109.1週間のお弁当☆短歌と思い出写真♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
今日は我が家の長男かー君(小4)の参観日に行って来ました♪
最近。。「家の顔」と「外の顔」が違ってきたように感じる小4男子。
お客さんが来ている時とか、外へ出た時はやたら母に冷たい小4男子。。
・・・カッコつけてんのかな?ww・・・
少し前までは満面の笑みで迎えてくれた参観日も。。?
「ああ。。来たんだ。。」的な表情で。
若干ハートブレイク気味な母ですが、オデと一緒に極上の笑顔で手を振りました。
↑それが嫌なんだろうね。(笑)
参観科目は「国語」。辞書を使いながら音読み、訓読みの学習をしていました。(あくび大連発でね。)
そして小学4年生では、短歌の学習もあるんですね。
廊下に貼りだされていたかー君の短歌です。・・・・・・・
ぷぷーーーーっ!(笑)
「うれしかりけり」って!o(〃^▽^〃)o
手作りの消しゴムハンコが可愛いです。^^字は汚いけどね。。
うん。運動会!頑張って走っていたもんね。ヽ(´ー`)ノ☆
恐怖の下痢チャン続きで、幼稚園を長らくお休みしていた末っ子オデ。
昨日の月曜日に久しぶりに幼稚園に行くことができました♪
可愛い七夕飾りと。。運動会の参加賞のメダルとおやつを持ち帰ったオデ。
短冊に込めた願い事は?
・・・ん?
「カメンライダーのくつしたがほしい!!」(笑)
戦隊物のテレビ番組は怖がって見ないオデ。ww
「おさるのジョージ」の大ファンなオデなのに?
しかも「くつした」とな?
ちょっと意外な願い事に驚きました。^^
残念ながら欠席となってしまった運動会なのですが。。
今日になって春の遠足の写真が届きました。
親子遠足で、運動会のかけっこと親子ダンスの「総練習」をしたんですよね。
本番には出られなかったけど、こうして思い出写真として手元に残す事が出来て、とても嬉しく思いました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お弁当記録109回目です。
土曜日。旦那さんはお仕事なんですが、お弁当作りはすっかり「定休日化」してきています。。Σ(゚д゚lll)(笑)
今日の更新は、1週間のお弁当と、かー君の参観日記録。オデの思い出写真のお話でした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました☆

関連記事
-
-
98.1週間のお弁当(祝?!2年)☆ダブル家庭訪問終了♪
今日は、小学生組、長男かー君(小4)と次女こーさん(小1)のダブル家庭訪問でした。 毎年この時期は
-
-
86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)
こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月
-
-
117.2週間のお弁当☆すーさんと「あの曲」をピアノ連弾♪
こんばんは♪ はたまたご無沙汰しておりました。 2週間ぶりの更新となります。 ↑最近こ
-
-
94.1週間のお弁当☆春休みの嬉しい出来事♪
「すーちゃん、3月27日は〇〇の家に来てね。」 小学4年生、可愛いお友達3人からのお誘いを受けて遊
-
-
106.1週間のお弁当☆長沼町あいすの家と2013年父の日記録
今日はお休みだった我が家の旦那さん。 車を走らせて、長沼町にある「あいすの家」に連れて行っ
-
-
131.2週間のお弁当☆想像と違った?2014年中学校発表会♪
9月27日は、長女すーさん(中2)の文化発表会に行って来ました♪ 随分前になりますね・・・
-
-
126.1週間のお弁当☆もんじゃ焼きが食べたくて。
「もんじゃ焼き」って何だろう? 「もんじゃ焼き」ってどんな味なんだろう? 「もんじゃ焼き」って美
-
-
129.しばらくの間お休みすることになりました。
しばらくの間、ブログ更新、サイト作成、Twitter、Facebook等。 全てのWeb活
-
-
87.2週間のお弁当☆クレヨンアート展へ
先日、私の親友の叔母さんのクレヨンアート展へお邪魔しました。 親友が叔母さんの1周忌を迎えるに
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普

- PREV
- キッズスペースが超充実っ!札幌カートピアジャンボ
- NEXT
- 鹿公園に行って来ました♪
Comment
そうそう、男の子外では母に話しかけてくれるな!!
