末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪
公開日:
:
子供とイベント
12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪
オデにとっては初めての発表会。
私にとっては。。長女すーさんから数えて10回目の発表会です。Σ(゚д゚lll)。。w
毎年幼稚園の発表会は、市内のコンサートホールの大きな会場で行われますが、今年から最年少2歳児クラスと2歳児・3歳児プレクラスのみ、幼稚園のホールで個別に行われる事になりました。
先生達の手作りのステージでアットホームな雰囲気の素敵な発表会でしたが。。
開催日が平日なので、兄弟達を連れて行けなかったのがとても残念でした。。(´・ω・`)
さて♪
オデの役どころは、オペレッタ「アリとキリギリス」のアリさん役。
夏休み明け。練習を始めた当初は、アリのかんむり?カチューシャ?の装着を頑なに拒んでいたらしいオデ。
「どんなのが嫌だったんだろう?」・・・って。
見るのがとても楽しみでした。(*^_^*)
ぷぷっ!これね♪なんか。。納得っ!(笑)
朝、バスに乗る前も「タイツ恥ずかしい。。」って言っていたオデ。
小さなオデにも『男のプライド』みたいなものがあるのかな~。
お食事中のアリさんを演じるオデ。
「最近のオデ君。生まれ変わったみたいに明るくて。すごくハイテンションなんですよ~♪」なんて。先生からお電話でお話は聞いていましたが、本当に楽しそうでした♪
音楽に合わせて、ゆ~っくりとした。。スローリーな。。
おじいちゃんのスクワットのような動きのオデにくすくすと笑いながら。
目頭がジーンと熱くなりました。
発表会の後は、各教室でクリスマス会が行われました。
鈴の音と共にサンタさんも登場♪
固まってしまってお礼を言いそびれたオデ。
「サンタさん。頭の後ろで紐しばってたね。」って。
しっかりチェックはしていました。(笑)
引き続き2学期の終業式も。
園長先生から皆勤賞をもらいました♪
なんとっ!6人編成のクラス全員皆勤賞☆
オデがお世話になっている3歳児プレクラスのお友達。
オデも含めて男の子が4人。女の子が2人。
どの子も「ポワワ~ン♪」としていてとても穏やかです。
思いっきり人見知りなオデにとって幼稚園生活の第一歩を踏み出すとても良い環境だったと思います。
クリスマスに向けて制作した作品達。
週3日。午前だけの幼稚園ですが、沢山の温かさでオデを育てて頂いているな~と。
お友達にも先生にも、感謝の気持ちでいっぱいです。
え?
「はしるしんかんせんがほしい」・・?
サンタさん。
間違えたかもしれません。。((((;゚Д゚))))Σ(゚д゚lll)。。ww
今日の更新は、末っ子オデ(俺)の初めての発表会の記録でした。
お付き合い頂きありがとうございました。。☆

関連記事
-
-
オデが主役のその理由は?~2014年幼稚園発表会~
10月11日土曜日は、我が家の第4子オデ(俺)の幼稚園発表会へ行って来ました♪ 重度のぎっくり腰か
-
-
末っ子オデ(俺)初めての参観日♪
我が家の末っ子オデ。3歳☆ 月、火、水、午前中だけの幼稚園3歳児プレクラスに通い始めてからもうすぐ
-
-
4年生最後の参観日&親子レク☆チョコバナナクレープ作り。。♪
昨日の記事で。 末っ子オデがインフルエンザ患者第1号でしたー。 今の所他の家族にはうつっていませ
-
-
こーさんおめでとう☆7歳のバースデー♪
今日は、我が家の第3子、次女こーさん(小学1年生)の7歳の誕生日でした♪ またの名は、
-
-
年中初の幼稚園参観日へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)。 年中さん初めての参観日へ行って来ました♪ 笑顔で出迎えてく
-
-
祝☆5歳&11歳!お誕生会と手作りアイスクリームケーキ♪
1月22日木曜日。 我が家の末っ子オデの幼稚園のお誕生会へ行って来ました♪ 4月から毎月開催され
