4年生最後の参観日&親子レク☆チョコバナナクレープ作り。。♪
公開日:
:
最終更新日:2015/04/07
子供とイベント
昨日の記事で。
末っ子オデがインフルエンザ患者第1号でしたー。
今の所他の家族にはうつっていませんー。
って書いたんですが。
早速第2号患者が・・Σ(゚д゚lll)ガーン・・
長女すーさん。
朝の時点で風邪症状と微熱があったので欠席させたのですが。
午前10時頃。まさかの40度越え。((((;゚Д゚))))
同じくインフルエンザB型でした。
熱は上がらず。胃腸症状と頭痛が辛かった末っ子オデ。
同じB型でも、すーさんは高熱と頭痛。手足の痛みや咳。鼻水。
症状が全然違うんですね。
幸い胃腸は元気なので食欲旺盛なのが救いです。
小学校でも中学校でもインフルエンザ拡大中。
「次はー?誰ー?」←棒読み
さて。
今日は長男かー君(小4)の参観日と親子レクへ行って来ました。
発熱中のすーさんを置いて・・
直前まで行くのを迷ったんですが、授業終了間際から遅れて参観する事にしました。
4年生最後の参観日。
参観科目は、保健の授業だったようです。
・・相変わらず眠そうだなー。w・・
授業終了後。6時間目は家庭科室で親子レク。
クラス役員さんが準備して下さった「クレープ作り」に参加しました♪
今までは、既成のカップケーキやプリンをデコって食べるという事が多かったんですが。
今回は、生地を作ってフライパンで焼いて・・って本格的☆
かー君。楽しそう♪
( ゜д゜)ハッ!
エプロン・・小さいかも?・・(笑)
5時間目で授業を終えた次女こーさんも飛び入り参加させてもらいました♪
完成したクレープは・・
上出来っ☆
教室の前の廊下には、初めて彫刻刀を使って製作した木版画が展示されていました。
えぇっと。。
なんとコメントしたら。。w
他と見比べてみたんですが。
かー君の版画だけ。
顔の周りに「オーブ」?のようなものが飛んでいたのは何故だろう。。(笑)
今日の更新は、すーさんのインフルエンザ報告と。参観日&親子レクの記録でした♪
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
こーさん参観日とクリスマス親子レク♪
今日は次女こーさん(小1)の参観日に行って来ました。 12月も中盤。 子供達との行事が増
-
-
2015年 母の日記録。。♪
日曜日は母の日でしたね。 私、なんだか。未だに子供達から「お母さん」と呼ばれるのが、照れくさいとい
-
-
2013年こどもの日☆春の山菜とセルフサービスケーキデコ再び♪
ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか? 北海道は連日の低気温と雨で、行楽日和とは程遠い
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今
-
-
すーさん小学校卒業式☆記念の1曲♪
今日は長女すーさんの小学校卒業式でした。 我が家の「胃腸炎祭り」に参加する事なく、元気にこの日を迎
-
-
ダブル参観日&七夕イベント☆2015
7月7日は七夕でしたね。 といっても。北海道の七夕は8月7日といわれているんですが。 幼稚園や学
-
-
こーさんおめでとう☆7歳のバースデー♪
今日は、我が家の第3子、次女こーさん(小学1年生)の7歳の誕生日でした♪ またの名は、
-
-
今年は泣いた?2013年節分と中学校説明会
2013年節分の記録です。 今年のチビ鬼さんは・・・? ジャ~ン! 青オニさんです。^^
-
-
中学校体育大会☆自分達の記憶って。。
・・・・我が家の末っ子オデ(俺)・・・・ ま・ま・前髪~っ!Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚l
-
-
子供たち作プログラム☆クリスマス2014記録
今年は子供達の風邪フィーバーがなかなか治まらず・・ おまけに自分まで風邪をこじらせつわり再

Comment
おはようございます。
インフルエンザ、オデくんに始まり長女さんも罹ってしまいましたか・・。
大変ですね。
ほんと、今年は なんか蔓延している時期が長いように思います。
兄弟が多いと家族で感染が増えたり、そんななか他の子は参観があったり・・・大変そうですね。
お大事になさってくださいね。
寒さも、もういいかげん緩んでくれ~!ってかんじです^^;
親子レクのクレープ、美味しそうですね♪
下の記事の担任の先生の、封筒に書かれたイラストとメッセージ、明るくって、家族がインフルで気分が↓なところ、元気出そうですね^^
インフルなんてとんでけ~!!って。。
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
長女も罹りましたー。(^_^;)
今年は流行の時期が遅めでしたがA型もB型も同時流行だし。
期間も長いし。。ですね。
息子さん。卒業間近の大切な時期ですからお気をつけくださいね。
北海道。
今日は大荒れ。猛吹雪ですよー。
嫌だー。w
ひょっこりひょうたんじまは、国語の学習内容だったみたいです。
先生のマイブームかと思った。(笑)
くりりんさんのディズニー記事。
楽しく拝見させて頂いています☆
とうとう・・・うつってしまったか><
こんだけ流行ると、風邪の酷いやつとしか思わなくなってくるね。
aiちゃんの看病疲れの身体に、入ってきませんように!お大事にね!
ちびっこの参観日&レクは、かわいそうだけど欠席しました。
恐怖の長縄跳びだったから(飛べない)いけなくて丁度良かったけど(笑)
クレープ作りなら参加したいわ♪おいしそうだね^^
かー君の初めての版画、よく出来ているよ♪オーブ?は謎ですが(笑)
fooちゃん、コメントありがとう☆
すーさんが幼稚園に行き始めてから。。
インフルエンザが出なかったのは去年1回だけだよ。。(^_^;)
私はきっと大丈夫っ!←気合いで乗り切る。
ちびっこちゃんの参観日。残念だけど仕方ないよ。
長縄跳び。。ありえんっ!w
これからも無理は禁物だよ~。
クレープ作り楽しかったよ♪
オーブ?・・どうしてだろうね。(笑)
こちらでもまだインフルエンザは大流行中
A・Bどちらも流行っています。
本当に次は・・・ってなっちゃいますね。
aiさんもくれぐれも気をつけて。
参観お疲れ様でした。
雪が多いと学校に行くのも大変ですね。
版画、上手ですよ。
自画像かな?
雪がふってるとか・・・じゃないかしら?(想像ですが)
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
4男くんは大丈夫かな?
3学期もあと少しの所で大流行。。
本当に嫌ですね。(´・ω・`)
そうなんですよ。
昨日も吹雪が酷くて。。
オデは咳が出ていたのですーさんとお留守番でした。
版画は自画像です。
本人に聞いてみてもどうしてだかわからないそうです。
やっぱりオーブかも?(笑)
褒めて頂いてありがとうございます♪