スポンサーリンク

105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪

公開日: : 最終更新日:2015/03/23 お弁当記録

今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪
中体連明けのすーさんですが、中学校は普段通り。
幼稚園のオデも登園日。。

という事で、小学生組、長男かー君と次女こーさん2人が在宅という珍しい?メンバーとなりました。^^
オデが帰ってくるのは、11時50分頃。
それまでの貴重な時間。どうしようかな~?

「留守番しとく~。」・・・じっくりゲームを楽しみたいかー君にはお留守番を頼んで、今日はこーさんと【2人デート】をする事にしました♪

と言っても??

まずは、郵便局。(笑)

003

そして市役所。←母の用事に同行してるだけやんっ!ww
だけどこーさん。「2人っきりっていいわぁ~♪」なんてハイテンション。^^
車内でダジャレ合戦をして大笑いしました。o(〃^▽^〃)o

004

郵便局と市役所だけじゃね。。
という事で、西松屋で夏物選びなど。^^
今まで、すーさんやお友達のお下がりばかりだったこーさん。
こんな風にゆっくりと欲しい洋服を選ばせてあげたのって。。初めてかもしれません。

005

「あれもいいな~。これもいいな~。」って選んだ洋服はこの2着☆

006

帰りはシャトレーゼで兄弟達にお土産のアイスクリームを買って。。。
私達はロールケーキをはんぶんこして食べました。(内緒ね。^^)

line

お弁当記録105回目です。
前半はかなり「山菜率」が高いお弁当です。(笑)
すーさんのお弁当と運動会のお弁当も一緒に。重箱に入っている分は隣の両親に届けたものです。

001 002

003 004

001 002

003

明日は小学生組が運動会の振り替えでお弁当。しかもっ!
幼稚園の親子遠足・・・・お弁当ラッシュです・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・・(笑)
良い天気になりますよ~うにっ☆






関連記事

130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」

我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを

記事を読む

103.1週間のお弁当☆オデと楽しいおやつタイム♪(笑)

相変わらず毎日パンを焼いてます。w 朝食の食パンは、「ふつうの食パン」→「ふつうの食パン」→「チョ

記事を読む

113.2週間のお弁当☆ちょっと面白かった夏休みの宿題♪

こんばんは♪ ほぼ1週間ぶりの更新となります。 我が家の小学生組は今週月曜日から。末っ子

記事を読む

91.1週間のお弁当☆なんだかバタバタ。。2013年ひな祭り

「もうすぐひな祭りだねぇ。次の週末にはお雛様出さないとね~。」 って。 「土曜日って3月

記事を読む

98.1週間のお弁当(祝?!2年)☆ダブル家庭訪問終了♪

今日は、小学生組、長男かー君(小4)と次女こーさん(小1)のダブル家庭訪問でした。 毎年この時期は

記事を読む

88.1週間のお弁当☆幼稚園最後の参観日

今週火曜日は、次女こーさんの幼稚園最後の参観日がありました。 参観科目は、「英語」。 外国人の先

記事を読む

127.1週間のお弁当☆「エコカイロ」はちょっと楽しい通学グッズ♪

早くも3月も中盤。 卒業式シーズンですね。 写真は幼稚園帰りの末っ子オデ(俺)。

記事を読む

117.2週間のお弁当☆すーさんと「あの曲」をピアノ連弾♪

こんばんは♪ はたまたご無沙汰しておりました。 2週間ぶりの更新となります。 ↑最近こ

記事を読む

86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)

こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月

記事を読む

106.1週間のお弁当☆長沼町あいすの家と2013年父の日記録

今日はお休みだった我が家の旦那さん。 車を走らせて、長沼町にある「あいすの家」に連れて行っ

記事を読む

Comment

  1. お天気ママ より:

    子供の数が多いと、1対1ってなかなかなれませんもんね。
    たとえ、母の用事に付き合わされたとしても(笑)二人の時間って嬉しいんだろうな。
    特に女の子って雑用でも嫌がらないから、
    デート喜びますよね♪男の子は、自分の目的がないと嫌がりますけどね~ww
    洋服選びも楽しそう(*^▽^*)
    特別気分の内緒のロールケーキも、ちょっとしたワクワク感ですよね♪

    もうお弁当作りはじめてるかしら?
    親子遠足楽しんできてくださいね。お天気どうなんだろう?

