~っと視力が2.0でした(。´pq`)
今は1.5と1.2くらいかな?
でも、メガネ、憧れですぅ ♪
今はゲームとかが周囲にたくさん、目には厳しい環境ですよね。
テレビやDVDも・・・(゚∀゚ ;)タラー
図書館もいいですね♪
ロキロビも今年の夏休みには行きたいなぁと思ってますが
うちは迷惑隊が2名…(^^ゞ
悩むところです(。´pq`)
2011/7/29(金) 午後 11:56[ roc**robin*ove ]さんより
すーさんの視力、1年でそんなに下がってしまったんですね><
私も中学生のころ急に視力が落ちて今はコンタクトですが、視力が下がる原因て何なんでしょうね☆
メガネかわいいですね♪
メガネ選びって、色・デザインが豊富すぎてすご~く迷うんですよね~!!
図書館が涼しくないとは・・・残念でしたね^^;
自分の人生を振り返ってみると、すーさんくらいの時が読書量ピークの時代だった気がします笑
色んな本を読んでお気に入りの1冊に出会えるといいですね♪ポチ☆
2011/7/30(土) 午前 7:32つるこさんより
こーさんの読んでる本うちにある(*・ ・*)。トトロもあるー。
図書館が暑いとか駄目だよね…。そこは節約必要なのかな?…って思います( 。-_-。)。
うちもかりん以外はみんなメガネとコンタクトですよん。
2011/7/30(土) 午前 9:49[ あんず ]さんより
図書館が、暑い・・・それは・・・だめでしょぉ???
私は、最近、目がわるくなったんですよぉ・・・(/□≦、)
めがねですね、私のめがねとすーさんのめがねそっくりなんです・・・一緒一緒!!なんてよろこんじゃってました(●>艸< ):;*.': 2011/7/30(土) 午後 0:47riremamaさんより
図書館暑いの困りますね。
本を読む気にもなれない!!
図書館連れて行きますが、三男は出来たら避けたい場所です( ´艸`)一緒ですね。
目が悪いんですね。aiさんも悪い?視力って遺伝するって言うし!!
今の子は中学生でもコンタクトの子が増えてますもんね。
でも、目が悪いって本当に不便ですよね。
可愛いめがねだとテンション上がるかな(*^▽^*)
2011/7/30(土) 午後 0:55[ お天気ママ ]さんより
私も図書館に子供をつれていきたいなーと思いつつ。近所の私立小学校の図書館が一番近いんですが、そこにはいるには市の図書館カードがいって。市の図書館カードを作るために、少し離れた市の図書館にいかないといけなかったりで。。。結局なにがいいたいのかようわからん文章になりましたが、のびのびになってます。
私も小学校から眼鏡でした。よく男の子から眼鏡せいじんといわれ嫌だったものです(笑)
2011/7/30(土) 午後 2:40[ nozonozo ]さんより
こんばんは~^^
すーさんの新しい眼鏡素敵ですね♪シンプルな中に、ちょっとしたアクセント☆私のツボです(〃▽〃)ポッ
図書館は、我が家も利用してます^^絵本を買うことを考えれば、とっても経済的で、我が家は助かってます(笑)
2011/7/30(土) 午後 9:39和みんさんより
なぬっ!視力が0.1???DSが原因なの???
確かに、DSは小さな画面にくぎづけだしね~><
パソコンもすごい視力おちるよ!お互い気をつけよう!
