2013年こどもの日☆春の山菜とセルフサービスケーキデコ再び♪
公開日:
:
最終更新日:2015/05/13
子供とイベント
ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか?
北海道は連日の低気温と雨で、行楽日和とは程遠い連休となっています。(´・ω・`)
今日、明日とお休みの我が家の旦那さん。
朝7時半頃に私の携帯と家電がそれぞれ5回程鳴りました。
「起きろコール」です。^^すーさんが部活だったので。
そして当の旦那さんは??
いない・・・?
携帯は?・・・圏外・・・Σ(゚д゚lll)
どこ行った??
朝9時をすぎて帰宅した旦那さん、こんなお土産を持って帰りました。
山菜だ。。(笑)
朝4時に起きて「山」に行ってたらしいです。
↑おじいちゃんかっ!!ww
旧ブログで記事にした事がありますが、左側の茎が白い山菜は、「ぴょん」です。
「あずき菜」とも言いますかね。
右側の茎が赤い山菜は、「アイヌねぎ」です。
「行者にんにく」「ヒトビロ」とも言います。
見た目は似ていますが、味は全っ然違っていて、「ぴょん」は癖がなく、ほんのり甘い味がします。
「アイヌねぎ」は、「にら」のような「にんにく」のような。。激しい味がします。(笑)
おひたし、お味噌汁や卵とじ、天ぷら。。醤油漬けなどにしても美味しいです。
今回はほんの少しだったので、下処理をして旦那さんの実家へのお土産にすることにしました。
同じ北海道でも地域によって採れる山菜が違うんですよね。
その後は、一緒にタイヤ交換をして、父のお見舞いに行って、シャトレーゼでアイスを買って。。(笑)
お米とか食材の買い物に行きました。のんびりな休日でした。
ちなみに4時起きだった旦那さんは、もうとっくに寝ています。
↑ほんとにおじいちゃん。ww
今日はこどもの日でしたね。連休中だからなのかな。
いつも忘れそうになります。(笑)
子供達と「セルフサービスケーキデコ」で楽しみました♪
300円弱で買える、お徳用のカップケーキと・・・
ちょっとしたフルーツとかお菓子。生クリーム、チョコレートソースをスタンバイ☆
子供達各自でケーキデコ♪リーズナブルで簡単だけど、とっても楽しいんですよ。
全員。。いかに「可愛くデコるか」。。というよりいかに「大量に盛り付けるか」に燃えています。(笑)
左:オデ(俺)作~ケーキのくるま 右:こーさん作~ケーキのお家
左:かー君作~ケーキのお城 右:すーさん作~ケーキの国
母作~ケーキ食べたい(笑)
あーでもない、こーでもないって言いながら。。
みんな揃って、美味しく頂きました。o(〃^▽^〃)o
明日の連休最終日は、大型ショッピングセンターに寄りつつ、旦那さんの実家へ行く予定です。
皆さんも楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね☆

関連記事
-
-
中学校三者懇談と小学生組学習発表会☆2014
今日は長女すーさん(中2)の三者懇談へ行って来ました。 先週金曜日から風邪で欠席していた病み上がり
-
-
幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。 って。 もう12月も半ばなんですよね。
-
-
祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
1月4日は、末っ子オデの4歳のバースデー。 そして1月11日は、長男かー君の10歳のバースデーでし
-
-
誕生日おめでとう♪15歳のすーさんは良きアドバイザー☆
パソコンが修理から戻りました。 気づけば、あっという間に春休みも終わってしまい。。 子供達は今日
-
-
末っ子幼稚園☆『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)の幼稚園行事。『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪ 上の子達の時代にも毎年行
-
-
すーさん14歳のバースデー☆失敗ケーキと史上最高のプレゼント♪
今日4月4日は、我が家の長女すーさんの14歳のバースデーでした♪ お父さんからのプレゼント
