スポンサーリンク

幼稚園発表会に思うこと

公開日: : 最終更新日:2013/11/16 →旧ブログ記事, ☆子供とイベント

12月1日土曜日は、次女こーさん(年長)の発表会に行って来ました♪
デジカメのズーム機能が完全に故障してしまって。。
かなり遠目からの写真になります。(^_^;)

写真はマーチング。
「と!と!と~ま~とっ!」
「かきっ!かきっ!み~か~んっ!」
子供達の口元を見ると皆揃って自分のパートのフレーズを口ずさんでいます。(*^_^*)
頑張って練習したんだね。

プログラムの最後を飾る年長さんの舞踊劇。
「やっつのあったま!やっつのしっぽ!やまたのおろっち~はおそろしいやっつ!」
こーさんが毎日のように口ずさんでいたメロディー。すっかり覚えちゃいました。(笑)

日本神話「ヤマタノオロチ」です。
一番右端の「天の使い」役がこーさんです。^^
年長さんらしい立派な踊りを見せてくれました。
家で見るこーさんより、ずっとお姉さんに見えるから不思議☆

こーさん。毎日の練習お疲れ様でした。
良く頑張ったね。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

幼稚園の発表会、長女すーさんの時から数えて9回目となります。
自分の話になってしまいますが、今までを振り返ると。。
改めて。。
大変だったなぁ~!って思います。o(〃^▽^〃)o
今思うと。
ですね。

すーさんが年長さんの時は、こーさんが産まれて数週間の時でした。
「いつ産まれるの?」
「もう産んだよ。。」
なんて伝説?!のやり取りも・・・(笑)

かー君が年長さんの時は、オデはまだお腹にいて。。
切迫早産で入院。退院して間もなくでした。
前駆陣痛が続く中、小さなこーさんをおぶっていた記憶があります。

そして去年。オデもまだ小さくて。それはもう大変な発表会でした。^^
去年の記事はこちらです。w

こーさん幼稚園発表会☆大荒れなオデ?(笑)

いつも小さな子供を背中に背負って。。
泣かないように。。見届けられるように。。って一生懸命でした。

大変だったけど。
なんかすっごい楽しかった。
一生懸命な自分が嬉しかったな。なんて思います。

今年の幼稚園発表会は、今までと違い少し身軽な自分がいました。
自分の『産み期』は終わったのだと。。(笑)
意外な所でちょっぴり寂しい気持ちになったりしました。

来年から3年間はいよいよ末っ子オデの発表会。
その時自分は何を思うのかな。。

今日2回目の更新は「幼稚園発表会に思うこと」のお話でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。






関連記事

妹へのプレゼント☆

「おこずかい」の使い道 今日は次女こーさん、4歳の誕生日☆ 毎月4百円のお小遣いと、テストで百点

記事を読む

ボケボケの春到来☆三者懇談と参観日

先週の記事では「まだ雪が降ってるよ~」とお伝えしましたが、長かった北海道の冬も終わり、ようやく本格的

記事を読む

こぶた・初舞台♪園生活7年目・母のキモチ☆

こーさん、初舞台 今年から週5回午前だけの幼稚園に行き始めた次女こーさん。 木曜と金曜の2歳児さ

記事を読む

オデ(俺)と私の2人時間☆

我が家の4兄弟の末っ子しー君。(ニックネーム☆オデ) 早いもので来月4日で1歳6か月になります。

記事を読む

歴代通園リュックへのすーさんの思い☆

我が家の4兄弟。 3学年違いで4人なので、幼稚園生活は連続12年になります。 長っ!!(笑)

記事を読む

大切なお気に入り☆バイバイの時期

赤ちゃんのお気に入り 「これが無いと寝ないのよね~」とか「なかなか手放せなっくて・・・」とか。

記事を読む

風邪ひきこーさんとかー君の珍解答?!(笑)

11日の日曜日、元気が無いこーさん。 熱を測ると39.9度っ!((((;゚Д゚)))) 冬休

記事を読む

viva!子育てviva!パソコンライフ☆「子育てブログ」と「Yahoo!知恵袋」

パソコン初体験から約1か月 人生初のパソコンデビュー。 そもそもの目的は「お仕事」「勉強」の

記事を読む

小学校環境整備とBarber☆ばあば♪(笑)

今日は朝から小学校の環境整備(中庭と前庭の雑草抜き)のお仕事がありました。 こちらの小学校はPTA

記事を読む

ピッカピカ☆新車購入♪

今日は随分と景気のいいタイトルになりました♪ でも?? 新車購入って・・・自家用車じゃあ

記事を読む



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