85.1週間のお弁当☆恐怖の?!お魚料理。。(笑)
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
お弁当記録85回目です。
サボリ癖改善の為、旧ブログで始めたお弁当記録も今年4月で2年になります。
月日の経つのは本当に早いものですね。
継続は力なり!^^
こちらのブログでも続きの85回目から更新して行きたいと思います。
相変わらず変わり映えのしないお弁当ばかりですが、お付き合いよろしくお願いいたします。
さて。2013年の初お弁当作りは、1月4日のラグーンへ行った時に持参したお弁当からです。
「作った」というより「詰めた」?お弁当ですが、子供達が喜んでくれるので1つ1つ別々に作っています。^^
そして旦那さんの仕事始めは1月8日。
気合いで起きたものの。。それまでさんざん朝寝坊を満喫していたのが悪かったのか。。
貧血を起こし顔面蒼白、冷や汗タラタラ。。Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
「ちょ。。ごめん。。ピーマン炒めといて。。」
お弁当作りを旦那さんに押し付け、一旦休憩。
なんとか無事に持たせてあげる事が出来ました。
「どんだけ早起き苦手やね~んっ!」ってね。
先行き不安なお弁当記録ですが。。これからも頑張りますっ!o(〃^▽^〃)o
↑当たり前に出来る日は永遠に来ない気がする。。(笑)
話題は変わりますが、隣に住む私の父。
一昨年脳の病気を患い手術をしましたが、今現在は元気に過ごしてくれています。
釣りが趣味な父から魚をもらいました♪
(極寒の北海道の海。すごい体力ですよね~☆)
それがこの方。大きな「真ダラさん」。↓
お顔はこちら。↓(縮小画像にて。(笑))
「こ・・・怖~~っ!!」((((;゚Д゚))))
アゴヒゲみたいのもあるよ?w
「無~理~!さわれなぁい~♥」なんて言ったって、可愛い年齢でも顔でもないので。。ww
やろうと思えばさばけますが。。
この日は旦那さんが家に居たのでお願いしちゃいました。^^
これだけのサイズなので色々なお料理に使えそうですが、とりあえずは「タラ鍋」。
ほんっとね。。料理のセンスが無くて。。(^_^;)
「ネギと豆腐の煮込みうどん」みたいに見えますね。(笑)
魚の他に、じゃがいもや玉ねぎ、白菜なども(実は)入ってます。
お味は・・・
まだまだ修行が必要です。w
そしてもうひと方。「マスさん」です。↓
こちらは処理後、塩をまぶして数日寝かせたものをもらいました。
一安心・・・(笑)
スタンダードな塩焼きに。
焼き魚とトマトソースグラタン・・・センスの無さが再び光ります。(笑)
こちらは(ただ焼いただけなので)市販の塩鮭に負けない位美味しかったですよ。^^
なんだかお料理下手自慢みたいな内容になってしまいました。w
2013年初。お弁当記録85回目でした☆

関連記事
-
-
99.1週間のお弁当☆またまた以心伝心♪
金曜日の午前中、久しぶりに親友のお宅へお邪魔しました。 先日記事にした「以心伝心のシュークリーム」
-
-
94.1週間のお弁当☆春休みの嬉しい出来事♪
「すーちゃん、3月27日は〇〇の家に来てね。」 小学4年生、可愛いお友達3人からのお誘いを受けて遊
-
-
107.1週間のお弁当☆風邪っぴきと優しい気持ち♪
こんばんは♪ 6月もあと少しで終わりですね。 「運動会の時の暖かさは幻だった??」 っ
-
-
101.1週間のお弁当☆手作りパンとベイクドオニオン♪
先日、思いがけないホームベーカリーのプレゼントの記事を書きました。 早速、翌日から毎日1~2回パン
-
-
124.3週間のお弁当☆インフルエンザ&風邪ブームの季節・・・
相変わらずインフルエンザが流行していますね。 今年の流行期間・・長いですよね?((((;゚
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普
-
-
86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)
こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月
-
-
109.1週間のお弁当☆短歌と思い出写真♪
今日は我が家の長男かー君(小4)の参観日に行って来ました♪ 最近。。「家の顔」と「外の顔」
-
-
127.1週間のお弁当☆「エコカイロ」はちょっと楽しい通学グッズ♪
早くも3月も中盤。 卒業式シーズンですね。 写真は幼稚園帰りの末っ子オデ(俺)。
-
-
111.1週間のお弁当☆夏休み!全員集合♪
しばらく更新が空いてしまいました。 今週。。もう木曜日なんですね~。。(^_^;)

- PREV
- ロイズポテトチップチョコレートを食べました♪
- NEXT
- 祝☆9歳!ミジュマルケーキで合同お誕生日会♪