こぶた
もうすぐ発表会
学校の学芸会が終わったと思ったら、今度は幼稚園でございます
12月4日の本番に向けて、今日は「総練習」。こぶたの衣装で登園のこーさんです。(^.^)
「なにみようかな~」
NHKの番組チェックをする、こぶたさん。
おしりのしっぽがポイント。
本番は可愛い耳付きの帽子もかぶります。
耳をつけるのに悪戦苦闘した母。。
お裁縫超苦手~
「はやくバスこないかなぁ」
ダラダラムードのこぶたさん。
「いってきまぁす♪」
風邪ぎみマスク着用のこぶたさん。
大丈夫かな?
「いってらっしゃい!早く帰ってきてね♪」
今日のお昼ごはん
幼稚園は午前だけのこーさん。今日は振り替え休日で小学生組もお休み。
冷蔵庫にかぼちゃがあるなぁ。。
久々に「かぼちゃのパウンドケーキでも焼こうかな♪」
「それっておやつでしょ!」って?
ハイ。。インスタント〇ーメンのおまけもつけます。
このケーキも超簡単!レシピは後ほど~・・・

関連記事
-
-
アイデアいっぱい☆小学校祭りへ♪
先週金曜日から今日までの3日間。 台風による悪天候の為、旦那さんがお休みになりました♪ 普段の休
-
-
すーさん☆4泊5日の通学合宿へ
我が家の4兄弟の長女すーさん。小学5年生。 ※児童会副会長(関係ない?^^) 日曜日から4泊5日
-
-
オデ(俺)の笑顔の隣で。。♪
我が家の末っ子オデ(俺)。 もうすぐ2歳4か月になります。 今まで何度も話題にしていますが、子供
-
-
4.1週間のお弁当☆タラの芽の天ぷら
お弁当記録4回目になります。(*^_^*) 日曜日は家族で公園に
-
-
ピアノ伴奏オーディション途中報告と新たな挑戦☆
夏休み後半に記事でお伝えしたすーさん(小5)の学芸会ピアノオーディションが先週金曜日に行われました。
-
-
70.1週間のお弁当☆健在っ!オデのシンク登り♪(笑)
こんにちは♪ 日曜日からず~っと雨だった北海道。 今日の午後から気持ちの良い晴天となりました。
-
-
春の便りと胸キュンプレゼント☆
北海道にもようやく春がやってきました♪ 朝晩はまだ冷え込む日が続いていますが、町のあちらこちらで桜
-
-
無事出席?!☆幼稚園参観日♪
春は・・・ボケボケな私。 え?いつも??(笑) 幼稚園の三者面談でも・・・ 「春先はいつも
-
-
先生からの電話☆子だくさん育児
我が家の第2子、かー君。小学1年生☆ 昨日の夕方、担任の先生からお電話がありました。 簡単な

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
しっぽ可愛い~♪
衣装って、お母さんが作らなきゃなんですね。大変ですね~。
うちは先生が用意するので何もなくてラクです(^^)
風邪、こじらせないで本番上手に出来るといいですね♪
我が家は、昨日がインスタント○ーメンの夕飯でした(^^;)
まったく作る気がしなかったのと、
チビ達は○ーメンの方が喜ぶので。。。
2010/11/22(月) 午前 9:34 [ わかば ]さんより
かわいいコブタちゃんですね私、ほんとに全く洋裁できないので出来る人がうらやましいです
カボチャのパウンドケーキ美味しそうウチも冷蔵庫にカボチャあるのでカボチャaiさんのレシピ見て作ろうかなグラムも細かく教えて頂きたいです
2010/11/22(月) 午後 2:44 [ SOPOPO ]さんより
幼稚園のお遊戯会は、めんどくさいけどかわいいんだよね*^^*
最近、手作りおやつお休み中です・・・。
早く風邪治りますように・・・。
2010/11/22(月) 午後 4:36 haru_mako_426_327さんより
わかばさん♪
その年によって違いますけど、裁断から、なんて年もあったりで結構大変です。(下の子連れですので)
裁縫ギライの私としては「月謝払ってるんだから何とかしてくれ~!」というのが本音ですが・・(笑)
もはや〇ーメンは、子育てにかかせないアイテムですね☆
結局今日のお昼は、「の〇たまごはん」に変更でしたが・・(笑)
SOPOPOさん♪
今年はクラス役員のお母さん達が、とても良くしてくれる方で、私達は、帽子の耳作りとマジックテープをつけるだけですみました。
でもそれだけでも、悪戦苦闘でした(汗)
うちは皆3歳違いで4人いるので、幼稚園生活12年間なのです!!
いつ役員頼まれるかヒヤヒヤしています(笑)
haru makoちゃん♪
そうなんだよね。「ゴミ袋着用」の学校と比べると(笑)相当豪華で可愛いんだよね~☆
ダブルはちさん。傑作だったよね(^.^)
こーさんの風邪はこじらせないで治りそうだよ。
2010/11/22(月) 午後 9:01 aiより