ピッカピカ☆新車購入♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
今日は随分と景気のいいタイトルになりました♪
でも??
新車購入って・・・自家用車じゃありません~~っ!
(そろそろ買い換えたい所ではありますが。(笑))
↓↓今回の新車は、こちらです!!
ジャーン!!
って・・・どうって事ないですか??(笑)
かー君(小2)の自転車です。^^
補助輪が取れたのは、ちょっぴりゆっくりで1年生の時。
産後すぐの体に鞭打って、共に走り、私も頑張りました。
(キツかったなぁ・・・w)
今までは、お友達から譲って頂いた幼児用自転車をありがたく乗っていましたが、サイズが合わなくなり今回スポーツタイプを新調したのでした♪
なんとも誇らしげな表情です。
カッコいい~っ♪良かったねヽ(´ー`)ノ☆
去年の夏休み初日・・・
Uターンに失敗して膝下を4針縫う怪我をした、かー君。
怪我や交通事故に気を付けて安全に楽しんで欲しいと思います♪
そして、次世代の弟の為に、大切に乗ってね!(笑)
↑のかー君の自転車よりも小さなサイズに乗っている姉、すーさん。(小5)
実はちょっとしたエピソードがありました。
すーさんも、今回新しく自転車を買ってもらう予定でいました。
ところが直前になって、旦那さんが「もう少し背が伸びるまで我慢して買った方がいいんじゃないか?」
とすーさんに提案しました。
私も最初は驚き、可哀想?と思いましたが。。
「そうだね。我慢も経験してもらいたいな~。今まで教えてあげられてないからね。」とすーさんに伝えました。
最初は「お父さん!ありえないっ」←とは言いませんが。(笑)
そう言いたげに涙を流して欲しがっていたすーさんでしたが、最終的には自分の意志で「もう1年。背が伸びなかったら中学まで我慢する」と言ってくれました。
小さな頃から甘やかし気味に育ててしまったすーさん。
欲しい物は何でも手に入る環境にいました。
そういった意味でも今回の新車購入は意味のあるものとなりました。
・・・そして心の中で、自分がすーさんだったら絶対我慢できないな・・・
と思った事はヒ・ミ・ツ!(笑)
今日は振り替え休日だった小学生組。
こーさんの登園バスを兄弟皆で見送りました。
かー君?ゾンビっぽい?
体調不良ではありませんよ~。(笑)
こーさん帰宅後は、すーさんが自転車の練習をしてくれていました。
今日も春らしい暖かな1日となりました。
子供達は近所のお友達と一緒に、家の周りでワイワイ賑やかに外遊びを楽しんでいます♪
今日は「ピッカピカ☆新車購入♪」のお話でした
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
83.1週間のお弁当☆ちょっと特別な時間。。♪
こんにちは♪ 毎日寒いですね。 皆さんは風邪などひいていませんか? 私はやっとこさっとこ?咳風
-
-
お盆休み最終日は『滝野すずらん公園』へ♪
お盆休み4日目の最終日。 休日初日から実家への帰省、海、と続いたのでのんびり過ごすのかな?と思いき
-
-
家族の絆。夫婦でいる事への責任。。。心の傷
今日は久しぶりに父のお話をさせて頂こうと思います。 先月26日に一時帰宅した父ですが、現在は手
-
-
むかし「生徒」☆いま「保護者」
今日は長男かー君小1の参観日がありました。 子供達が通う小学校は私の母校。 当時の通学路
-
-
すーさんと一緒に♪『あたりまえ体操』ピアノ動画(笑)
久しぶりにインチキAI☆ピアノ教室の話題です。^^ 最近は子供の自主性のお話とか、やる気が。。。と
-
-
師走の母・・・☆いたずらウォッチング
先日ご紹介した「年賀状」完成いたしました♪ wordでの画像編集や文字入れのとても良い勉強になりま
-
-
北海道は冬本番♪雪☆子供☆私
「今年は冷え込む日が多いけど、雪少ないね~♪」 なんて思っていたら。。やっぱり来ました!!大雪です
-
-
54.1週間のお弁当☆子供の日はセルフサービスケーキデコ♪
もう5月も半ば。。 あっという間ですね。 かなり遅くなりましたが、今日は子供の日の様子など。(*
-
-
学芸会ピアノ伴奏オーディション結果報告☆すーさん編♪
8月26日に行われた学芸会ピアノ伴奏オーディション第一回目。。 楽譜の読み違えを指摘されて帰って来
-
-
おすすめ簡単バレンタインレシピ♪【カステラ入り☆チョコレートムース】の作り方
低コストでとっても簡単に作れるチョコレートムースレシピです。 バレンタインのプレゼント

- PREV
- 小学生組☆ダブル参観日
- NEXT
- お料理上手に憧れて・・・☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
タイトルを見て、すっごーい♪って急いでやってきました。
自転車でしたかぁ(笑)
男の子自転車大好きですよね。
慣れてくると危ない危ない!!
