北菓楼バウムクーヘン/妖精の森を食べました♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/06
子供達あれこれ
お正月に帰省先からのお土産として、お義兄さんご夫婦から北海道銘菓『北菓楼(きたかろう)』のバウムクーヘンを頂きました♪
バウムクーヘンって・・・
「バウムクーヘン」?
「バームクーヘン」??(笑)
パッケージには「バウムクーヘン」と書かれていました。^^
北菓楼のバウムクーヘン『妖精の森』は、「絶賛の嵐!日本一しっとりなバウムクーヘン」として、
メディアでも取り上げられている超人気スイーツです☆
お義兄さんっ!ありがとう~!o(〃^▽^〃)o
箱を空けるとこんな感じ。↓北海道の焼き印入りだ~♪
食べてみた感想。
確かにっ!超しっとり♪美味し~いっ♥
生地から程よい甘さのシロップがじんわりにじみ出て来る感じがします。
「そんじょそこらのバウムクーヘンとは違うぞ~!」
そんな意気込み?を感じました。w
今日の美味しい顔はこの方々。^^
お義兄さん。次はもう1箱追加でお願いいたします☆
↑だって。。1口しか当たらなかったんだもん。。(´・ω・`) (笑)
関連リンク
北のお菓子/北菓楼 公式HP
焼き菓子の他に『北海道開拓おかき』というお菓子も有名です。そういえば。。コンビニのレジ前で見かけた事があります。^^

関連記事
-
-
進研ゼミ中学講座体験記を書いてみました♪
新学期が始まり、まず最初の作業として「児童調査票」の記入がありますよね。 我が家の場合、幼
-
-
クリスマスツリーと我が家の「便利窓」♪
昨日の午後。 長女すーさんが部活から帰るのを待って、皆でクリスマスツリーを飾りました♪
-
-
末っ子オデ(俺)初めての運動会♪・・・欠席でした・・・
今日6月29日は末っ子オデ、初めての幼稚園運動会でした。 長女すーさんから通っている3歳児
-
-
小学1年生算数【さくらんぼ計算】やり方&教え方♪
我が家の第3子。次女こーさん。 小学1年生☆ 毎日、算数か国語の宿題プリントを1
-
-
すーさん。ちょっとだけやる気☆
久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑
-
-
すーさんの憧れと夢。。♪
我が家の長女すーさん。中学1年生。 ここ最近は、暇さえあればYouTubeばかり見ています
-
-
アイロンビーズとスペシャル米ソリ☆
皆さんはアイロンビーズ(パーラービーズ)って知っていますか? クリスマスの時の「家族de☆ビンゴ大
-
-
幼稚園も新学期☆ちびっ子達とスケート場へ♪
1月某日。。←いつ?? Twitterで確認してきました。^^ 1月17日。(旦那さんがお仕
