ブラインドタッチ伝授☆すーさんPCデビュー♪
我が家の4兄弟の第1子、すーさん(小5)。
初めての子供であるすーさん。
「パソコンって何歳位からやらせようか?」って。ずっと考えていました。
昨年10月まではパソコン自体家に無かったということもあって、今までは時々私のブログを読む程度で、自由に操作する事はさせていませんでした。
「子供が強く望んだ時でいいかな?」
なんて思いながら、先輩ママであるブロ友さんに相談したりもしていました。
「子供とインターネット」。
ゲーム機と同じで、各家庭によって考え方も色々だと思います。
幼稚園位の小さな時期からパソコンに親しんでいる子。
すーさんと同年代でも色々な知識を持っている子もいたりで、かならずしも不健全な世界じゃないんだなぁということがわかってきました。
私がパソコンを始めた事によって、少しずつ興味を示しだしたすーさん。
ローマ字も読めるようになった今がチャンスかな?
学校でも少し勉強しているようですが、この先絶対に必要になるブラインドタッチ。
伝授すべくこんなものを作ってみました。
私の時は、ローマ字の配列を頭に入れてから文字の打ち込み練習をしましたが、まずはAIUEOを基本に練習させてみる事に。。
そこで使用したのがこちらです。↓
昨年パソコン購入まで、バリバリ仕事をこなしてくれていた私のワープロです。(笑)
ローマ字変換のタイピング練習メニューも組み込まれていてとっても便利♪
「あいうえお あいうえお・・・・・・」
めっちゃ打ち込んでます。w
子供って凄いですね。
昨日1日。数時間で50音(濁点等は除く)打てるようになりました。
本人も早打ちが出来るようになったのが嬉しい様子で、兄弟達や隣に住む私の母。
帰宅した旦那さんを呼び寄せて見せていました。(*^_^*)
タイピング練習と並行してパソコンの方も解禁♪
基本は週末だけ。他にもいくつかの約束事を交わし、「Yahooキッズ」と「アメーバピグ」は自由にやっていいよ~♪という事にしました。
アメーバピグでは早速、18歳未満エリアに出掛けたり、↑の私が作った表を片手にその日知り合ったピグさんのお部屋でチャットでお話したりしていました。ΣΣ(゚Д゚;)
怖い物しらず??
本当にピックリです。
以前から時々記事にしている「アメーバピグ」
左が私。メガネ装着時はすーさんです。(*^_^*)
見かけたらよろしくお願いします♪
私の方は、あまり時間が取れず新しい挑戦はしていませんが、先日偶然ブロ友のみーとさん、菜の花さんとお会いする事が出来ました♪
みーとさんとはお部屋で少しだけお話し出来ました。
菜の花さんとは「夜の恒例♪」少林寺です。^^
riremamaさんからはアンパンと幕の内弁当のプレゼントが♥
ありがとうございました。o(〃^▽^〃)o
これからは親子で楽しんで行きたいと思います♪
今日はそんな「ブラインドタッチ伝授☆すーさんPCデビュー♪」のお話でした。
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
難しいな・・☆こども社会・人間関係
今日は我が家の長女すーさん、小4のお話です。 すーさんの性格 ・・・「内弁慶」 わかりやすく言
-
-
おやつ・朝食・お弁当にも☆ホットケーキミックスで作る【超簡単ミルク蒸しパン】♪
ホットケーキミックスで簡単に作れる、お手軽♪蒸しパンレシピです。おやつや朝ごはん、お弁当にも。。♪
-
-
46.1週間のお弁当☆いももち揚げと鶏ハム♪
お弁当記録46回目です。(*^_^*) 先週はまだ仕事の空きが多く、お弁当は1回だけです。
-
-
祝☆12歳!ハッピーバースデー☆すーさん♪
4月4日は、我が家の長子、すーさんの12歳のお誕生日でした♪ すーさんが選んだプレゼントは、可愛い
-
-
夏休み満喫中☆ラジオ体操と水遊び♪
本日2回目の更新になります。(*^_^*) 先週土曜日から夏休みに入った子供達。 毎日楽しく♪夏
-
-
もうすぐ3歳。オデ(俺)の最近。。
こんにちは♪ 久しぶりにオデの話題になります。 我が家の末っ子オデ(俺)。 1月4
-
-
4.1週間のお弁当☆タラの芽の天ぷら
お弁当記録4回目になります。(*^_^*) 日曜日は家族で公園に
-
-
新生活スタート☆その理由。。
ご無沙汰しておりました(*^_^*)←そうでもない??(笑) 楽しく連休をお過ごしでしょうか?♪
-
-
今年のクリスマスイブ☆サンタさんへのお礼♪
クリスマス。終わっちゃいますね。 皆さんは楽しいクリスマスを過ごされましたか?(*^_^*)♪

- PREV
- 歴代ベビーカーで♪春の親子遠足☆
- NEXT
- 8.1週間のお弁当&遠足弁当☆超もちもち♪手作りドーナツ
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
うちは学校でパソコンの授業がありますよ~
なので、学校で習って時から触らせていますが子供がさわるときはネットにはつないでません。
学校で習ってきた動画づくりをやったりしてます。
ゲーム、ネット、携帯・・・今の世の中、いろいろと難しいですね
2011/6/12(日) 午後 10:30名無しさんより
す~さん、メガネなんですか???