我が家の長男も3代目の自転車です。
一代目はもう使い物になりません(泣)
なにげにaiさん家の玄関前広いなあ~って思ってしまったお天気ママです。車横の建物は別館?ですか~?
2011/4/11(月) 午後 4:33[ お天気ママ ]さんより
すーさんは偉いね。
長女に時には必要な試練なのかもしれないね。
だけど中学になったら自転車通学なら、
その時に皆と新品の自転車の方が嬉しいはずよね!
すーさんは、こーさんの自転車の練習までしてくれるの?
優しいお姉さんだね~♬私も自身の小さい時を思い出したよ。
兄弟仲良しで何よりです!ポチリンコ☆(=´∀`)人(´∀`=)
2011/4/11(月) 午後 4:44Aloha Catさんより
すーさん、偉いね~☆我慢することもとっても大事なことだけど、
いざ、本当に我慢しなくちゃいけないとなると大人でも気分はモンモンとしちゃうよね(><)でもこれを乗り越えることが出来れば、
また一歩成長できるね!!
そして、かーくん、新車おめでとう~☆
うちは、恥ずかしながら、まだ必要性がないと思っているようで、
補助輪つけたまま、ガンガンで飛ばして走ってますよ~(汗)
そして、サイズもそろそろ小さくなってきているし(汗)
かーくん、新車で楽しんでね♪
うちも、本気で練習させなくちゃ(汗)
2011/4/11(月) 午後 5:24[ だいきママ ]さんより
新車購入~おめでとう!!
楽しみが増えますね~行動範囲が~広がりますね~笑
安全運転で~お願いします♪笑
2011/4/11(月) 午後 5:32名無しさんより
すーさんえらい!!えらすぎます!!
そうですね。。。うちも最近がまんさせてます。。。いろんなことを・・・
カー君の新車いいですね。うちも、かってやりたいんですが、まだ、乗れそうにないので、あと一年がまんさせます!!
すーさんのがまんは本当にすばらしい!!
ぽっち!!
2011/4/11(月) 午後 6:27riremamaさんより
自転車って買い替えないといけないものなんですね(非常識ですみません)。うちはまだ一台目ですが、成長とともにおっきい自転車になりますもんね。
2011/4/11(月) 午後 6:27[ nozonozo ]さんより
タイトルにだまされたぁ!(笑)車かと思ったよ。
かー君良かったね(^^)
新しい自転車ってとっても嬉しいよね。
その誇らしげな顔で嬉しさ伝わってくるよ♪♪
すーさん、よく我慢したね!!
私も絶対我慢できてないと思う(笑)
一番上って常に新しいものだし、必要な物は買ってもらえるし、
なかなかそんな機会ないもんね。(私がそうだったから・・・)
でもすーさん優しいお姉ちゃん(^^)
下の子達はすーさんがお姉ちゃんで幸せだね☆
2011/4/11(月) 午後 7:54POOHさんより
かー君自転車カッコいいと嬉しそぉヾ(*ゝω・*)ノ!!!