オーラ満載ですよね(笑)
家では、我が家の長男もママ・ママ!なのに
外で話しかけるとまったくもって赤の他人になっちゃいます。
仕方がないですが・・・さみしいですよね。
私なんて毎日学校の門まで見送ってるのに、一切振り向きもしないし
手も振ってくれません(´;ω;`)
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
長男君。。同じなんですね。o(〃^▽^〃)o
それを聞いて安心しました。
たった数年間で、こんなに冷たくなる事ないのにな~ってね。
寂しいですよね。^^
せめて家の中では変わらず居て欲しいですね。(*^_^*)
aiさん、こんにちは♪
かーくんも男子になってきたんですね♪
うちのゆうくんも、もうすぐかな?
今はまだまだ母と手つなぎですが(´-∀-`;)
そろそろお友達にはそういう、クールな子も増えてきました(。´pq`)
本当にaiさんのブログに遊びにくると、上2人の数年先が見えるような
気がするロキロビです(。´pq`)
オデくん、可愛い写真が残って良かったですね♪
春の写真を見るとすでに、今って成長したんだなって
感じたりしますよね♪
ちいちゃんの生活ビデオができてきたんですが
髪を切ったせいもあるけど別人でした(。´pq`)
ロキロビさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
はい。。1歩外へ出ると非常~に冷たいです。。(笑)
ゆうくんはまだ手つなぎOKなんですね♪o(〃^▽^〃)o
数年後のクールなゆうくん。。想像できないな~っ!^^
オデ。残念ながら運動会は欠席だったんですが、こうして写真が残って良かったです。
子供の成長。本当に早いですね。
「ちょっと待って~!」な母の心境です。w
こんばんは☆
参観お疲れ様でした。
小4となると、もう「ウチの顔」「外の顔」違ってくる子も居るのですね。
ぱっと見、そっけないとお母さんとしてはハートブレイクですが^^;、ほんとは来てくれて嬉しいんでしょうね。
来なかったらそれはそれで気になって落ち着かないんでしょうね・・。
うちは、もう小6なのに、いまだに懇談などで聞く話と家の様子とがギャップが少ないようなのですが、そのうち違ってくるんでしょうね。
短歌。お見事ですね~(拍手)
オデくん、幼稚園復活よかった^^
運動会欠席残念だったけど、頑張ってたんですもんね。こうして写真に形に残すことが出来てよかったですね。
くりりんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
長男は小さな頃から甘え下手というか。。
そんな環境で育ててしまったのもあるのかもしれません。(´・ω・`)
6年生の息子さんはギャップが少ないんですね♪
それは。。羨ましいっ!(笑)
いつまでも親子仲良くありたいですね。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
短歌ね。。。あはは。。。^^
ありがとうございます♪
オデもすっかり元気になりました。o(〃^▽^〃)o
カー君すっかり男子ですね〜!ウチの息子もそんな時が来るかと思うとウルウルしちゃう!まぁ、成長の証なんだけどママは複雑な気分ですよね。σ(^_^;)
おで君元気になって良かったね!私もお猿のジョージ私も大好きデス!(((o(*゚▽゚*)o)))
アロハキャットさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
すっかり母に冷たいオトコになっちゃいました。。(笑)
って、家ではまだいつも通りなので。。カッコつけたいお年頃って感じなんでしょうね。
男の子はかー君が初めてなので、これからどうなるのかなぁ。。
って寂しくもあり、楽しみでもあり。。やはり母は複雑な心境ですね。^^
オデ。復活しました☆
ありがとうございます♪
お猿のジョージ、可愛いですよね♥^^