かわいい!!
ウチの姉サンもピグやりたがっています★
エンドレスになりそうで・・怖い・・
親子でピグもたのしそうですね♡(。→ˇ艸←)
2011/6/12(日) 午後 10:53[ まき ]さんより
子供は早いよね~。
うちは、もはや負うた子に教えられ状態です( *´艸`)クスッ♪。
PCを教えてくれる先生にも、かりんは教えてあげることもあるらしぃです。若いって素晴らしいね|||・ω・*)。
2011/6/12(日) 午後 10:58[ あんず ]さんより
名無しさん、こんばんは♪
こちらもたま~にですがパソコン授業あるみたいです。
菜の花家は、ネットデビューはまだ先なんですね(*^_^*)
携帯電話もすーさんのお友達あたりではチラホラですね。
うちの子は「自分でアルバイトできるようになってから!」
って今から言い聞かせられていますよ^^
ほんと!今の時代。色々と難しいですね(^_^;)
2011/6/12(日) 午後 11:31aiより
まきさん、こんばんは♪
メガネスタイルの時はすーさん。という事にしました(*^_^*)
エンドレス・・う~ん。。好きな子ならそうかな?
大人がやっても楽しいからね~っ!(笑)
色々と約束事を交わした上で、PCに関しては母が絶対権限なので
なんとか大丈夫そうです(*^_^*)
仲良く遊びたいと思います^^
2011/6/12(日) 午後 11:37aiより
あんずさん、こんばんは♪
ブラインドタッチ。1週間もあれば・・・
って思ってたら1日かかりませんでしたΣΣ(゚Д゚;)
子供はほんと!早いですね♪
かりんちゃん!凄い~ヽ(´ー`)ノ☆
すーさんのパソコンデビューもかりんちゃんのお蔭です♪
2011/6/12(日) 午後 11:41aiより
先日は本当にちょっとしかお話しできなくてスミマセンでした。
でも楽しかったです~~♪またお会いできたらよろしくお願いします☆
ああっ!こういう区別のつけ方をすればaiさんを困惑させることもなかったんですね!
うちの娘っこもアメピグ共用してますけど、なかなか人の言うこと聞かなくて、
ごんごんピグの世界を闊歩してますよ(汗)
娘はローマ字入力はあんまり出来なくて、ほとんど無言なんですけど、
関係ないみたいですね。
ぽちぽちぽちっ凸凸凸
2011/6/12(日) 午後 11:59[ みーと ]さんより
凄いですね!子供は興味がある事は学ぶのも速い!
将来が楽しみですね~( ´ ▽ ` )ノマハロ☆
2011/6/13(月) 午前 0:20Aloha Catさんより
aiさん、こんばんは(=^▽^=)
すーさんの得意そうなのが伝わってきます♪
ロキロビは学生時代、英文タイプをやっていたのでローマ字入力は
得意なのですが、子供に教えるのって難しいですよね(^^ゞ
うちはコンピューター?ゲーム系はゆうくんが好きです(=^▽^=)
以前、しまじろうをやっていた時にPCで遊ぶソフトが来て2人で
夢中でやってました(^^ゞ
ロキロビの独身時代の重たいノートPCが子供たちのおもちゃです♪
みいちゃんは学校で少しだけPCを習っているので、ロキロビも時々
一緒に遊びます♪
ピグ、釣りをやりたがってるので…
今度、ピグのすーさんとみいちゃんが会えたら楽しそう♥
2011/6/13(月) 午前 1:28[ roc**robin*ove ]さんより
みーとさん、おはようございます♪
短い時間でしたがお会い出来て本当に嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
すーさんは「本物」もメガネかけてるので^^
娘さん、好奇心旺盛でチャレンジャーですね☆
イベントやゲームをメインに楽しむもよし。
チャットで出会いや会話を楽しむもよし。
って感じで色々楽しみ方があっていいですよね(*^_^*)
これからも親子でよろしくお願いします♪
ぽちぽちぽちっ凸凸凸♥応援いつもありがとうございます☆
2011/6/13(月) 午前 6:48aiより
Aloha Catさん、おはようございます♪
子供の吸収の早さには驚かされますね(*^_^*)
単語入力はさすがにまだゆっくりですが、50音の打ち込みは私より早いです・・(笑)
色々な事に興味を持って、遊びも勉強も!!^^頑張って欲しいと思いますo(〃^▽^〃)o
2011/6/13(月) 午前 6:51aiより
ロキロビさん、おはよ~♪
すーさん、早打ち名人になりそうですよ(笑)
ロキロビさんは英文タイプをされてたんですね!