新しい自転車は、子供たちにとっても嬉しいでしょうね。
一度にいっぺんは、親もしんどいですよね(←うちの場合は!)。うちも、中1になったら、高校生になったら、って区切りをつけてそれぞれに買っています。かりんとか3代目の自転車だったから、可哀想すぎたよ(p_q)。でも意外と子供たちも察してくれて、その時がきたら必ず買ってくれるから、って我慢してくれました。すーさん、背のびたら、一番欲しいの買ってもらってねーo(^o^)o。
2011/4/11(月) 午後 8:43[ あんず ]さんより
かーくん、嬉しそうですね^^うちの1号も、補助輪なしで自転車に乗れるようになったら、新しい自転車を買ってあげるね♪って言って、乗れるようになった今も放置・・・(笑)そろそろ買ってあげないと(^^ゞもう、今の自転車、ボロボロなんです(つд`)
すーさん、えらいですね~☆私もaiさんと同じ。。。自分だったら、我慢できないだろうな~(´Д`A;)
こーさんの練習につきあう姿は、小さいお母さんのようですね^^
☆ぽち☆
2011/4/11(月) 午後 9:10和みんさんより
こんばんは~。
タイトル見て、私も車だと勘違いし
「いいな~、どんなんだろう♪」と思ったので
「だまされた~」って気分になりました(^o^)
2011/4/11(月) 午後 11:25[ わかば ]さんより
おはようございます。
すーさん、がんばりました☆
キョウダイがいると こんな光景が けっこうありますよねぇ。
誕生日とかなら まだしも、、、何もない時に何かを買う、、、学校で使うノートを買うだけでも 「俺も、、、」って。
すーさん、ホントによく我慢できたねぇ。ちゃんと自分を納得させられたところは すごい! ひとつ気持が強くなったねぇ。
あ、かーくんネタが、、、すーさん中心に(^_^;)
2011/4/12(火) 午前 5:18[ わたげ ]さんより
兄弟がいると 使えるものはお下がりでってなっちゃう。うちも 男と女の子でも そうして来て。子供も それが当たり前、平気みたいなっちゃって。
いいよあるからになっちゃう展開。
ホントは たまにはピカピカの自分が はじめってものが欲しいよね。この自転車 うれしいでしょうね。自慢したいだろうな。
かわいい。
上のお子さんは まぁ1年我慢なだけだけど すっかりその気になっていただろうから まぁがっかりは仕方ないもんね。
我慢も経験になったさ。
親としては 一瞬やっぱ可哀想って気持ちになるけど グッよね。
2011/4/12(火) 午前 6:42ココ・モカさんより
お天気ママさん、おはようございます♪
ほんのおふざけのつもりでしたが^^紛らわしくてごめんなさいっ!(笑)
そう!慣れて来る頃が危ないですよね。
うちの子は結構のんびりタイプですけど、ビュンビュン飛ばして競争したりしてる男の子達を見ていると生きた心地がしません(^_^;)
お天気ママ家の息子さん達は運動神経抜群ですから心配ですね。
怪我をしないように注意してくださいね!
玄関前、あえて畑や庭を作らなかったんです。。
子供達が大きくなっても何台か車、停めれます♪
別館?!!(爆笑)
なかなか使い勝手の悪い物置で~す!(*^_^*)
2011/4/12(火) 午前 9:15aiより
Aloha Catさん、おはようございます♪
すーさん、小さな頃から我慢を教えて来なかったので。。
良い機会に恵まれました。
次買う自転車は親が買うのは最後だよ~!
って宣言されたので、自分なりに考えて出した結果のようです。
なかなか経済的には厳しい我が家ですが、こうして兄弟仲良く育ち合っているのを見ているとありがたいなぁって思います(*^_^*)
1年後か2年後、新しい自転車に乗るすーさんを見るのが今から楽しみですヽ(´ー`)ノ♪
2011/4/12(火) 午前 9:21aiより
だいきママさん、おはようございます♪
ありがとうございます(*^_^*)
今回は買ってもらえると思っていた所での我慢!だったので見ていてちょっと可哀想でした^^
でも旦那さんの意見も大事ですし、良い機会だったのかな?って思います。
大ちゃん、補助付きでガンガン飛ばせるなら、すぐ乗れるようになりますね!!後は本人のやる気かな?^^
乗れたら乗れたでまた心配なんですけどね(*^_^*)
頑張ってくださいね♪
2011/4/12(火) 午前 9:29aiより
名無しさん、おはようございます♪
ありがとうございます(*^_^*)
うちの子、結構ニブイんですよね(笑)←私に似て?^^
去年も足に大きな怪我をしたもので。。
くれぐれも安全運転でお願いしたいです~ヽ(´ー`)ノ
2011/4/12(火) 午前 9:32aiより
riremamaさん、おはようございます♪
すーさん、買ってもらえるものだと思ってましたから、かな~り頑なでしたよ(^_^;)
私も小さな時からすーさんに関しては、好きな物、欲しい物。なんでも一緒に楽しむタイプだったので我慢を教えられなかったのです。。
最終的には本人に任せて考えてもらったのですが、結果我慢してくれて良かったと思います。(私なら無理っ!!(笑))
長男君もそろそろですね(*^_^*)来年ですか?
