力を合わせて♪お雛様☆
「今日はお雛様かざるよ~~っ!」
ai総司令官から召集がかかりました。
(これ、クリスマスツリーの時と同じです。(笑))
「まずは子供部屋の片付けから!頑張った人はお雛様飾りに参加できま~す♪」
あっという間に片付きました。
普段なら。。ありえないね。。^^
なんとなく面倒で先延ばしにしてきたお雛様飾り。
やっぱり子供達にとっては楽しいイベントのようです。
今回は子供達にお任せして、見守り役をする事にしました。
私は、「オデ拘束係」です。(笑)
まずは土台作りから。。
小学生組はネジ係。
こーさんは支え係ですね。(^^)
普段触れる事のないネジを使った作業、とても楽しそうでした♪
力を合わせて頑張ってます!
ここでまた、こーさんが呼ばれました。
赤いフェルトをかけたら、両端をピンで留めていきます。
「ここかな??」
「見本を見て自分で飾ってごらん」
と言うと、写真とにらめっこしながら頑張っていました。
キレイだね~♪
もうちょっとで完成☆
おんぶの拘束から解放されたオデも一緒にパチリ☆
みんな。よく頑張りました♪
楽しかったね~~!(^^)!
もしかしたら。。
ひな祭り当日より楽しかったりして。。?
今日はそんな「力を合わせて♪お雛様☆」のお話でした♪

関連記事
-
-
おめかし♪こーさん☆母への感謝のきもち
昨日、隣に住む私の母が着物を持ってやって来ました。 私が小さな頃、着せてもらっていた着物です。
-
-
旦那さんのお小遣い制☆その後。。。♪
今日は以前記事にした旦那さんのお小遣い制スタート♪ 「どうしてますか?(^^)☆旦那さんのお小遣い
-
-
おねえちゃんはカメラマン☆
子供部屋にオデを連れて行って遊んでくれていたすーさん。(冬休みってステキ☆) 「オデ可愛いからカメ
-
-
発見☆かわいいドーナツ屋さん
今日は、すーさんの病院の日でした。 なんと足裏に「イボ」が出来てしまったすーさん。。
-
-
しー君おめでとう☆「水の王国ラグーン」へ
祝1歳 日付が変わったので昨日、1月4日は我が家の末っ子しー君(ニックネームオデ)の1歳の誕生日で
-
-
夏休みの口ぐせ☆夜の虫探し探検♪
本日2回目の更新はまたまた夏休み中の子供達の様子です。 日中は外へ遊びに出る事が多い子
-
-
3.1週間のお弁当☆2011年子供の日【こいのぼりケーキ】♪
お弁当記録3回目になります(*^_^*) ゴールデンウィークでしたね♪ 旦那さんはお仕事の予
-
-
学芸会ピアノ伴奏オーディション結果報告☆かー君編♪
以前記事でお伝えしていた学芸会ピアノ伴奏オーディション☆ かー君の初回オーディションは9月5日に行
-
-
54.1週間のお弁当☆子供の日はセルフサービスケーキデコ♪
もう5月も半ば。。 あっという間ですね。 かなり遅くなりましたが、今日は子供の日の様子など。(*
-
-
すーさん☆11回目のバースデー♪
我が家の4兄弟の長女、すーさん。 4月4日は、11歳のバースデーでした☆ 3月3日は

- PREV
- いよいよ☆選挙当日です♪
- NEXT
- 年に1度の自分時間☆嬉しいプレゼント
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
お雛様素敵★
うちはちむが男なので、お雛様は飾りませんが、女の子の夢よね~
みんな、よく頑張りました!!
2011/2/19(土) 午後 0:22すぎりささんより
わあ、7段飾りなんですね。
豪華~~♪
やっぱり女の子の節句は良いですよね。
お雛様見ると小さいのでいいから、我が家にも欲しくなります。
唯一の女の子(←ずうずうしい?)の私のために(笑)
オデちゃん、のぼっていきそう・・・
2011/2/19(土) 午後 0:49[ お天気ママ ]さんより
立派なお雛様ですね!!
最後のみんなの写真は、いいですね(^▽^)
ニコニコですよね!!お雛様にまけないくらいすてきですよ!!
おでくん拘束係りも案外つかれたんでは??
私は、下の子がおんぶされないから、おんぶ紐も使えません!!
