初めて行ったお店
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
ひとりごと
今日は長女すーさんの中学校の制服合わせに行きました。
とりあえず入学までに必要な物は、制服一式、ジャージ類、指定カバン、上靴、外靴。
「どこで揃えようか?」と迷っていました。
手軽な感じがして、市内の大型デパートでいいかな?と思っていましたが、説明会で貰ったチラシを見てみるとデパートで取り扱っているのは、ブランド名がついた割高商品。。
デザインはほとんど変わらず1万円以上も安い個人のお店で購入する事にしました。
向かったお店は、自宅から徒歩で10分程の場所にある小さな「ミセス&スクールショップ」。
ちょうど交差点の角地にあるお店で、私が子供の頃から今までずっと、遊びに行くとき。遠足のおやつを買いに行くとき。ピアノのレッスンに行くとき。夏祭りの歩行者天国。銀行へ行くとき。市役所に行くとき。買い物に行くとき。子供達と小児科へ行くとき。。。
まるで「風景」のようにいつもいつも見ていたお店でした。
出迎えてくれたのは、優しそうなおじさん。子供達から見たらおじいちゃん。。かな?^^
「子供が4人もいるといいね。奥さんが亡くなってね。娘が2人いるけれどやっぱり寂しくてね。」
何度もそう言って、2人の娘さんと40代の若さで亡くなられた奥様の話を聞かせてくれました。
この町で生まれ育って、38年目で初めて行ったお店。
いつも見ていたお店。
私が子供の頃は、奥様もここに居て、娘さん達も小さかったのでしょうね。
寂しさを感じながら、奥様との思い出に包まれて毎日ここに居るおじさんの気持ちが伝わるような気がしました。
そして、なんだか自分が生きてきた年月のようなものを感じました。

関連記事
-
-
ご報告 ~子供達が見せてくれた悲しみの受け止め方~
4月に誕生予定だった我が家の第5子は、1月29日の午後9時30分。 常位胎盤早期剥離にて、この世に
-
-
ご飯を食べる子食べない子
私は初めての子育てから、子供の小食や偏食に悩む1人でした。 不思議と。。私の周囲の子供さん
-
-
こーさんのおすすめ本☆リラックマみたいにゆるやかに。。
我が家の次女こーさん。小学1年生。 またの名をフリーダムこーさん。 4兄弟の中ではダントツの個性
-
-
年々悪化。。大人になってからの食物アレルギー?
今日は子育ての話題ではなく「大人になってからの食物アレルギー」のお話です。 Twitt
-
-
断乳・卒乳の時期について思うこと☆
今から2年以上前に、旧ブログでこんな記事を書いていました。 大切なお気に入り☆バイバイの時期・・・
-
-
2015年の振り返りと子育てブログにひと区切り。。☆
今日は2015年12月29日。 早いもので今年も残すところあと2日となりましたね。 2015
-
-
『子育て=寝不足』どう向き合う?新生児期・夜泣き・幼児期を振り返り。。☆
いつもなら。眠くて眠くて眠くてたまらないのに。 今朝は世にも珍しく。自然と目が覚めました。 。。
-
-
毎日のパン焼き用にドド~ンと買っちゃいました♪
毎日パンを焼くようになると、小麦粉の消費量がハンパ無いです。^^ 今までは、スーパーで売っている1
-
-
私のアフィリエイト人生は?~タロット占いが示した未来~
先日親友が企画したイベントでタロット占い体験をしました。 普段はなかなかね。「占いの館」と