図書館は暑かったんだ~(汗)がっかりだね~・・・。
2011/7/31(日) 午後 2:16fooさんより
Aloha Catさん、こんばんは♪
ゆっくりと本を読んだり勉強したりの場所ですから、てっきり涼しいものかと期待していたのでガッカリでした(笑)
でも日本中が節電を意識している中、北海道の夏はクーラー無しでも頑張らねばなりませんね^^
皆それぞれ楽しそうに過ごしていました。(特にオデ?(笑))
今後はもう少し読書量が増えるように図書館分館へ足を運ぼうと思います(*^_^*)
すーさんは新しいメガネで登校するの楽しみにしています♪
・・・でも小さな頃から近眼が進むと先行きが心配ですね。
2011/7/31(日) 午後 10:11aiより
名無しさん、こんばんは♪
比較的涼しい北海道の夏。節電に努めねばなりませんね。。
でも図書館は・・ちょっと残念でした^^
涼しかったら半日は過ごせそうです(笑)
新しいメガネ♪とても気に入っているようです(*^_^*)
これ以上視力が落ちないといいなと思います。
2011/7/31(日) 午後 10:14aiより
わたげさん、こんばんは♪
地方に比べると過ごしやすい夏だとは思いますが、やっぱり夏は暑い日も多いです^^
ちょうどこの日は気温が高くて。。室温も30度以上はあったんじゃないかな~っ?
視力。。急激に落ちましたΣ(゚д゚lll)ガーン
思い当たるものが他に見当たらないので(笑)
おそらくDSだと思います。
それでもそんなにゲーム三昧の子供達ではないんですけどね~。
目を大切にして欲しいけど、極端な制限は難しい・・
これからはPCや携帯も持ち始めますしね。。
本当に難しい問題ですよねぇ。。(;><)
2011/7/31(日) 午後 10:18aiより
ロキロビさん、こんばんは♪
すーさんのメガネ。小さ目の大人用なんです♪
アクセントが可愛いですよねo(〃^▽^〃)o
ロキロビさんは視力!良いんですね☆
私達世代で、そこまで視力が良い人は逆に珍しいかもしれませんね!
子供達もママに似て目が良いといいですね♪
本当に。。DSや携帯の小さくて明るい画面は近眼の原因になりますよねぇ。。だからと言って制限するのも難しいですよね。
図書館は子供向けの絵本も充実していていいですね♥
ちいちゃんとゆっちぃ・・・どうかな~っ!(笑)
お姉ちゃんのちいちゃん次第でしょうか?(*^_^*)
うちもオデがアクセル全開状態でした(笑)
2011/7/31(日) 午後 10:24aiより
つるこさん、こんばんは♪
すーさんね。急激に視力が下がりましたね・・Σ(゚д゚lll)ガーン
近眼は良くなることは稀で、悪くなる一方だそうですねΣ(゚д゚lll)ガーン
つるこさんもコンタクトなんですね~。
視力が下がる原因。。すーさんの場合はDSだと思います。
そんなにゲーマーではないんですが(笑)一時期「どうぶつの森」にハマリまくってる位から視力が下がってきたので。。。
でも制限するのも。。自分が子供だったらと考えると厳しいものがあります^^
メガネ、かなり迷っていましたが、
お気に入りが見つかって良かったですヽ(´ー`)ノ♪
図書館はね。。快適だったら入り浸ろう位に思っていたので残念でした(笑)
本って良いものですよね♪
色々な本に興味を持って、読書量がもう少し増えればいいなって思ってます(*^_^*)
2011/7/31(日) 午後 10:31aiより
あんずさん、こんばんは♪
こーさんが読んでるのは・・・「魔女の宅急便」かしら?^^
この間テレビで放送されていましたね♪
あんず家はトトロもあるの?
やっぱり良い絵本が揃っていますねo(〃^▽^〃)o
図書館=集中力だと思うので、あんまり暑いと。。。
ってガッカリしちゃいました。(30度はあったと思う。。)
せめて扇風機位欲しいです(笑)
今の時代。。メガネ&コンタクト人口、やっぱり多いですね~っ!