私の姉もやっていました。
英語を勉強されていたのかな?^^
ゆうくん、DSやってましたよね♪
さすが男の子ですねo(〃^▽^〃)o
ロキロビ家の子供達も小さな頃からPCに触れて育ってるんですね♪
ピグで子供同士がお友達になれたら楽しいなって私も思いました♥
みーとさんの娘さんやあんずさんのかりんちゃんとか?^^
親子で繋がったら嬉しいですねヽ(´ー`)ノ☆
2011/6/13(月) 午前 6:56aiより
aiさんおはようございます♪
うちの子たちも、パソコンに興味津津で!!
まだローマ字とかがわからないのでタイピングはまだまだですが
お絵かきでマウスに慣れる事からさせてます(^^)
長男は2年生になってから学校でパソコンを習うようで
最近では、私が教えていない事も習得していてビックリです!
aiさん作成のタイピング表?すごいっ~!!
これなら解りやすいですね!
我が家も少しずつ、タイピングもできるように教えて行きたいです♪
2011/6/13(月) 午前 8:25[ mama ]さんより
長男、教えなくても勝手に検索してますΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?
ユーチューブから、MP3に音楽をダウンロードしたり(私は出来ません)
子供って、本当に興味のあることは横で見てるだけで覚えちゃうからすごいですよね。
ポチ☆
2011/6/13(月) 午前 8:45[ お天気ママ ]さんより
mamaさん、おはようございます♪
お子さんたちも興味シンシンなんですね(*^_^*)
お絵かきでマウスに慣れる。。良いアイデアですね☆
最近では小学校でもパソコン授業がありますものね!
時代は変わりましたねぇ(笑)
タイピング表^^
出来るだけ簡素にわかりやすく作ってみました♪
ありがとうございます♪
興味を持った時、ちょうど良いタイミングでやらせてあげるのもいいかもしれませんね♪吸収の早さに驚いてますo(〃^▽^〃)o
2011/6/13(月) 午前 8:45aiより
お天気ママさん、おはようございます♪
ええ~~っΣΣ(゚Д゚;)
教えなくてもそんなワザをこなせるようになったんですね!
長男君すごいo(〃^▽^〃)o
その点ではうちの子供達。かなり奥手かも^^
興味のある事はどんどん吸収していく・・・若いっていいですね(*^_^*)
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/6/13(月) 午前 8:49aiより
こどもとパソコン・・・これからの人生パソコンなしはありえないし、でもいつが はじめ時?って 私もずっと頭にありましたぁ。
私も パソコンに向かっていることが多いので 子供たちは興味深々。
Bookmarkしたゲームは なんどかやらせたことがあるけど、、、それ以外は 「ママのお仕事のだから 触ったらだめだよ」。
うまく使えれば便利、、、でも ルールを知らずに自分が使われちゃうと 怖いツール。
また いい情報があったらおしえてくださいねぇ。
P.S.
絵の具 こどもたちの食いつきは すごくいいですよぉ!
夏は水着を着せて 外でオモイっきり色遊びもいいかもです^m^
2011/6/13(月) 午前 10:05[ わたげ ]さんより
おはよう~♪
私のブロ友さんの子供、中学生のお友達が、勝手に自分のブログに
色んな子の顔のせの写真(修学旅行)をのせてたってのが、
話題(問題)になってて・・・
その子も、チャットとか、アメバーピグをやってるらしく、
今の時代、携帯やパソコンを、早かれ遅かれ必ずしも使う時が
やってくるから、はじめに、きちんとルールなどを作っておかないと、いけないよね~って、話してたとこなの・・・
子供って覚えるの早いし、いろんなことに興味もあるし、楽しい~ってのめりこむと、また怖いよね・・・
aiちゃんのとこは、大丈夫そうだけど、うちもまだパソコンは、
私と一緒にブログを見る程度だけど、色々やってみたいみたい。
学校では、一年生の時から、パソコンに触れるようには、
してるみたいなんだけどね~っ
でも、こういう風に、ワープロを使って、ブラインドタッチの
練習って、とってもいいアイディアだね~~~♪
DSのポケモンのキーボードつきのやつ、いいな~なんて
思ってたとこなの~♪
色んなことに興味を持つことって、本来とっても大事な事だよね!!
