クリスマスツリーと我が家の「便利窓」♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供達あれこれ
昨日の午後。
長女すーさんが部活から帰るのを待って、皆でクリスマスツリーを飾りました♪
いつか大きなツリーに買い換えよう♪
そう思いつつ月日は流れ。。(笑)
今年も小さなツリーに4人群がって共同作業です。
次女こーさん・・・
時折変なタイミングでブルーになる癖があって。ムッツリ顔で参加。
他の子達は、慣れっこなので?
笑顔です。(^_^;)
今年は「トランプツリー」?
男子チームのアイデアです。
ピカピカ光るクリスマスツリーは、サンタさんへの「ここに子供が居るよ~」という目印。
↑ハイ。勝手に決めました☆
毎年空に向かって欲しいプレゼントを大きな声でお願いするのが恒例です。
長女すーさんは、中学生になったのでサンタさん卒業。(信じてるけど。(笑))
長男かー君は、少し大人になった為??無理強いしても面白くないので、私が代わりにめちゃめちゃデッカイ声で頼みました。w
末っ子オデは、照れながら。。「うごく~くるまがほしいです。エヘ♪」
こーさんは、ブルーから抜け出した数十分後に。。
「ジュエルポットプレミアムが欲しいです。ふてくされるのは気を付けます。。」
↑ぷぷーーっ!(笑)
こーさんが見上げているのは・・・?
我が家の「便利窓」。
毎年この時期は、サンタさんへの連絡ツールになります。
「サンタさぁん!部屋片付けてないよ~っ!」
「サンタさんっ!野菜食べてないわ~っ!」ってこの窓に向かって叫ぶと。。
子供達が素早く行動してくれるのでとても便利です。
クリスマス期間外は、
「あれっ?早く寝ないから!今、鬼が覗いてなかった??」とかって言うと。
。。。Σ(゚д゚lll)((((;゚Д゚))))。。。って騙されてくれます。
(小さい子限定ですけどね。)←そりゃそうだ。(笑)
クリスマスが近づいて来ましたね♪
さぁ。今週もおかあサンタ。走りますっ!!
o(〃^▽^〃)o

関連記事
-
-
休ませる?行かせる?朝の子供の体調不良。。
明日から5月になるというのに。。北海道めちゃめちゃ寒~~いです。(ー_ー)!! 毎日冷たい風がビュ
-
-
末っ子プレクラス修了♪子供の1年間の成長と学んだ事。。☆
今日は我が家の末っ子オデ(俺)。 3歳児プレクラスの終業式でした♪ 上3人の時代は、「修
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任
-
-
子供の手や足の裏にできるウイルス性のイボの原因・治療・予防方法など
昨日の記事の中で。 次女こーさん(小1)の皮膚科に毎週通っている事をちらりと書きました。
-
-
AI☆ピアノ教室再び♪すーさん動画公開~☆
7月20日。夏休みに入る前にこんな記事を書きました。 AI☆ピアノ教室再び♪(笑)ただ今猛練習中・
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆進研ゼミを始めた時期~我が家の場合
我が家の子供達。4人の中で進研ゼミを受講しているのは今の所、長女だけです。 ページ前半では、長女が
-
-
【パズドラZ】レゴブロックをスキャンしてみたらハザマの絵馬が入手出来ちゃった?!というお話
ニンテンドー3DSソフト。 『パズドラZ』。人気ですね。 私は元々ゲーム大好きなんですが
-
-
環境?性格?それぞれの夏休み工作♪
夏休み。 子供達が通う小学校と中学校では「工作」または「自由研究」の宿題があります。 a:「
-
-
超まったり~な春休み。。♪
我が家の4人の子供達は春休み真っ最中。 長女すーさんは、いつものように毎日部活へ出かけ。 まだ雪
-
-
ロイズポテトチップチョコレートを食べました♪
1月4日。(まだ更新が追い付きません。(笑)) ラグーンの帰りに、国道36号線沿い、札幌ドームの近

- PREV
- 子供との距離感と子育てアンテナ
- NEXT
- 親は親、子は子。(笑)~中学校三者懇談に行って来ました♪~
Comment
みんなかわいい*^^*
うちにも便利窓、ほしいな(笑)
コーさんのブルーになるタイミング、よ~くわかるよ~。
うちの誰かさんと本当にそっくりだ~^^
いつの時代も、お母さんには「鬼」と「サンタ」という心強い味方が
ついてるね¥^^¥
fooちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう~。
便利窓。いいっしょ?(笑)
ブルーになるタイミングね。
メンドクサイよね~っ!(^_^;)
気をつかって、ちやほやしても逆効果で。。
放っておいたらいつの間にかケロっとして笑ってるよ。
そうそう。「鬼」と「サンタ」。ありがたいね。w
いちいち反応するオデが可笑しくてたまらんよ~。