雪のランタン作りとパン取り競争?!冬のイベント記録。。☆
公開日:
:
子供とイベント
前回の雪まつりの記事と前後してしまうんですが。
同じく2月8日に、小中学校主催の冬のイベントに参加して来たので、その様子も記録しておきたいと思います。
冬のイベント。雪のランタン作り。パン食い競争。。
。。寒そう。。((((;゚Д゚))))。。
学校からのプリントを見た時は、迷わずスルーしてしまったんですが。
町内会の会合に出席した時にですね。
「土曜日のイベント。町内会育成部で手伝いに行ける人は覗いてみて~。」
って。町内会長さんに言われたのでね。
仕方な・・いえ。喜んで。(^_^;)
行ってみたら全然手伝う事もなく。(笑)
「その辺の雪でランタン作ってって~♪」って感じでした。
意外とイージーなランタン作り?!
そこら辺の雪のかたまりを適当に集めて・・
こんな感じで。。って。これ。ランタンって言う?(笑)
真ん中にちょこんとロウソクが立ってます。
・・でも。夜になったらロウソクの灯りが隙間から見えて綺麗かもね♪
前もって準備されていた氷のランタンも沢山ありました。
その後は、雪山すべりで遊んだり♪
パン取り?!競争に参加したり♪
直前までモジモジな我が家の子供達。「いかない・・」×3人。(^_^;)
長男は諦め。(笑)ちびっ子2人は強引に連れて行きました。
私も一緒に走って。ゴール直前でカメラマンになるというスゴ技を。
せっかく来たんだからね。「パンもらわなくちゃっ!」w
そして1度帰宅。
夜になってから、試合を終えた長女すーさんと仕事を終えた旦那さんと。
雪まつりへ向かう途中に再び学校へ立ち寄りました。
中学校前には、生徒会の子が中心になって製作した・・くま・・もん?(笑)
学校の玄関前やその周辺の道路にもランタンが沢山並んでいました♪
これ。全部に火を点けるの大変だっただろうな・・なんて。
そしてイベントが行われていた小学校のグラウンド。
我が家のランタンは見事に燃え尽きてしまっていましたが・・(・_・;)
幻想的でとても綺麗でした♪
全然行く気がなかった、なりゆき参加の冬のイベント。(笑)
だけど。子供達と一緒に参加してみて楽しかったです。
でも。1日中外に居たら。
さささ。。寒かったーっ!((((;゚Д゚))))

関連記事
-
-
中学校体育大会☆自分達の記憶って。。
・・・・我が家の末っ子オデ(俺)・・・・ ま・ま・前髪~っ!Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚l
-
-
かー君参観日と親子レク♪~少人数授業とパソコン学習~
今週火曜日は、長男かー君(小4)の参観日&親子レクに行って来ました♪ 親子レクは体育館でドッチボー
-
-
今年は暖かかった~っ!(笑)2013年小学生組運動会♪
北海道の初夏を思わせるキレイな青空とサンサンと降り注ぐ日差し♪ 昨日は、小学生組の運動会で
-
-
2015年 母の日記録。。♪
日曜日は母の日でしたね。 私、なんだか。未だに子供達から「お母さん」と呼ばれるのが、照れくさいとい
-
-
こーさん卒園式☆過ぎていく日々を大切に。。♪
今日は次女こーさんの卒園式でした。 一昨日、小学校の卒業式を終えた長女すーさんも一緒に出席してくれ
-
-
末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪
12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪ オデにとっては初めての発表会。
-
-
末っ子幼稚園☆『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)の幼稚園行事。『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪ 上の子達の時代にも毎年行
-
-
こーさん力士誕生!(笑)子供相撲大会で大活躍っ☆
今回の主役は、我が家の第3子。 次女こーさん(小1)。 自由をこよなく愛する個性派女
-
-
末っ子オデ(俺)入園式♪
4月8日は、我が家の末っ子、オデ(俺)の入園式でした。 私が住んでいる地域では、2歳児の最年少クラ
-
-
子供たち作プログラム☆クリスマス2014記録
今年は子供達の風邪フィーバーがなかなか治まらず・・ おまけに自分まで風邪をこじらせつわり再

Comment
すごく幻想的で素敵ですね~
自分たちでランタンを作れるのもいいですね。
でも、案外難しいんですね~
氷のランタン綺麗。
雪の中走る?ってすっごく難しそうですね。
パンも凍りそう(笑)
お天気ママさん、こんばんは♪
いつもありがとうございます。
こういった冬のイベントは初参加でした。
子供達。とても楽しそうでした♪
前日の氷のランタン作りも行けば良かったな~。
そうそう。
わざと足場が悪い雪深い場所でパン取り競争やったんですよ。
転びそう。w
パンは冷凍寸前でしたー。(笑)
お~っ!こっちも参加したんだね~^^
試合の帰りに見たけど、道の駅でもやってて、キレイだったな★
ちびっこは、最近じゃ何にも参加したくない様子で、皆別行動が多く
なりつつあります・・・。
fooちゃん♪コメントありがとう。
参加したよー。^^
道の駅の方は本格的でかなりキレイだったのでは?
こっちは、イベント自体はかなり閑散としていて。。
ショボイ感じだった。(笑)
うちもかー君はそんな感じだよ~。
今回は付き合ってくれたけどね。
帰りにコンビニの肉まん食べてる時だけは嬉しそうだった。(笑)
本人の気持ちも大切だもんね。(´・ω・`)