お疲れ様でした。
楽しいお雛様になりますね(^^♪
2011/2/19(土) 午後 0:56riremamaさんより
大勢いると飾るのも早いはず。。良かったねぇ。
七段飾りって結構場所取るよね。
あと二週間ほど楽しめます
2011/2/19(土) 午後 1:34ココ・モカさんより
スギリサさん、こんにちは♪
ありがとうございます♪
飾ってみるとやっぱり華やかですね(*^_^*)
力を合わせて頑張りましたよ~~♪^^
2011/2/19(土) 午後 2:37aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
これまた、ピアノと同じで大きくなってから親にねだって買ってもらったものです(*^_^*)
段飾りは面倒だし、ケースのがいいなぁ。。なんて思ってましたが、飾ってみるとやっぱり華やかだし子供達も楽しめるし、いいですね☆
今はキャラクター物の可愛らしいお雛様ありますよね♪
パパにおねだりしてみては。。?(*^_^*)
オデは今の所、無関心。。
助かります^^
2011/2/19(土) 午後 2:40aiより
riremamaさん、こんにちは♪
実家から運んで来た私のお雛様です♪
嬉しいコメントありがとうございます☆
弟くん、おんぶダメですかぁ!!(ー_ー)!!
お兄ちゃんの行事とか、大変そうですね。。
私はほとんど1日おんぶ状態なので、しんどいですけど大丈夫です♪
2011/2/19(土) 午後 2:43aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
雛人形が入ったダンボールを押入れの天袋から出すのが面倒で。。(^_^;)先延ばしにしていましたが、やっと出せました♪
始めてみるとあっという間でした(*^_^*)
子供達も楽しそうだったので良かったです♪
確かに場所取りますね。。
将来部屋を区切ったら置けないかも。。(・_・;)(笑)
2011/2/19(土) 午後 2:46aiより
すごい~☆七段飾りなんですね~♪
o(≧▽≦)o 感激デス!
大きいお家でないと飾れないよね!
兄弟姉妹組み立て頑張りましたね☆
ポチりんこ☆
2011/2/19(土) 午後 3:15Aloha Catさんより
Aloha Catさん、こんにちは♪
置き場所も収納場所も取る、七段飾りです。。(笑)
でも華やかでいいものですね♪
4兄弟で飾れるのは後何年でしょうか(*^_^*)
ポチりんこ☆ありがとうございま~す♪
2011/2/19(土) 午後 4:02aiより
子供が多いからなせる技ですね。しかも、3人とも手際がいいっ♥。さすが司令官が優秀だと、部下も働きますね~。
うちのりんごの7段飾り主人の実家の倉庫で眠ったままです……家が狭いからねーお雛様ドンマイ。ですが、いちごとかりんの小さいバージョンだけは、毎年出してます。そろそろ出さなきゃですね。
総司令官なのに!、オデ君の拘束係兼というところが、うけました(フッ。
2011/2/19(土) 午後 4:39[ あんず ]さんより
わあーがんばりましたね
うちは今年も娘のおひなさんだしません。。。
重い腰があがりません。。。
2011/2/19(土) 午後 5:16[ nozonozo ]さんより
このオウチがあるからこその立派な素敵な七段飾りですね
(拝んでおかなきゃ~^^)
我が家でもメインの用意を今週末にでもと考えていたのですが
ベビちゃん○りPで>_< でも本番までには落ち着いてくれると願って♪ でもこーゆーのって、出すのは楽しいのに終う時はどうして なかなか難しいんでしょうね(苦笑)aiさん今度は出番??^^; 2011/2/19(土) 午後 5:36タイセイミさんより
こんにちは~♪
我が家も今日、お雛様、出しましたぁ(*^_^*)
と言っても、うちはロキロビとパパの孤独な頑張りですが・・・
唯一、ちいちゃんだけがそばでず~っと見てます♪
段飾り、豪華ですねぇ♪
みんなとっても嬉しそう(*^_^*)
こうして、ひとつのイベントもみんなで一緒に頑張って
みんなで一緒に楽しむ…とてもいい想い出になりますよね♪
私もあんずさんと同じで総司令官=オデくんの拘束係という
ところ・・・うけちゃいました♪
2011/2/19(土) 午後 6:12[ roc**robin*ove ]さんより
aiさん、こんにちは!初コメントです^^どうぞよろしくお願いします♪
7段飾りとっても素敵ですね~☆兄弟みんなで飾って、楽しめるだなんて羨ましいです!うちの大輝なら兄弟がいていいな~っていうことでしょう・・・
今日は暦で「雨水」この日に雛人形を飾ると幸せになるっていう
ことみたいですよ!学生の頃に人形屋でバイトをしたことがあるのですが、早く飾って、雛祭りが終わったらサッと片付けると言うことも言われますね~!