2011/7/31(日) 午後 10:35aiより
riremamaさん、こんばんは♪
図書館。。しかも立派な本館っ☆
・・・涼しいと思うでしょ~っ!!(笑)
この日は特に気温が高くて。。我が家は灼熱リビングだし?(笑)
と期待して行ったのでちょっとガッカリしちゃいました(*^_^*)
riremamaさんは最近視力が落ちたんですね~。
メガネ、似てるんだ♪
私もなんだか嬉しいです!!・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/7/31(日) 午後 10:38aiより
お天気ママさん、こんばんは♪
図書館は涼しくあって欲しいなって正直思っちゃいました(*^_^*)
せめて扇風機が欲しい位な暑さでした^^
オデね。。キッズスペースでぬいぐるみを放り投げて3歳位の女の子に怒られてるのに、フラフラとその子の上に尻もちついちゃってねΣ(゚д゚lll)ガーン(笑)
女の子がキレ気味だったので、立ち去ろうとしたらひっくり返って大騒ぎ!!
三男君の記事と思いっきりリンクしちゃいましたよo(〃^▽^〃)o
様子を見ながら。。迷惑にならないように?^^
また分館でリベンジしたいと思います(笑)
私は小、中学生時代はメガネっ子でしたが、今はギリギリ大丈夫。
旦那さんは大人になってから近眼が進んでメガネかけてます。
目が悪いとしんどいですよね。。。
これ以上視力が落ちないといいのだけれど。
すーさんは新しいメガネで新学期を迎えるのを楽しみにしているみたいです(*^_^*)
2011/7/31(日) 午後 10:46aiより
nozonozoさん、こんばんは♪
図書館のカード。どこでも作れる訳じゃないんですね。
それもひと手間ですね~っ!
でもタダで沢山の本を読めるし(笑)
こちらの図書館では月に数回、読み聞かせや人形劇などの子供向けの催し物もあるらしいです♪
nozonozoさんもメガネちゃんだったのですね!
私もそうだったんですが。。
「メガネ猿」って言われてました(笑)
2011/7/31(日) 午後 10:50aiより
和みんさん、こんばんは♪
すーさんの新しいメガネ。ツボりましたか?♪
趣味が合いますね♥なんだか嬉しいですo(〃^▽^〃)o
図書館、いいですよね♪
以前の記事では確か旦那様が2号ちゃんとお留守番を?^^
つくづく。。。それが一番だ!!って思いました(笑)
オデ。アクセル全開っ!イタズラ全開ですΣ(゚д゚lll)ガーン(笑)
2011/7/31(日) 午後 10:54aiより
fooちゃん、こんばんは♪
0.1・・・ショッキングな数字でしょ?
すーさん。。そんなにDS三昧でもないんだけど、一時期「どうぶつの森」にハマってるあたりから視力が落ち始めたからそれが原因だと思うな~。
私は携帯でメールするようになってから近眼進んだ感じするよ。
PCもそうだよね。。
お互い気をつけよう!(*^_^*)
図書館。。しかも本館!激アツだったよ~(ー_ー)!!
オデ。汗だくでイタズラしてたよ(笑)
2011/7/31(日) 午後 10:58aiより
夏の図書館はクーラーが聞いて落ち着けますよね!
クーラー無しは残念ですね(><)
近視・・・私も小学生の頃に一気に進みました。
眼鏡は顔の一部ですってほどの眼鏡の生活の私でした。
ほんと、ないにこしたことはないですよね!
そうか~DS・・・。
うちもDSにwii。
私もパパも眼鏡なので、確実に大輝もメガネの太鼓判
押されているはずですが、
今のところ大丈夫です。
かー君、ウォーリーを探せ!!うちも、みいつけたとか
そんなのばかりですよ~!
ほんとは少しは字の書いてあるのを読んでもらいたいんだけど、
全く興味ないですよ(悲)
2011/8/3(水) 午後 2:55[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
このご時世。。比較的涼しい北海道ですから仕方ないですけど。。
やっぱり残念でした(*^_^*)
だいきママさんもパパさんも眼鏡をかけているんですね!
大ちゃんは今の所大丈夫?
視力が下がると色々としんどそう。。
このまま下がらず成長してくれると嬉しいですね。
大ちゃんも活字興味無し?^^
それを聞いて安心しました~o(〃^▽^〃)o
2011/8/3(水) 午後 4:23aiより