お互い交通安全には気を付けましょうね♪
ぽっち☆ありがとうございます♪
2011/4/12(火) 午前 9:39aiより
nozonozoさん、おはようございます♪
体調はいかがですか?
自転車、やっぱり1人3,4台は必要になるんじゃないでしょうか。
頻繁に買い替えれないけど、体に合わない大きい自転車は危ないらしいです。
子育てってお金がかかりますね・・・(^_^;)
でも子供達の成長、嬉しいですね♪
2011/4/12(火) 午前 9:42aiより
POOHちゃん、おはよ~♪
うふふ♪騙された?(*^_^*)
ってか、普通乗用車かと思うよね!!ごめんねっ(笑)
今回は、すーさんは「買って買って!」
かー君は遠慮して・・・って感じで面白い状況だった。
育った環境って大事なんだなって思ったよ。
1番上のすーさんは何でも買って貰えてたし、下の子達ってお下がりが普通だと思ってるからね。^^
POOHちゃんもお姉ちゃんだったんだね。
私は妹(*^_^*)ワガママな。。(笑)
POOHちゃんはすーさんの良き理解者だヽ(´ー`)ノ♪
いつもありがとう~♪
2011/4/12(火) 午前 9:47aiより
あんずさん、おはようございます♪
かー君嬉しそうでしょ?(*^_^*)
でも、最後まで遠慮してたんですよ。。(笑)
育った環境って大きいですね。
下の子達はお下がりが普通だと思ってるし、それが嬉しいみたいです。
(今の所は!ですけどね^^)
あんず家のように、区切り区切りにキチンと約束をしてあげるのって大事かもしれないですね!今回直前になって。。というのはやっぱり可哀想でした^^
でも旦那さんの意見も大事ですし、良い機会だったと思います。
大きな新しい自転車に乗るすーさんを見るのが今から楽しみですヽ(´ー`)ノ♪
2011/4/12(火) 午前 9:56aiより
和みんさん、おはようございます♪
かー君嬉しそうでした(*^_^*)
買いに行こうって言っても遠慮して、お店でも遠慮して。。(笑)
同じ兄弟でも環境のせいかな?随分違うものだなって驚きました。
1号ちゃん、そろそろ自転車新調かな?^^
古い自転車を大事に乗り続けている1号ちゃん、偉いですね~☆
すーさん。。直前になってのお父さんからの絶望的な(笑)発言からよく前向きに考えてくれたなって、我が子ながら感心しました(*^_^*)
私なら絶対無理っ!!(笑)
嬉しいコメントとポチ☆ありがとうございます♪
2011/4/12(火) 午前 10:02aiより
わかばさん、おはようございます♪
ふふふ・・・♪騙されましたね?(*^_^*)
ってか、普通そう思いますよね!ごめんなさいね^^
我が家の自家用車も、今年14年目です。
そろそろ買い換えたいけど、夢物語ですね。。。(笑)
2011/4/12(火) 午前 10:05aiより
わたげさん、おはようございます♪
ありがとうございます(*^_^*)
さあ♪今週末買いに行こう♪位のタイミングで突然告げられた我慢宣告(笑)
我が子ながら、よく我慢したな~って感心してしまいました^^
自分だったら絶対無理~っ!!(笑)
何か娘から教えられたような気持ちになりました♪
>ノートを買うだけでも >ってとてもよくわかります!!