-
-
今年は泣いた?2013年節分と中学校説明会
2013年節分の記録です。 今年のチビ鬼さんは・・・? ジャ~ン! 青オニさんです。^^
-
-
1日入園と小学校最後の参観日☆
今日は、末っ子オデ(俺)の体験入園と保護者説明会に行って来ました。 幼稚園は休園なので、お姉ちゃん
-
-
祝☆9歳!ミジュマルケーキで合同お誕生日会♪
1月11日は、長男かー君の9歳のバースデー☆ 1月4日は、末っ子オデ(俺)。12日は私。13日は旦
-
-
サプライズに感謝。。☆忘れられない誕生会♪
1月5日、日曜日。 この日は、旦那さんのお正月休み最終日でした。 今年は私の自動車免許更新の年。

Comment
オデ君かわいい~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
アリさんなんですね(*´∀`*)
頑張る姿ウルウルですね。
サンタさん、プレゼント間違ったのか(笑)
でも、愛情のこもったプレゼントきっと喜んでくれますよ♪
お天気ママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
オデ。アリさん頑張りました。(*^_^*)
幼稚園の発表会は涙腺緩みますね~。
中学校、小学校と比べて「ほのぼのさ」が半端無いです。
サンタさん。
微妙~~に間違えましたね。(笑)
でも、欲しいものがいっぱいなオデなので。。
多分大丈夫と思います。o(〃^▽^〃)o
こんにちは♪
オデ君、幼稚園生活のなかでとっても成長しましたね~
未就園のころの記事のイメージを思い出すと、「え!この男の子が同じオデくん?!」って思っちゃうほどです^^
頑張って練習してきたんですものね。
>「タイツ恥ずかしい」
いいぞ!男のプライドーー^^
かわいいですね♪
くりりんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
最近のオデ。
ものすごく大人になりました。
集団生活の中で吸収する事も多いですね。
男のプライドにご声援ありがとうございますっ!(笑)
小さくてもこんな風に「意志」がある事。
なんだかとても嬉しいです。。☆
連日の行事お疲れ様!大変だけど、楽しみだよね♪
特に!オデ!見たかったな~。気持ちは第二の母だわ~*^^*
衣装が、ちびっ子が小さいクラスのときのに似ていて懐かしい感じ。
男の子のタイツ姿も、今しか見れないからね~(笑)
うちも、お母サンタがやっと始動しました!
風邪が完治しないから、すごく疲れちゃったよ~><
fooちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう。
これでようやく行事は落ち着いたかな~?
オデ。意外とハッスルしていたよ。(笑)
かー君&ちびっ子ちゃんのハチさんも可愛かったよね。
幼稚園発表会。
「タイツはかされてるっ!」って感じ。今だけのお楽しみだよね。w
お母サンタお疲れちゃん♪
風邪。すっきり治らないね~。
今日も大雪だもんね。無理しないでね。
オデくん、かわいい~( *´艸`)
こういう行事のたびに、我が子の成長が感じられてウルッときちゃいますよね^^
サンタさんは、たくさんの子どもたちにプレゼントを配らなきゃいけないから、「もしかしたら」お願いしたものではなかもしれないけど、その子の好きそうなものを選んでくれるんだよ♪って我が家ではそういうことになっているので(笑)大丈夫ですよ(oゝД・)b・・・たぶん・・・壁|||ω`)<チラリ)
和みんさん、おはようござます♪
コメントありがとうございます。
オデもめんめちゃんも。。大きくなりましたよね~っ!
涙腺緩みまくりです。(笑)
和みん家のサンタさん説。いいですね♪
「サンタさんが選んでくれたんだ~♪」って。
嬉しいかも~!o(〃^▽^〃)o
さぁ。いよいよクリスマスですね。
お互いうっかり眠ってしまわないように頑張りましょう。w
楽しい1日になりますように。。♥