大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を食べました♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/06
子供達あれこれ
「スイーツ食べレポ」・・・・・・・
そんなカテゴリーありましたね。あったんですよ。(笑)
今年1月、このブログを作った時期にロイズのポテトチップチョコレートを食べたんですよね。
これからコンビニスイーツだったり、お取り寄せだったり。。楽しめるかも♪
そんな「妄想」を抱いて作ったカテゴリーでしたが、コンビニスイーツどころか、スーパーの3連プリンすら贅沢品の我が家の家計。。(貧乏くさいなぁ。(笑))
1月のバウムクーヘンの記事から完全放置されていました。w
でもね。このブログはず~っと続けていく訳だし。
人生どう転がるかわかりませんからね。^^とりあえず今は「レア記事」扱いでお付き合いよろしくお願いいたします。(爆)
~追記~
カテゴリー「スイーツ食べレポ」。。
ブログリニューアル時にとうとうカテゴリーを削除しました。。(笑)
さて!大阪へ行っていた私の母がお土産を買って来てくれました。
当初の予定よりも急遽1日早い帰宅になったため時間が無かった母。
空港の売店で「1番人気のあるお菓子ちょ~だい!」とリクエストしたそうです。^^
それがこのお菓子。五感・北浜本館の黒豆マドレーヌ「ええもんちぃ」。
「ええもん」とは、なにわ言葉でいいもの、価値のあるもの、上等なものと言う意味だそうです。
(なるほど~☆)
ワクワクしながら開けました。(こんな機会めったにないもんね。w)
わぁ!美味しそうっ!o(〃^▽^〃)o子供達と大騒ぎ♪
バターの良い香り♪バターは北海道産発酵バター使用、マドレーヌ生地は国産小麦粉と米粉が使用されているそうですよ。
そして1つにつき3粒入っている「黒豆」!しっかり味がついていてふっくら♪美味しかったです。
美味しい顔はこの方。超甘党オデ。
めちゃめちゃ食べるのが早いので、いつも写真を撮りそびれ。。
これは、お父さんに残していた1個をGETして撮ったものです。(笑)
大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】。
うん。。6個入りじゃ。。足りないね。(笑)
関連リンク
【大阪】五感の黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 6個入り 630円
ネットでも買えるみたいですね。10個入り、15個入りもあります。

関連記事
-
-
末っ子プレクラス修了♪子供の1年間の成長と学んだ事。。☆
今日は我が家の末っ子オデ(俺)。 3歳児プレクラスの終業式でした♪ 上3人の時代は、「修
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆進研ゼミを始めた時期~我が家の場合
我が家の子供達。4人の中で進研ゼミを受講しているのは今の所、長女だけです。 ページ前半では、長女が
-
-
北菓楼バウムクーヘン/妖精の森を食べました♪
お正月に帰省先からのお土産として、お義兄さんご夫婦から北海道銘菓『北菓楼(きたかろう)』のバウムクー
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任
-
-
すーさんの憧れと夢。。♪
我が家の長女すーさん。中学1年生。 ここ最近は、暇さえあればYouTubeばかり見ています
-
-
卓球観戦と春の公園♪
今日は長女すーさん(中1)の卓球の試合観戦に行って来ました♪ 会場は、市内の総合体育館
-
-
進研ゼミ中学講座体験記を書いてみました♪
新学期が始まり、まず最初の作業として「児童調査票」の記入がありますよね。 我が家の場合、幼
-
-
今年もピアノ伴奏者です♪~それはもう波乱万丈・・・(笑)~
我が家の長女すーさん。中学2年生。 今年も文化発表会でのクラス合唱のピアノ伴奏を務める事と
-
-
朝は笑って送り出したい。。~「学校へ行きたくない」子供の心~
朝。子供が「学校へ行きたくない。」と言ったり。。 言葉には出さなくても体調不良を訴える経験
-
-
もう少しだけ。。☆~末っ子との2人時間~
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。 来月1月の誕生日で4歳になります。 ブログを始め

- PREV
- 96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪
- NEXT
- 「大阪らしいね♪」大阪のお土産いろいろ☆