  2. ai ai より:

    お天気ママさん、おはようございます♪
    朝早くのコメントありがとうございます。

    下に行けばいくほど「2人時間」少ないですね。
    こーさん、歌ったりギャグ言いまくったり。wとっても嬉しそうでした。^^
    かー君とも2人時間過ごしたいんですが。。そうですね。
    母の用事だけではダメそうです。(笑)

    お弁当5人分。なんとか間に合いました~。
    朝の時点でヘロヘロです。ww
    お天気はバッチリです☆老体に鞭打って楽しんできます♪^^

  3. くりりん より:

    こんにちは♪
    下の子になるほど2人の時間って少ないですか・・・。
    貴重な時間でしたね。   こーちゃんもお母さんと2人で・・。いつもみんなで賑やかだけど、たまには2人でデート♪
    嬉しかったでしょうね。

    やっぱり女の子はお洋服もおしゃれですね。
    女の子のママさんって、お子様の髪型とかもとてもかわいく仕上げておられて、器用な方が多いな~と思っています^^

    私は・・・w。女の子も欲しかったですけど、今考えると、めちゃ不器用なので、ある意味自分には男の子だけでよかったのかと・・・。キャラ弁も作れませんし(笑)

    お弁当もお疲れ様です。
    お天気は大丈夫だったみたいでよかったですね♪
    遠足楽しんだかな~^^

  4. ai ai より:

    くりりんさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    まだ末っ子が小さいので1人1人と外出する機会は少ないですね。
    例え郵便局でも市役所でも(笑)喜んでくれてとても嬉しかったです。

    ヘアスタイルは長女の頃はキチっと毎日色々やってましたが。。今ではさっぱりです。w
    キャラ弁は最初から諦めてます。ww

    無事に遠足終了しました☆
    もうね。体力が。。(ー_ー)!!
    でも末っ子と2人時間。楽しんできました♪
    ありがとうございます。・:*:・(*´∀`*)・:*:・

  5. 和みん より:

    兄弟がいるとなかなかお母さんを独り占めする時間がなくて、きっとこーさんにとっては嬉しい時間だったんだと思いますよ( *´艸`)たとえ、それが郵便局や市役所だったとしても(笑)

    お弁当作り、お疲れ様です♪

  6. ai ai より:

    和みんさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    膝の上に乗っても、隣に座っても、なにをやってもオデに邪魔されるこーさんなので。^^
    郵便局や市役所でも喜んでくれるってありがたいですよね。ww

    最近は、お弁当を作る回数がすごく多くて。。
    かなり「衰弱」しています。(笑)
    お疲れ様コメントありがとうございます。元気がでます☆

  7. foo より:

    こういう時間、これから増えていくね~^^こ~さんにとっても、aiちゃんにとっても、すごく貴重な時間だね。
    女子同士、仲良くやりましょってね!それにしても。。。いつも綺麗なお弁当!めがくらむわ~><

  8. アロハキャット より:

    こーさんお母さんと2人デート嬉しかったでしょうね〜♫私は下の子だったので小さい頃お下がりばかりだったからたまにお洋服を選ばせてもらえると嬉しい反面かなり緊張したのを覚えています。女の子のお洋服可愛いなぁ〜♫私も女の子欲しい〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノwww

  9. ai ai より:

    fooちゃん、おはよ~♪
    オデが大きくなってきて、ようやっとこんな風な時間がとれるようになってきたかな。^^
    かー君、こーさんあたりはかなり2人時間少な目で育って来たから、これから今までの穴埋めをすべく楽しみたいと思っているよ。

    お弁当ありがとう☆運動会のは。。リーフレタスのおかげだわ。(笑)

  10. ai ai より:

    アロハキャットさん、こちらへもコメントありがとうございます♪
    こーさん、とっても嬉しそうでした♪ありがたい事です。(笑)

    そうですね。どうしてもお下がりばかりで。。初の洋服選びだったかもしれません。
    アロハさんの「嬉しい反面緊張」。こーさんもそんな感じでしたね。(*^_^*)

    女の子の洋服、可愛いですよね。
    どちらも1000円以下で買えました。
    お!女の子欲しい宣言が??o(〃^▽^〃)oww

    アロハさん、いつもありがとうございます。良い1日を~☆

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