-
-
オデの「怖いスイッチ」?(笑)~2014年節分記録~
昨日は節分でしたね。 我が家のちびっ子鬼。 次女こーさんがかぶっているのは、末っ子オデが幼稚
-
-
末っ子オデ(俺)初めての参観日♪
我が家の末っ子オデ。3歳☆ 月、火、水、午前中だけの幼稚園3歳児プレクラスに通い始めてからもうすぐ
-
-
祝☆9歳!ミジュマルケーキで合同お誕生日会♪
1月11日は、長男かー君の9歳のバースデー☆ 1月4日は、末っ子オデ(俺)。12日は私。13日は旦
-
-
こーさん卒園式☆過ぎていく日々を大切に。。♪
今日は次女こーさんの卒園式でした。 一昨日、小学校の卒業式を終えた長女すーさんも一緒に出席してくれ

Comment
うふふ( *´艸`)同じ材料を使っていても、皆さんそれぞれ個性がでてますね^^
どれも美味しそうだし、自分でデコるのって楽しいですよね~♪うちも、今度真似しようかな?(*^_^*)
うちの主人、連休のほとんどが仕事なので、いつもと変わらない休日を過ごしている和みん家( ̄▽ ̄;)
インドア派な私としては、朝から何して過ごそうか考える毎日で大変でした(笑)
明日は連休最後、子どもたちも大好きな私の妹とお出かけしてきま~す( ≧∀≦)ノ
では、また☆^(o≧∀≦)o
和みんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
ケーキデコ。「楽したい精神」の賜物なんですが。(笑)
子供達、本当に楽しそうに参加してくれるので嬉しくなります。
味も結構美味しくてね。^^
機会があったら是非お試しください♥
ご主人はお仕事が忙しいのですね。
連休最終日は、妹さんと♪♪いいですね~ヽ(´ー`)ノ♥
楽しい1日になりますように。。☆
では、また☆・:*:・(*´∀`*)・:*:・
楽しそう~
こういうデコってしたことがないので、一度やってみたいなぁって思いました。
旦那さんの山菜(笑)
黙って行くってびっくりです。
趣味の一つなんでしょうね (*^▽^*)
いつもちらっとしか登場しない旦那さん。
寡黙だけど優しさがいっぱい。
今日は、義実家で親孝行なんですね。
楽しんできてくださいね。また、子供たちにはワクワクのイベント待っているのかな?
びっくりさせることが好きって以前書いておられましたもんね。
やほ~!寒い連休><どこにも行かずだらだらしていたよ~(笑)
ご近所から、アイヌネギを連ちゃんで頂いたよ(笑)物凄くおいしいけど、激しい匂いだから、人に会う前はだめだね。
うちの家族は、熊に異常な恐怖をもっている(実際見たことは無いのに)ので、誰も山へは行きたがりません(笑)
セルフケーキ、すごい楽しそう*^^*アート心がわくね~♪
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
ケーキデコ。小学校の親子レクが初めてだったんですが、子供達も喜ぶし、美味しいし、簡単だし、リーズナブルだし。。(笑)おすすめです。^^
旦那さんは山育ちなので、山菜の時期とキノコの時期には度々山へ出かけます。
出来れば1人で行ってほしくなぁ。せめて行き先位言って行けばいいのにって思うんですけどね。w
旦那さんの事、温かく見守っていてくださってありがとうございます。o(〃^▽^〃)o
義両親宅への帰省。子供達も義両親も喜んでくれて良い休日になりました。
天気が悪かったので、帰りにゲームセンターかカラオケでも?って思っていたんですが、ゆっくりしすぎてサプライズはありませんでした。^^
義母も「お菓子のくじやるからね。」って電話で言っていて。。忘れちゃってたみたいです。(爆)
fooちゃん、やほ~!
コメントありがとう。
寒いゴールデンウィークだったねぇ。しかも今日は朝から土砂降りだしね。
アイヌねぎは美味しいけど激しいよね。(笑)
山はね。行かない方がいいよ。w
我が家だってばあちゃんが遭難した事あったからね。覚えてる?
ヘリ飛んでお昼のニュース独占だったの。Σ(゚д゚lll)
セルフケーキは、かー君の親子レクで楽しかったから真似っ子だよ。^^
親子揃ってアートのセンスないけどね~。(笑)