122.2週間のお弁当☆スケート場へ行きました♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。
今日から新学期がスタートしました♪
久しぶりの幼稚園にワクワクなオデ。
手に持っているのは、毎年恒例の「米ソリ」です。
防寒OKー♪
上靴OKー♪
座布団OKー♪
クレヨンOKー♪
その他OKっ♪
って思って送り出したんですが。。
スモックを着せるのを忘れ。
Σ(゚д゚lll)・・・
相変わらずの大ボケスタートとなりました。w
先週の木曜日は、小学生組初めてのスケート授業。
私もスケートリンクへ行って来ました。
1年生は、スケート靴の紐をギューーっと締める事が難しいのでお手伝いが必要なんですね。
笑顔のこーさん。(*^_^*)
とても楽しそうでした♪
冬休み中のオデも一緒に☆
今年スケートデビューのオデ。
3回目のスケートリンクですが、意外と上手に滑っていましたよ。^^
もの凄く良い天気だったけど。
もの凄く寒かったーー!(;><)
お弁当記録122回目です。
旦那さんの仕事始めは1月6日。
初日は気合いで起きたものの。。その後連続でサボるというね。
例年通り?!のスタートとなりました。(笑)
普通のお弁当箱は、小学生組のお弁当とすーさんの試合用お弁当です。
お弁当記録も今年で4年目突入です。
早起き。。は無理だけど!ぎりぎり起きでも頑張るぞ~っ!w
今日の更新は、年明け2週間分のお弁当記録とスケート場へ行って来たよ♪というお話でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました☆

関連記事
-
-
96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪
無事入学式、入園式を終えた子供達。 昨日4月9日からは、一斉に新学期がスタートしました。 ま
-
-
111.1週間のお弁当☆夏休み!全員集合♪
しばらく更新が空いてしまいました。 今週。。もう木曜日なんですね~。。(^_^;)
-
-
106.1週間のお弁当☆長沼町あいすの家と2013年父の日記録
今日はお休みだった我が家の旦那さん。 車を走らせて、長沼町にある「あいすの家」に連れて行っ
-
-
86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)
こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月
-
-
112.2週間のお弁当☆こーさんの七夕飾り♪
「おかーさん。あのね?学校できょーみある人だけ持ってって。って言われたから。。きょーみあった
-
-
119.2週間のお弁当☆北海道限定【リボンナポリン】ってどんな味?
私。 生まれも育ちも北海道なんですね。 昔から普通~に身近にあったものが、「北海道限
-
-
94.1週間のお弁当☆春休みの嬉しい出来事♪
「すーちゃん、3月27日は〇〇の家に来てね。」 小学4年生、可愛いお友達3人からのお誘いを受けて遊
-
-
102.1週間のお弁当☆週末いろいろ♪
今朝は朝7時から町内のゴミ拾いに行って来ました。 「ボランティアですから!全員参加ね~♪」
-
-
103.1週間のお弁当☆オデと楽しいおやつタイム♪(笑)
相変わらず毎日パンを焼いてます。w 朝食の食パンは、「ふつうの食パン」→「ふつうの食パン」→「チョ
-
-
90.1週間のお弁当☆3種の白玉デザート作り♪
明日で2月も終わりですね。 卒業間近の長女すーさん。家庭科授業の最後の調理実習では、デザート作りを

- PREV
- 2014年それぞれの冬休み工作と振り返り。。☆
- NEXT
- 可愛いカフェで幸せ時間。。♪
Comment
オデ君滑れるんですね~
すごいです。
そして、スケートリンク広い!
車を横付けできるんですね~
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
オデ。3回目のスケートですが普通に滑ってますよ~。w
フィギュアは立ちやすいですからね。
そう。市営リンク広いんですよ~。
夏はローラースケートが出来ます♪