2011/6/13(月) 午前 10:30とくちゃんより
今の時代は、便利な分、本当難しいね・・・。ポチ★★★!!
2011/6/13(月) 午前 10:31とくちゃんより
お~!いい教え方だね☆うちも興味はあるけど、教える側が下手!
いつも知らないところで、勝手に覚えてくるよ~(笑)
うちも、親の目が届く時だけ使わせてる。
キッズゲームか、無料の音楽視聴くらいかな?
2011/6/13(月) 午前 10:53haru_mako_426_327さんより
わたげさん、こんにちは♪
子供とパソコン。。私達が子供の頃には無かったものですからタイミング・・考えちゃいますよね。
すーさんは5年生になって、タイピングの練習も出来るようになったし、物事の善悪も冷静に判断できる年齢になって来たので、そろそろかな?と思い始めてみました(*^_^*)
子供とインターネットって、トラブルの話題も耳にしますけど、最近はその逆で、上手に遊んで楽しんでる子供達の情報を目にする機会が増えたんです。
健全に使いこなす術も早い段階から学んでもらいたいなって思いますo(〃^▽^〃)o
PS.外で色遊びっ!♪さすがわたげさんですヽ(´ー`)ノ♥
2011/6/13(月) 午前 11:14aiより
とくちゃん、こんにちは♪
中学生のお友達の話。。なるほどね~って思った。
本人に悪意は無くてもルールを知らないとトラブルの原因になっちゃうんだね。
PCの世界って、自分も知らない事だらけ。
ちょっと触っただけでも大人でもハマっちゃうんだから、子供ならなおさらだよね!
うちはパソコン購入した時期から「パソコンの世界の怖さ。危険」みたいなのずっと話して聞かせてたから(あんまり知らないけど(笑))結構今は警戒してるから大丈夫。
友達同士でツルんで遊ぶようになってきたらまた注意しないといけないかもしれないね。。^^
ブラインドタッチの練習。実は前からワープロは使わせてたんだけど、今回本格的にやってみたの。
1日でマスターしちゃった!子供ってすごいよねo(〃^▽^〃)o
ポケモンのキーボード。すーさんも狙ってるよ♪(笑)
2011/6/13(月) 午前 11:20aiより
とくちゃん♪
携帯電話を持ってるお友達もチラホラ・・・
パソコンも携帯も自分たちの時代には無かったから。。
ほんと難しいね~っ!Σ(゚д゚lll)(笑)
ポチ★★★!!いつもありがとう~♪
2011/6/13(月) 午前 11:23aiより
harumakoちゃん、ありがと~♪
上手かは別としてこういうの好きだからね(*^_^*)
すーさん。早くも「あいうえおマッハ打ち名人」だよ(笑)
harumako娘達。一足早くPCデビューしてたんだね!
いずれ絶対に触れるPCの世界。
あんまり制限しすぎて、中高生になってから暴走しても怖いよね(笑)
小さいうちからボチボチがいいのかもしれないo(〃^▽^〃)o
2011/6/13(月) 午前 11:28aiより
親子でアメーバピグ羨ましいな~♪
うちの子は今はネットだけ見てますが、子供って覚えるの早いですね~^m^
2011/6/13(月) 午後 0:37[ あやの ]さんより
あやのさん、こんにちは♪
親子でピグ♪なかなか時間がとれない毎日ですが、これからボチボチ楽しんでいけたらいいなって思いますo(〃^▽^〃)o
そのうち子供に教えられるようになっちゃうかもしれませんね(笑)
息子さんはもうネット見てるんですね!!
すごいヽ(´ー`)ノ☆
子供の吸収の早さに驚いてます(*^_^*)
2011/6/13(月) 午後 4:01aiより
おはよー
すーさんパソコンデビュー!?
ブラインドタッチできるなんてすごいね。
子供は頭柔らかいから、どんどん吸収していっちゃうんだろうね。私なんか、会社で使うくらいだから全く使いこなせてないからね何回教えてもらってもよく分かんないや。(覚え悪いだけ?)