女の子だとかわいいことが出来て羨ましいです^^
素敵な雛祭りになるといいですね!今から楽しみですね~☆
2011/2/19(土) 午後 6:20[ だいきママ ]さんより
みんなでお雛様を飾って楽しそうですね~^^
我が家も、いいかげん飾らなければと思いつつ、飾れそうなところに、娘1号が、2号にさわられたくないおもちゃをいっぱい置いてあるので、その片づけからしなければ。。。(´Д`A;)
2011/2/19(土) 午後 9:24和みんさんより
うんうん!上手に飾れたね^^
大人でも大変なのに、よく頑張った♪
みんなにっこにこな写真が印象的だわ!
2011/2/19(土) 午後 9:53haru_mako_426_327さんより
豪華なお雛様だねぇ~~!
お手伝いさんが多いと作業も早いよねッ♪aiちゃん、お子ちゃまたちお疲れ様m(__)m
最後の写真、みんなにこにこだね。またまたできた思い出の1ページにかんぱ~い!!!
2011/2/19(土) 午後 11:09ノンちゃんより
すごく、立派なお雛様だね~~~っ!!
我が家のは、ケースに入ったおだいりさまとおひなさま
二人だけのタイプだよ・・・ちょっと寂しい!
それでも、まだ出してないの・・・(笑)
やっぱり、すーさんみたいなしっかりしたお姉ちゃんがいると
こういう組み立てから、安心して見守ることができるね♪
まぁ・・・ここに、くるまでが、子育て大変だったと思うけど★
本当、皆、偉いよ~~~っ!! お疲れ様でした♪
2011/2/19(土) 午後 11:30とくちゃんより
オデくん拘束係りも、お疲れ様でした~~~っ♪ ポチ☆
2011/2/19(土) 午後 11:31とくちゃんより
aiちゃん家の雛人形も大きいね~。人形達、すごい存在感かもし出してない?うちの家が狭いからかな・・・
でも兄弟で飾れるなんて嬉しいね(^^)
楽しみながら飾れるもんね。写真、みんな笑顔だもんね☆
雛人形も1年に1回しか外に出れないし、みんなに並べてもらえて喜んでるよ。
後は片付けだね~。うちは狭いから人形片付けるとこなくて、
実家に引越しまでしなくちゃだよ~。
でもまずはひな祭りを楽しまなくちゃね☆
2011/2/20(日) 午前 0:10POOHさんより
あんずさん、こんにちは♪
ここに来て「段飾り」の良さ実感!状態です(笑)
でも個々に部屋を区切るようになると飾る場所無いかな?(^^)
あんず家もロキロビ家と同じように、娘さん一人一人お雛様あるんですね♪
総司令官もお母サンタさんも、常に赤子を背負ってます!!(笑)
2011/2/20(日) 午後 0:17aiより
nozonozoさん、こんにちは♪
私は総司令官で指示のみなので楽チンでした(*^_^*)
我が家も去年は産後すぐだったので、出しませんでしたよ^^
旦那さんも家の事はノータッチなので。。(笑)
子供さんがもう少し大きくなったらnozonozoさんも総司令官してみてください(^^)
2011/2/20(日) 午後 0:20aiより
タイセイミさん、こんにちは♪
ありがとうございます♪
タイセイミ家は姫ちゃん初節句ですものね☆
しまう時こそ、総司令官の腕の見せ所ですよぉ~!!(笑)
もちろん?!子供達にやらせます(*^_^*)
姫ちゃんの〇〇P。。早く良くなりますように。。☆ミ
2011/2/20(日) 午後 0:26aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
お雛様、偶然同じ日でしたね~っ♪
嬉しかったです(*^_^*)
ロキロビ家のそれぞれのお雛様、とっても可愛いかったです☆
パパさん、手伝ってくれていいですね~♪
我が家はお仕事で不在でしたが、家に居ても。。やらないかなぁ!(笑)
子供が大きくなってくると、任せておけるので楽チンですね^^
総司令官。つねに赤子連れです(笑
2011/2/20(日) 午後 0:32aiより
だいきママさん、こんにちは♪
コメントとても嬉しいです♪ありがとうございます☆
