大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を食べました♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/06
子供達あれこれ
「スイーツ食べレポ」・・・・・・・
そんなカテゴリーありましたね。あったんですよ。(笑)
今年1月、このブログを作った時期にロイズのポテトチップチョコレートを食べたんですよね。
これからコンビニスイーツだったり、お取り寄せだったり。。楽しめるかも♪
そんな「妄想」を抱いて作ったカテゴリーでしたが、コンビニスイーツどころか、スーパーの3連プリンすら贅沢品の我が家の家計。。(貧乏くさいなぁ。(笑))
1月のバウムクーヘンの記事から完全放置されていました。w
でもね。このブログはず~っと続けていく訳だし。
人生どう転がるかわかりませんからね。^^とりあえず今は「レア記事」扱いでお付き合いよろしくお願いいたします。(爆)
~追記~
カテゴリー「スイーツ食べレポ」。。
ブログリニューアル時にとうとうカテゴリーを削除しました。。(笑)
さて!大阪へ行っていた私の母がお土産を買って来てくれました。
当初の予定よりも急遽1日早い帰宅になったため時間が無かった母。
空港の売店で「1番人気のあるお菓子ちょ~だい!」とリクエストしたそうです。^^
それがこのお菓子。五感・北浜本館の黒豆マドレーヌ「ええもんちぃ」。
「ええもん」とは、なにわ言葉でいいもの、価値のあるもの、上等なものと言う意味だそうです。
(なるほど~☆)
ワクワクしながら開けました。(こんな機会めったにないもんね。w)
わぁ!美味しそうっ!o(〃^▽^〃)o子供達と大騒ぎ♪
バターの良い香り♪バターは北海道産発酵バター使用、マドレーヌ生地は国産小麦粉と米粉が使用されているそうですよ。
そして1つにつき3粒入っている「黒豆」!しっかり味がついていてふっくら♪美味しかったです。
美味しい顔はこの方。超甘党オデ。
めちゃめちゃ食べるのが早いので、いつも写真を撮りそびれ。。
これは、お父さんに残していた1個をGETして撮ったものです。(笑)
大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】。
うん。。6個入りじゃ。。足りないね。(笑)
関連リンク
【大阪】五感の黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 6個入り 630円
ネットでも買えるみたいですね。10個入り、15個入りもあります。

関連記事
-
-
すーさん卓球クラブと長年の相棒☆
夏休み中に、中体連全道大会があって、その後も毎日朝から晩まで部活に行っていた、まるで引退する気ゼロの
-
-
今年もピアノ伴奏者です♪~それはもう波乱万丈・・・(笑)~
我が家の長女すーさん。中学2年生。 今年も文化発表会でのクラス合唱のピアノ伴奏を務める事と
-
-
超まったり~な春休み。。♪
我が家の4人の子供達は春休み真っ最中。 長女すーさんは、いつものように毎日部活へ出かけ。 まだ雪
-
-
すーさん。ちょっとだけやる気☆
久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑
-
-
猛吹雪とすーさんの仲間達。。♪
今日は寒い1日でしたね。 北海道。私の住む地域でも日中15㎝程、雪が降り積もりました。
-
-
新学期スタート☆やっぱりね。。冬休みの工作&自由研究
母:「冬休みなに作るか決めた?」 す:「マフラー編むわ。。」 か:「金魚の自由研究。」 母
-
-
「うち」のおばあちゃん
母:「おぉ~い!バス来てるよ~っ!」 ( ゜д゜)ハッ! やっちゃったーーーっ!Σ(゚д
-
-
休ませる?行かせる?朝の子供の体調不良。。
明日から5月になるというのに。。北海道めちゃめちゃ寒~~いです。(ー_ー)!! 毎日冷たい風がビュ
-
-
環境?性格?それぞれの夏休み工作♪
夏休み。 子供達が通う小学校と中学校では「工作」または「自由研究」の宿題があります。 a:「
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任

- PREV
- 96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪
- NEXT
- 「大阪らしいね♪」大阪のお土産いろいろ☆