スポンサーリンク

チャームポイント?老け顔ポイント?私の一大決心っ!

公開日: : 最終更新日:2015/03/24 ひとりごと

顔のね。
ほくろを取ったんです。

「なに?急に?!」って感じですが。

元の顔を知らない方に話してもピンと来ないかな?と思うんですが。
自分的にはレアな経験だったので記録しておく事にしました。
長くなるかもしれません。 興味の無い方は遠慮なくスルーしてくださいね。

えっと。
どの部分のほくろかと言うと。。。

ぷっ!(笑)

003

。。絵心。。無っ!。。

ブログへは何度か登場しているんですが。。
さすがに顔のアップは見苦しいかと。
かと言ってこの絵もどうかと。w

鼻の下。口の上?の部分ですね。
左側のは物心ついた頃からあったもの。
右側のは十代後半に出現(?)したものです。

実はこの右側のすぐ隣にも小さなほくろがあって。
のらくろかっ!みたいなね。(笑)

norakuro

※画像は下記サイト様からお借りしました。
無料素材Sozai-Ryu

このほくろ。 好きじゃなかったけど、別にコンプレックスでもありませんでした。

若い頃は、「そのほくろが何とも色っぽいんだよ~~」なんて。
会社の上司とか。。特に年上のおじ様には好評で。
褒め言葉(?)は100%受け入れるタイプなので(笑)、自分のチャームポイントなのかもね。って。開き直って考えていました。

だけど・・・・

スポンサーリンク


ほくろを取ろうと思った理由。。

最大の理由は、ほくろの活性化?(笑)
この表現がぴったりなんですよね。

ここ数年で大きくなった感がすごくあって。
しかも「もっと育つからね~~~♪」って。
ほくろ達の「意志」を感じ始めたんです。w

なんだかね。 常にムズムズ感。
そしてやたら元気な毛が出現。(恥ずかしっ!)
しかもかなりの高確率で白い毛が。
黒地に白って最悪でしょ~っ。

家族の意見は?

一応ね。かなりイメージは変わると思うので家族の意見を聞きました。

子供達は、「お母さんじゃなくなっちゃうよ~」と。
旦那さんは、「えぇっ!取んない方がいいって!」って。意外と反対意見。

私的には一番気がかりだった母は、「あった方が可愛いんだから取んなくていい。」と。
親心ですね。

「う~~ん・・・」

でも。。総合的には「取らなくていいよ。ほくろくらい。」みたいなニュアンス。

将来、ものすっごく巨大化して毛まで生えてって。w
可愛くもなんっともないしね。
見る人。逆に恐怖だよね。(笑)
それから除去するとしたら傷も大きくなるしね~。。。

皮膚科→形成外科へ

まずは市内の皮膚科を受診。
たしかレーザー除去はやってるはず。

受診の結果は。。
「悪性になる可能性は極めて低いですね。小さい方はレーザーで飛ばせるけど、大きい方は大きな穴が空いてしまうので手術で取った方がいいね。」との事。

同じ系列の市外の形成外科を紹介されました。
「痕は残ります。体質によっては目立つ場合も。多くの場合はニキビ跡程度にはなります。」との事。
感染症のリスクなどの説明を受け、1か月後に手術の予約を入れていざ出陣~☆

痛かった?

手術への恐怖心はほぼゼロでした。
4度も出産を経験していますから、顔にちょこっとメスが入る位なんともないです。
ただ。。鼻の下だから。。鼻息を遠慮しすぎてパニックにならないか?とか。
変なポイントで笑いのツボに入っちゃったらどうしよう?とかは思いました。w

執刀して下さった先生は、とっても爽やかなサバっ!としたイメージの女医さん。
手術中も声をかけて下さったりとリラックス出来ました。

今回除去したほくろは2か所。右側に麻酔を打つ時は痛かったかな。
「おぉ~~~痛ぇぇ~~~~」ってなりながら耐えたんですが。。
「あ。片方の目から涙流れちゃってる。痛かった?」と聞かれ。
その優しさに感動して両目から涙が出ました。(笑)

手術中は全く!痛みは感じず。
時折引っ張られる感とか。糸が鼻の穴に入ってくすぐたったいとか。その程度でした。

30分程で手術は終了。

鼻の下にテープを貼られ。。「ヒゲダンス状態」で家路につきました。w

今どんな感じ?

今回私が受けた手術は「くりぬき法」という手術です。
鼻の下なので縦に切開するとお年寄りのシワのようになってしまうからと考慮して頂いたんですね。
大きめだったので、くりぬいた部分に溶ける糸を通して巾着のように少し穴を小さくしたそうです。
費用は、ほくろ2か所の除去と病理検査などを含め7000円弱でした。

手術を受けたのが11月2日。
その間は、病院から処方された軟膏と市販の絆創膏でケア。
1か月弱経過した今現在は、傷もかなり回復して。。
「サイズダウンした色違いのほくろになった。」って感じです。(笑)

そう。
私の場合は、マスクで隠せる位置なので不自由はありませんが。。
ほくろを除去しても、いきなりキレイになくなる訳じゃなく。
「ヒゲダンス状態」→「おもかげを残した傷跡」
この期間が長いんですね。
個人差はあるけれど、半年から1年程で目立たなくなるそうです。

自分自身。あんまり変わった実感はありませんが、家族の反応は上々です♪

今日の更新は・・・
全っく子育てに関係の無い話題でしたね・・・

大変長文になりました。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。。☆






関連記事

母の誕生日

昨日9月18日は、隣に住む私の母の73歳の誕生日でした。 お恥ずかしい話なのですが。 「

記事を読む

可愛い父

昨夜遅く、大阪から母が戻りました。 40年振りに兄弟が再会し、病気の弟さんの元へ。 もう

記事を読む

グリーンと小鳥の可愛いウォールステッカーで春色&ナチュラルリビング♪

リビングの壁にウォールステッカーを貼りました♪ 憧れのウォールステッカー。予想以上に可愛くて嬉しい

記事を読む

親切だった男の子♪

もう結構前の話になるんですが。。 夏休み中ですね。 長女すーさんの卓球新人戦試合の日。

記事を読む

どうしてこんなに嫌なんだろう?

年々。。色んな「苦手」を避けながら生活していると。。 「苦手」が「無理」に変化していくとい

記事を読む

私のアフィリエイト人生は?~タロット占いが示した未来~

先日親友が企画したイベントでタロット占い体験をしました。 普段はなかなかね。「占いの館」と

記事を読む

思いがけないプレゼント☆今日は良い日だ♪(笑)

今日のお昼前、末っ子オデのバスの時間で外へ出た時に、買い物帰りの両親に会いました。 「買い物行

記事を読む

ルール・トラブル・バトル?~『中学生のスマホとLine』我が家の場合~

年々、子供のスマホ保有率が上がっているようですね。 我が家の長女が通う中学校では、保有

記事を読む

私が「やめたいなー」と感じる子供への口ぐせ・・

春の北海道、町内行事が盛んな季節となりました。 先週末、土曜日は町内会館のお花植えイベントへ。

記事を読む

初めて行ったお店

今日は長女すーさんの中学校の制服合わせに行きました。 とりあえず入学までに必要な物は、制服一式、ジ

記事を読む



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