そしてどうしようか?って私、結構悩みます~(^_^;)
子育てってこれ!!って正解がないから難しく。。楽しいですねヽ(´ー`)ノ♪
2011/4/12(火) 午前 10:13aiより
ココ・モカさん、おはようございます♪
ありがとうございます(*^_^*)
下の子達ってお下がりが普通だし、お兄ちゃんやお姉ちゃんと同じ物が使えるようになった♪みたいな感覚なのかな?
それが嬉しいような印象を受けます。
一番上は新品を与えられるのが普通に育って来ている分。
我慢が苦手で一番ワガママな所もあったりします。
普段、色々な面で苦労?が多いからバランスとれてるのかな?なんて思いつつ、今回は良い機会に恵まれたと思います(*^_^*)
ココ・モカさんのコメント!そうです!そうです!
の連続でしたヽ(´ー`)ノ
その気になってた所での我慢宣告。。
私もグっと・・・でした^^
2011/4/12(火) 午前 10:22aiより
初めまして!ランキングからお邪魔しまーす♪
うちも、4人ママでーす!しかも!かー君~3男坊と同じでーす(≧▽≦)☆
かー君!新車の自転車、カッコいいですね~
すーさん!エライね(≧▽≦)☆
うちの長女さん(3番目)は、お友達と比較したりして、新しい物をほしがったりします><
でも、男の子達は、物は気にしてないみたいで、中学で高ーい自転車を買うので、我慢してもらいます(笑)
最後の写真!ほのぼのしますね~仲良し兄弟にポチです(≧▽≦)☆
2011/4/12(火) 午前 11:52まーさんより
まーさん、こんにちは♪
はじめまして(*^_^*)
ランキング。。yahooの方からでしょうか?^^
ご訪問嬉しいです♪お声をかけて頂きありがとうございます♪
たった今、そちらへお邪魔して来ました♪
かーくん、可愛かったですヽ(´ー`)ノ♪
よろしかったら、またいつでも遊びにいらして下さいね!
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/4/12(火) 午後 1:22aiより
かっこいい新車だ☆うちは、おねいちゃんのが小さくなりつつあるけど(ちなみに24インチ!)死んだひいじいちゃんに買ってもらった
大切な物なので、中学生まで頑張ってもらうことにしたよ!
ちびっこは、近所からお下がり(2台も!)頂いたので、しばらく
新車は当たらないかも><
2011/4/12(火) 午後 3:59haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
そろそろスポーツタイプかな?って(*^_^*)
周りのちびっ子がウルサイの。
「まだそんなん乗ってんのぉ~」ってね^^
本人は最後まで遠慮してたよ(笑)
harumako家は昔からお下がりやリサイクル品も大切に使わせているもんね。しかもおねいちゃんの自転車、ひいじいちゃんからの大切なプレゼントなんだね。
物を大切に。。姉妹ちゃん達にもその気持ちしっかり受け継がれてる感じするよ♪
2011/4/12(火) 午後 9:47aiより
こんばんは♪
かーくんの自転車、かっこいい~☆
とっても嬉しそう(*^。^*)
ロキロビおばちゃんまで笑顔になっちゃいました♪
我慢するって決めたすーさんも偉いですね♪
うちもみいちゃんは1年くらい待たせちゃいました。
足がつかえて運転しにくそうだったけど補助輪はずせないうちはって…
物が豊富にあったってところも一緒だなぁって思いました。
でも、我慢して待って手に入った時は喜びもめちゃめちゃ大きく
なるでしょうね♪
そんなすご~く大きな喜びも知ってほしいですね♥
2011/4/13(水) 午前 2:46[ roc**robin*ove ]さんより
ロキロビさん、おはようございます♪
男の子♪きっと自分が小さな時よりもっともっと新品自転車嬉しいんじゃないかな?なんて思います(*^_^*)
すーさんはその気になってる所での我慢宣告だったので、よく我慢したなって思いました。人生最大位の試練だったかも。。←どんだけ甘やかしてたんでしょう・・・(笑)
みいちゃんも1年待ってくれたんですね。偉いですね♪
そうですね~☆大きな喜び!!そこでまた学ぶ事できますものねヽ(´ー`)ノ♪
1・2年後、新しい自転車に乗るすーさんを見るのが今から楽しみです♪
2011/4/13(水) 午前 7:04aiより