126.1週間のお弁当☆もんじゃ焼きが食べたくて。
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
「もんじゃ焼き」って何だろう?
「もんじゃ焼き」ってどんな味なんだろう?
「もんじゃ焼き」って美味しいのかな~?
私。今まで「もんじゃ焼き」という物を食べた事がありませんでした。
実は、存在自体もつい数年前まで知りませんでした。
しかも『お好み焼き屋さんで注文して食べるもの。』って認識がなぜかあって。
「自分で作ればいいんだっ!」って。
気づくまでかなり年数がかかりました。(笑)
一般的に珍しくもなんともないかもしれないんですが。。
初めて食べた「もんじゃ焼き」。
とても美味しかったので記録しておきたいと思います。
参考にさせて頂いたのはこちらのレシピ。
我が家ではこの2倍量で作りました。
ベースの味付けは、和風だし、昆布茶、ウスターソース、コショウ。
そしてトッピングに使用するのはこれ☆
ベビースターラーメン♪
もうそれだけで美味しそうっヽ(´ー`)ノ♪
レシピに習って下準備♪
天かす、乾燥小エビ、キャベツなどが入ります。
でも。ここで。
・・キャベツが・・まさかの在庫切れ・・Σ(゚д゚lll)・・
白菜を追加しましたが、それでも若干お野菜少なめです。←残念。
まず初めに、炒めた具で「土手」を作るんですね。
これっ!テレビで見たな~っ♪♪
トッピングは、ピザ用チーズとお餅にしました。
すっごい良い香り☆
旦那さんにも子供達にも大好評でした♪
大好評すぎて。
2倍量で作ったのに全然足りなかった・・((((;゚Д゚))))・・
この後、子供達にはおにぎりを。
旦那さんにはインスタントラーメンを作る羽目に。(笑)
トッピングを変えて2回焼く位で丁度良かったかもしれません。
手作りだと低コストで作れるのが魅力ですね♪
お弁当記録126回目です。
今週は真面目に頑張りました。
でも?
旦那さんは日曜日の今日もご出勤。
私はもちろんっ!
。。サボリました。。(笑)
今日の更新は、もんじゃ焼きを初めて食べたよ♪というお話と。
1週間のお弁当記録でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
109.1週間のお弁当☆短歌と思い出写真♪
今日は我が家の長男かー君(小4)の参観日に行って来ました♪ 最近。。「家の顔」と「外の顔」
-
-
130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」
我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを
-
-
102.1週間のお弁当☆週末いろいろ♪
今朝は朝7時から町内のゴミ拾いに行って来ました。 「ボランティアですから!全員参加ね~♪」
-
-
111.1週間のお弁当☆夏休み!全員集合♪
しばらく更新が空いてしまいました。 今週。。もう木曜日なんですね~。。(^_^;)
-
-
87.2週間のお弁当☆クレヨンアート展へ
先日、私の親友の叔母さんのクレヨンアート展へお邪魔しました。 親友が叔母さんの1周忌を迎えるに
-
-
86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)
こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月
-
-
131.2週間のお弁当☆想像と違った?2014年中学校発表会♪
9月27日は、長女すーさん(中2)の文化発表会に行って来ました♪ 随分前になりますね・・・
-
-
94.1週間のお弁当☆春休みの嬉しい出来事♪
「すーちゃん、3月27日は〇〇の家に来てね。」 小学4年生、可愛いお友達3人からのお誘いを受けて遊
-
-
85.1週間のお弁当☆恐怖の?!お魚料理。。(笑)
お弁当記録85回目です。 サボリ癖改善の為、旧ブログで始めたお弁当記録も今年4月で2年になります。
-
-
123.1週間のお弁当☆幼稚園ほのぼのお誕生会♪
1月27日は、1月生まれの末っ子オデ(俺)のお誕生会へ行って来ました♪ いつもの6人。

Comment
もんじゃ焼き・・・北海道の人はなじみが無いよね~!
すっごく昔に、誰かのお土産で「もんじゃ焼きセット」的なものを
もらって食べたけど、どんな味だったか記憶に無い><
見た目で、ちょっと敬遠していた記憶が・・・。
おいしくてよかった^^
こんにちは♪
もんじゃだ~!^^
美味しそうです☆
ホットプレートでめいっぱい広げて作って、お子様たち満面の笑みですね!^^
お餅をトッピングして美味しそう。
私も、先日、東京で食べてきました。
大阪ではお好み焼きが多くて、もんじゃは めったにお目にかかれないので、これ絶対食べる!って思いました(笑)
美味しかったです。
自分で作るのって難しいかなあって思ってました。
挑戦されたaiさんすごいです!
fooちゃん、こんにちは♪
コメントありがとう。
やっぱり?北海道では普段食べないよね。
子供の頃にも食べた記憶が無いし。見た事もない。(笑)
お好み焼きと比べても確かに見た目がね。
生焼け?みたいな。w
何年も前に、foo家で食べたお好み焼きの美味しさが忘れられないな~☆
くりりんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
もんじゃ焼きって関東の食べ物なんでしょうか?
大阪の方にもあまり馴染みの無い物なんですね。
お店で食べるもんじゃ焼き。美味しいでしょうね☆
いつか食べに行ってみたい。。(笑)
作るのも焼くのもお好み焼きよりも簡単で楽しかったです。
くりりんさんも機会があったら試してみてくださいね♪
もんじゃ焼き、私も食べたことがありません。
唯一食べたことがある、主人曰く、お好み焼きの方が美味しい!と
満腹感がないって(笑)
それにドロドロしてる感じがご飯じゃないって。
食べたことがないのでなんとも言えませんが・・・
今度、主人不在の時に作ってみようかな。
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
もんじゃ焼き。ママさんも未経験でしたか。(*^_^*)
ご主人の意見。
その通り。(笑)
確かに夕飯メニューとしては物足りない感じかもしれません。
子供達との休日のお昼とかに良いかな?
って。パパさんは自宅ランチでしたよね。^^