必読!?我が家のお財布事情
公開日:
:
最終更新日:2013/11/09
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
ブログ初挑戦から4日たちました♪
ふとしたきっかけで始めたブログ。
「自分の思いをこんな形で表現できるなんて!」
うれしくてうれしくて朝寝坊な私でも起きるのが楽しみに・・♪
本当に驚いた
だいたいの仕組みが理解出来たところで、訪問者数の欄に気付く。
「ふ~ん。。84人かあ」・・・・・・・
ん?ちょっとまって!!そんなに?そんなに見てもらえるの?
チラリと立ち寄ってすぐ帰っちゃう人も沢山いるんだろうけれど、それにしてもすごいじゃない♪
今週の月曜日までブログの意味さえ微妙だった私。
もちろん他の人のブログも見た事がなかった。
平均的には普通なのかもしれないけど、それはそれは驚きうれしかったな。
そうとわかれば
どういう風に見えてるんだろ。。読んでくれた人はどんな気持ちになるんだろ。。
そんな気分になったので、ブログ検索から入って自分のブログを客観視!
文章が長すぎてくどいかも・・
でも伝えたいこと沢山あるしな~。
それはそれで「エッセイ風」ということで良しとして。。
丁寧語とタメ語が混ざって変な文章だけど、それもご愛嬌!。。
雑貨達も可愛いな~「お気にいりの雑貨、インテリアの紹介」なんてマダムちっくじゃない?☆・・・・・・・
って?違う!違~う!!そうじゃない!!!!
せっかく来てくれた人が「ケッ!リッチな人は良いわね~」なんて帰っちゃったら大変だから説明をしなくては!
早い話が
タイトルの紹介替えればいいじゃん。って事になるけど。
「貧乏だけど!」とか「夢は叶う!」とか?(笑)
なんだかゴロが良くないな~。やっぱり私はこれが好き☆
仕事とお金
うちの旦那さんは良腕の塗装職人。
ものすごく真面目でいつも家族の為に懸命に働いてくれてます。
しかし所は北海道、冬場はお仕事が全くない年も多いのです・・
仕事がなければ給料も無い。
旦那さんの会社は日給制、社会保険も年金も自腹なので正直家計は苦しい方かな。
夢の実現、子供を持つこと、家を建てること
実は4人の子供の他に、2人産まれて来れなかった子供がいるのです。。
まず、すーさんが産まれる前の初めての子。
旦那さんと結婚させてくれたキューピットちゃん。
もう一人は、しー君の前にお腹に来てくれた子。
元気な子供が産まれて育っている事の奇跡を教えてくれた存在なのです。。
幼少期からの夢だった家を建てる事。
結婚してからは家賃1万3千円の市営住宅に住んでおりました。
なんと申請すれば冬場春先の家賃はゼロ!(収入に察しがつくでしょう)
後は・・どんぶり勘定なりゆきまかせ。「無駄なものは買わない」が私のポリシー☆
今の本音
ほんの数人でも最後まで読んでくれた人がいるならば、「迷っていたけどもう一人がんばってみようかな」とか「百円ショップに雑貨見にいこうかしら」なんて。。♪
一人でも共感してくれる人がいたらうれしいなぁ☆
我が家のお気に入り
洗面所と洗濯機の間のラティス:ハートの飾りは、同じ市営住宅に住んでいたお友達が手作りのフリーマーッケットを開いた時に購入。
こんな雑貨が似合う家に住みたい。。そんな願いを込めて。。実現するまで大切に保管していました。
ページの初めのワイヤーとお花は百円ショップ☆

関連記事
-
-
初めての「育児」☆4人目の「育自」
我が家の4兄弟の長女、すーさん。小学5年生。 高学年に進級して、ちょっぴりお洒落やお料理に
-
-
53.1週間のお弁当☆今日はまったりGW
ゴールデンウィーク。全国的にあいにくのお天気ですね。 我が家の旦那さんは昨日から4連休。 昨日は
-
-
アフィリエイト挑戦その後のお話。。☆
ここ最近は、子供達のイベントや様子などの記事がほとんどでしたが、久しぶりに自分自身のお話を記事にさせ
-
-
いい事あるね☆銀行周り
毎月、月末近くになると銀行周りに行きます。 メインバンクは「信用組合」、住宅ローンは「J〇バンク」
-
-
すーさんの苦手とクリスマスプレゼント。。☆
我が家の長子すーさん。小学5年生。 小さな頃は超内弁慶。。 だけど積極的で行動派の女の子に日々成
-
-
家庭訪問シーズン☆恒例のお仕事
新学期が始まり、家庭訪問のシーズンになりましたね♪ 我が家も今週月曜日に小学生組ダブル家庭訪問があ
-
-
お当番制☆スタート??
今日もお手伝いネタになります。 こちらは昨日の写真なんですが。。。 怪しいマフラーハ
-
-
ハロウィン2012☆大失敗!かぼちゃ。。羊羹??(笑)
10月31日。今日はハロウィンですね。 子供達と一緒に作ったジャック・オ・ランタンにロウソクを灯し
-
-
子供と一緒に☆簡単クレープレシピ♪
ちょっぴり甘め、簡単で美味しいクレープ生地レシピです。 トッピングはセルフサービスで。

- PREV
- 子供とピアノ
- NEXT
- どうしてる??子供との遊び、関わり方
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
はじめまして(^^)
ランダムで来ました。
タイトルの子育て(られ)に、つい笑ってしまいました。
私はチビ2人の母子世帯ですが、無理だと思いつつ
マンションのチラシとか見て、いいな~っ
家欲しいな~って夢見ています(^^;)
私も2度、流産経験があるので、読みながら
上の子が産まれてきた時、ものすごく安堵したのを思い出しました。
また、遊びに来ます。
2010/11/12(金) 午後 1:24 [ わかば ]さんより
今日も雨だね・・・。風邪酷くなって、午前中は寝てたよ。
ブログは、顔も知らない人同士だけど、刺激を受けたり、アドバイスもらったり、いい事がいっぱいあるよ^^
2010/11/12(金) 午後 1:46 haru_mako_426_327さんより
はじめまして、私もランダムから来ました。
私は、現在二個目のブログです。
初めて立ち上げたときに、訪問してもらって、
しかもコメントをいただいた時のうれしさ、思い出させていただきました。
私も初心を忘れず、読んでくださっている方のことを念頭に置いて、
続けていこうと思いました。
aiさま、ありがとうございました。
これからも長く続けてくださいね♪
2010/11/12(金) 午後 2:03 kissさんより
コメントありがとうございます!!
知らない人同士、こうして会話ができる体験に驚き、ドキドキしています♪
しばらくは長文が続きそうですが(笑)時々遊びに来てくださいね。
haru makoちゃん、ありがとー☆
2010/11/12(金) 午後 9:49 aiより
こんばんわ。また遊びに来ちゃいました!
ん~ 確かにちょっと長い文章かな? 読みやすいですけどね(^o^)
やりくりがお上手そうな方と お見受けしましたが、気になるのは・・・
やはり料理。 今度レシピと載せてほしいなあ☆
2010/11/12(金) 午後 10:46 [ mm.まま ]さんより
先日は大変失礼いたしました~(笑)
やっぱり長いか。。今は長年の?!の気持ちを吐き出し中って感じ。
ネタ切れも早いかも(^.^)
自分の世界に入りすぎないように、気を付けるよ☆
お料理は専門外(笑)
2010/11/13(土) 午前 10:17 aiより