段飾り。。グウタラな私にはなかなか面倒なイベントでしたが、始めてみると子供同士でワイワイやってたので、意外と楽チンで楽しかったです♪
>暦で「雨水」この日に雛人形を飾ると幸せになる>そうなんですか?!!♪カレンダーを気にせず昨日飾ったんですが。。そんなお話を聞けてとっても嬉しい気持ちになりました(*^_^*)
ありがとうございます♪
良かったらまた遊びにいらしてくださいね☆
2011/2/20(日) 午後 0:37aiより
和みんさん、こんにちは♪
私も先延ばし~先延ばしにしてやっと出しました(笑)
>さわられたくないおもちゃをいっぱい置いてある>って!!すごくよくわかります~~(笑)
届かない高い場所でしょ?(*^_^*)
片付け、頑張って下さいね☆
2011/2/20(日) 午後 0:40aiより
harumakoちゃん、ありがとう♪
みんな楽しそうだったよ~(*^_^*)
この勢いで、片付けもやらせなくっちゃね~っ!!(笑)
2011/2/20(日) 午後 0:42aiより
ノンちゃん、こんにちは♪
ありがとう♪
写真で見ると一層豪華に見えるかも。。(*^_^*)
なんだか面倒で先延ばしにしてたけど、あっという間だった(笑)
嬉しいコメントどうもありがとう☆
かんぱいっ!!^^
2011/2/20(日) 午後 0:45aiより
とくちゃん、こんにちは♪
豪華かい?(*^_^*)ありがとう☆
ケース入りのお雛様もキレイだよね。(楽だし!!(笑))
とくちゃん家もそろそろかな?
置き場所迷いそうだね(*^_^*)
しっかりしてるかはともかく。。(笑)
兄弟だけで出来るもんだなぁ~~
楽チンだなぁ~~って思ったよ♪
褒めてくれてホントにありがと~~う☆
2011/2/20(日) 午後 0:49aiより
拘束係、総司令官頑張った。。かな??(笑)
ポチ☆ありがとう~(*^_^*)
2011/2/20(日) 午後 0:50aiより
POOHちゃん、こんにちは♪
段飾り、華やかだけど場所取るね~~っ!(笑)
POOHちゃん所のも立派だもんね。
兄弟共同作業だね(*^_^*)
見てて楽しかったよ♪
お人形たち、喜んでるかな?
迷惑してないかな??(笑)
いつも優しいコメントありがとう☆
段飾りは収納場所も必要だもんね。。。
実家に運ぶのも大変だ(^_^;)
姫ちゃん初節句♪楽しみだね~☆
2011/2/20(日) 午後 1:15aiより
いいな~~
お雛様の段飾り~~
うちは狭いのでお雛様とお内裏様のガラスケースです。
娘がお嫁に行って私がおばあちゃんになったら段飾りのお雛様を買おうと決めています(*^^)v
2011/2/20(日) 午後 8:11名無しさんより
名無しさん、おはようございます♪
段飾り、華やかですけど場所取りますね~(^_^;)
今は上の子が大きくなって皆で飾れますけど、ずっとガラスケース憧れでした(*^_^*)
お孫さんへのプレゼント☆想像するととても幸せな気持ちになりますね♪
2011/2/21(月) 午前 10:27aiより
立派なお雛様ですね~!!ステキ
おうちの中が一段と華やかになりますね!!うちも早くお雛様飾れるようになりたい~
2011/2/21(月) 午前 11:35QOOさんより
QOOさん、こんにちは♪
ありがとうございます♪
段飾りは華やかですね(*^_^*)
QOO家もお雛様飾れる日が来るといいですね。
応援しています♪
2011/2/21(月) 午後 0:04aiより
aiちゃん こんにちわ♪
スゴイ(゜▽゜)7段飾りのお雛様♪
兄弟力を合わせて組み立てると、テンションあがるよね
達成感のあるみんなの笑顔にポチ♪
2011/2/22(火) 午前 9:28yasuさんより
yasuちゃん、こんにちは♪
ありがと~う☆
上の子が大きくなってくると現場監督を頼めるから楽チンだね♪
私、なるべく口出さないように怒んないように?必死?!!(笑)
笑顔で飾り終えて良かったよ(*^_^*)
ポチ♪いつもありがとう~~☆
2011/2/22(火) 午前 9:40aiより