すーさん、そのうちaiちゃんより使いこなしちゃうかもね。
今の時代、必要不可欠だもんね。
2011/6/14(火) 午前 7:10POOHさんより
お礼ありがとうございます!!
うれしかったですよん
うちは、つりのみです!!
まだ、入力もできないんで、ただただ、遊ぶかんかくみたいです・・・
今は、中学から、PCの授業があるみたいですよね・・・
すーさん、どんどんブラインドタッチおぼえるのはやいですよねぇ・・・私は、高校で一年かかったような気がしますよん・・・
(/□≦、)ウワァーン!!
ちゃんと、制限していれば、PCも、私はよいとおもいます・・うちがそうしてますしね・・・
すーさんとも、出会える日を楽しみに!!
(≧ε≦●)ノ彡ww
2011/6/14(火) 午前 8:18riremamaさんより
パソコンも使い方次第ですよね。有害サイトや
犯罪からは子供を守っていかなくちゃいけないし、
でもパソコンなしでは語れない世の中だし。。。
女の子だからか、習得が早そう♪嬉しそうな顔が
かわい~です(*^^*)
ちなみに娘の幼稚園では年中さんからパソコン教室
を授業の一環でやっています。ただゲームしてる
だけにしか見えませんが、何の意味があるのかしら・・・
幼児にパソコンは必要ないですよね(笑)
2011/6/14(火) 午後 1:38[ ミホミホ ]さんより
POOHちゃん、こんにちは♪
そうそう!そろそろかな~ってねo(〃^▽^〃)o
ブラインドタッチ。1週間位見てれば・・なんて思ってたら数時間で出来ちゃった!子供って凄いよね!
私も去年パソコン買うまでは会社のシステムコンピュータとワープロしか触った事無かったよ^^
すーさんに色々教わる日もすぐかもね~♪
POOHちゃん♪朝の忙しい時間にコメントありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/6/14(火) 午後 3:03aiより
riremamaさん、こんにちは♪
こちらこそ~♪嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
でもすーさんが連れてきたピグ友さんが勝手に食べちゃったみたいなの!大事にしてたのにな~っ(笑)
お兄ちゃんもピグやってるんですね!
うちのかー君は。。もうちょっとかな?^^
PCが込み合っちゃうから(笑)
こちらは小学2年生からパソコン授業があります。
ちょこっとした勉強みたいですけどね^^
私もブラインドタッチ習得したのは高校の時でした♪
すーさんに会ったらよろしくお願いしますね(*^_^*)
そして私達もまたお話出来る日を楽しみにしてます♥
2011/6/14(火) 午後 3:08aiより
ミホミホさん、こんにちは♪
正しい知識をキチンと教えていれば健全に遊べる楽しい世界だと思います。
でも子供って好奇心旺盛ですからね。。
任せきりは危険かな?^^
ブラインドタッチもそうですけど、子供の吸収の早さに驚きました(*^_^*)
よ・・幼稚園でもパソコン授業があるんですか?!
早期教育も色々考え方がありますから、画面やマウスに早くから慣れて行くのもひとつの方法かもしれませんね!
でも。。日常生活ではまだまだ必要無さそうですね(笑)
2011/6/14(火) 午後 3:14aiより
子どもは覚えが早いですよね!!
すーさん、ブラインドタッチできるなんてすごいよ~☆
始め時・・・。
大輝のいとこは、スイミング教室にいろんなカルチャー教室があって
子供向けの教室もあるんです。保育園のときからスイミングに行っているのですが、スイミングの始まる前のパソコン教室とか行ってましたよ。まあ、親がラクしようという考えからなんですけどね。
少しでも自分が見ている時間が減るといいし、パソコンも覚えるしって義妹が言ってました。
すーさんもローマ字を習得しているのなら、今がその時なんだと思いますよ!!小学生向けのサイトもたくさんありますよね!!
全然出来ないよりは出来たほうがいいし、少しずつされたら
いいと思いますよ!きっとすーさんも世界が広がってくるかも
しれませんね^^
2011/6/17(金) 午後 6:12[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
子供は本当に興味のある事の吸収が早いですね!
子供向けのパソコン教室があるんですね。
どんな事勉強するんだろう!って興味シンシンです(*^_^*)
これからの時代、パソコンは必ず必要ですから操作もそうですが、安全知識なんかも教えていけたらいいかな?
なんて思ってます♪
2011/6/18(土) 午後 1:46aiより