すーさん小学校卒業式☆記念の1曲♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供とイベント
今日は長女すーさんの小学校卒業式でした。
我が家の「胃腸炎祭り」に参加する事なく、元気にこの日を迎えられたことを本当に嬉しく思い、心からホ~っとしました。o(〃^▽^〃)o
大好きな親友と♥
小学校最後の参観日の子供達からのサプライズで涙を流した母。
さぞかし涙涙の卒業式になるだろうと、タオルハンカチを握りしめて式に参加しました。^^
式が始まり、立派に正装した子供達の入場の様子を見てウルウル。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも。。国歌斉唱の時に、背後から男性の素敵過ぎる熱唱ボイスが聴こえてきて、爆笑ボルテージが一気にアップ。でもね。必死に耐えました。(;><)
その後、教頭先生が「祝辞」を「すきゅじぇ」とカミまくったのが、笑いのツボに入りまくり。
も。も。も。もう無理っ!www
隣をチラ見すると、私の親友も同じく。顔を見合わせ、「ぷぷーー!ヽ(´ー`)ノ(笑)」
あれれ?涙は??^^
いよいよ式もクライマックスへ、子供達ひとりひとりの思い出発表の後の合唱の頃になると、同行していた末っ子オデが限界MAX。。Σ(゚д゚lll)
廊下に連れ出したりと慌ただしい感じで式は終了しちゃいました。(^_^;)
生まれてから12年。小学校生活の6年間って、子供が生きてきた人生の半分もの時間なんですね。
色々な事があった6年間。
大きな大きな成長を見せてくれた6年間でした。
これからはどんな事が待っているのかな?すーさん。(*^_^*)
中学校生活でも素敵な仲間に出会い、充実した毎日を過ごせますように。
すーさん。卒業おめでとう☆
卒業の記念に卒業式の衣装のまま、ピアノ動画を撮りました。
小学校2年生から親子で取り組んできたピアノもとても良い思い出です。
手も随分と大きくなってオクターブの曲もなんとか弾けるようになりました。
今回は、カメラの調子が悪くて、SDカードが痛んできたのかな~。最後の終わり方もおかしいし、思いっきり音ズレしてしまっていますが、どうしても卒業式当日の動画を残しておきたくてアップロードしました。
小学校卒業と共に、『AI☆ピアノ教室』も修了ですが、春休み中に挑戦したい曲があるとすーさんが言ってくれました。
今までとは形を変えて、子供がかまってくれるうちに一緒に楽しんでいこうと思います。^^
さて!明後日は次女こーさんの卒園式です。
どうか笑いのツボに入る出来事がおこりませんように。。w
しっかり見届けてきます!
~追記~
卒業式プログラム【語ろう!自分の思いを!!】より
『小学校の先生になりたいです。大学まで勉強を頑張り夢に向かって努力していきます!』
2013年3月 12歳すーさんの夢。。☆

関連記事
-
-
中学校体育大会☆自分達の記憶って。。
・・・・我が家の末っ子オデ(俺)・・・・ ま・ま・前髪~っ!Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚l
-
-
今年のバレンタインは・・史上最高なマシュマロトリュフ♪(笑)
今日2月14日はバレンタインデーですね。 ここ数年は、「友チョコ」という。非常に面倒くさ・・いや。
-
-
祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆
11月も今日が最終日。今年も残り1ヶ月となりましたね。 はたまた、お久しぶりの更新となります。
-
-
ダブル参観日&七夕イベント☆2015
7月7日は七夕でしたね。 といっても。北海道の七夕は8月7日といわれているんですが。 幼稚園や学
-
-
むらさき絵の具と警備員♪~2013年小学生組学習発表会~
先週土曜日。11月16日は小学生組の学習発表会が行われました♪ 今年は2人共劇に出演。 以前記事
-
-
幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。 って。 もう12月も半ばなんですよね。
-
-
末っ子幼稚園☆『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)の幼稚園行事。『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪ 上の子達の時代にも毎年行
-
-
子供たち作プログラム☆クリスマス2014記録
今年は子供達の風邪フィーバーがなかなか治まらず・・ おまけに自分まで風邪をこじらせつわり再
-
-
末っ子オデ(俺)入園式♪
4月8日は、我が家の末っ子、オデ(俺)の入園式でした。 私が住んでいる地域では、2歳児の最年少クラ
-
-
祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
1月4日は、末っ子オデの4歳のバースデー。 そして1月11日は、長男かー君の10歳のバースデーでし

Comment
すーさん、小学校卒業おめでとぉ(^0^)∠※PAN!。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*
目標がはっきりしてるところが立派です。夢にむかって頑張ってください(*´ω`*)。
aiさんとりあえずのお疲れ様でした。そして、おめでとう♪。
中高はあっと言う間だよ。そして、もうすーさんは大丈夫だね。
だ・け・ど、まだまだ、続々つづくだね|||д・)。
あんずさん、こんにちは♪
とても嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。
中高はあっと言う間。。本当にそうなんでしょうね~。
だけど中身の濃~い6年間になりそうですね。^^
小学校。。まだ9年間通い続けますよ。。
オデの卒業式の自分が想像できません。(笑)
卒業おめでとうございます。
卒業が別れではなく、旅立ち。
まっすぐ未来を向いているすーさん素敵ですね。
きっと、努力し続け夢を実現されるんだろうなって改めて思いました。
本当に卒業おめでとうございます。
お天気ママさん、こんにちは♪
素敵なお祝いコメントをありがとうございます。
夢を持ち、希望いっぱいのすーさんを見ていると、親として本当に嬉しく思います。
自分の中学時代とは大違いすぎる。。(笑)
中学校生活、思春期育児ってどんな感じなんでしょうか。
これからも温かく見守っていてくださいね。
いつもありがとうございます。
すーさん、ご卒業おめでとうございます!
小学校と幼稚園の卒業が一番じーんときますね。
ピアノ伴奏の動画に惚れ惚れしました。
小学校の先生になる夢が叶いますように。
陰ながら応援しています!
藍玉さん、こんにちは♪
お祝いコメントとリツイートありがとうございます。
とても嬉しいです。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
先程幼稚園の卒園式から戻りました。
子供って。。いつの間にこんなに大きくなるのでしょうね。^^
ピアノ動画。。ハチャメチャに音ズレしてしまっていますが。。(^_^;)
お付き合い頂き本当にありがとうございました。
高校進学の息子さんも同じく新生活スタートですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。・:*:・(*´∀`*)・:*:・