スポンサーリンク

子供との距離感と子育てアンテナ

公開日: : 最終更新日:2015/03/23 子供達あれこれ

002

我が家の長男かー君。小学4年生。
子育てブログを書いていて。。
4人の子供達それぞれの日常を平等に記録しておきたいと思っていても。。
比較的ピックアップ率の少ない人物です。(笑)

最近は写真に映るのを嫌がるので?
いつもそぉ~っと背後から撮影しています。
「あ!写真撮ったな~っ!」って。
怒られます。w

どうしてPC前に居るのかというと?

ある日突然、ローマ字変換に興味を持ったから。
せっせと作っていたお手製のローマ字表。
定規ぐらい使いなさいな。。(・_・;)

003

「パソコンいいよ。間違えても大丈夫だから自由にやってみな~♪」と言っても。
「いや。。いいよ~。」なんて変なタイミングで遠慮しながら?かなり楽しそうでした。
(*^_^*)

line

産まれつきの「草食系」。。という表現が正しいのかどうか。。
赤ちゃんの頃から、全く手のかからないかー君。

。。「自己表現が苦手な子。」。。

私はそんなかー君の一面に気づかず、日々のバタバタに流されていく中で、
ふと。他の兄弟達とは違う距離感を感じるようになりました。
「甘えてくる事がない。」「我儘を言わない。」。。言え。。ないのかな?。。

かー君が、幼稚園の年中さん頃。
軽いチックの症状が出たり、何に対しても反対のことを言う「あまのじゃく期」を迎えた事が自身を振り返るきっかけとなりました。

「言いたい事が言えない。」「甘え方がわからない。」
小さな心に大変なストレスがあったのだろうと思います。

「手のかかる子ほどかわいい」なんていう言葉がありますが、逆に「手のかからない子はかわいくない」という例えではなく(笑)、それは悪い事をして叱られたり、子供が抱えている悩みに親が向き合う事で、話し合ったり触れ合えるきっかけが増えるからなんだと思います。
そうやって関わって来た子供は、親の本当の心を理解しながら育つのでしょうね。
自己表現が苦手な子には、自らが歩み寄る事が必要なのだと気づきました。

そんなかー君。
今では、バカな冗談ばかり言って私をからかったり。
「写真撮るな~!」って逃げ回ったり?(笑)
以前よりは良い距離感になったかな?と思います。
甘え下手(拒否?Σ(゚д゚lll))は相変わらずですけどね。w

line

ブログへのピックアップ率が相変わらず低いかー君ですが、小学1年生の時、今から3年前にこんな記事を書いていたんですね。←古っ!って感じですが。

SOSなの?息子の作詞作曲☆

ブログ記事のインポート作業で読み返して笑ってしまったんですが、かー君の何気ない日常の一コマを書き綴ったものです。

この記事はブログ開設からちょうど1か月目に書いたもので、私の「子育てアンテナ」は、電波バリバリ状態でした。w
そして3年経った今、すごく貴重な思い出記録だな~って感じます。

自分の興味に気を取られすぎて。。アンテナの電波が途絶え気味だったここ最近。

ちょっぴり反省して更新頻度を増やしてみたりしつつある。。
今日この頃のひとりごとでした。






関連記事

7HAPPY♪

我が家の長女すーさん。中学2年生。 クリスマスパーティーで、すーさん主催のくじびきに参加したら。。

記事を読む

クリスマスツリーと我が家の「便利窓」♪

昨日の午後。 長女すーさんが部活から帰るのを待って、皆でクリスマスツリーを飾りました♪

記事を読む

2014年それぞれの冬休み工作と振り返り。。☆

子供達の長期休みは、必ず工作か自由研究いずれか1点提出という課題が出されます。 これって。。地域に

記事を読む

子供の手や足の裏にできるウイルス性のイボの原因・治療・予防方法など

昨日の記事の中で。 次女こーさん(小1)の皮膚科に毎週通っている事をちらりと書きました。

記事を読む

進研ゼミ中学講座体験記☆それぞれの夏休みの宿題内容

進研ゼミ中学講座体験記です。 夏休み真っ最中の子供達☆ 写真は小学生組が宿題に取り組

記事を読む

環境?性格?それぞれの夏休み工作♪

夏休み。 子供達が通う小学校と中学校では「工作」または「自由研究」の宿題があります。 a:「

記事を読む

小学校参観日とフリーダムこーさん♪(笑)

今日は、次女こーさん。(小1)の参観日に行って来ました♪ 入学から1か月。 席替えも

記事を読む

まだ信じてたっ!(笑)。。すーさん流サンタさんへのおもてなし♪

今日は末っ子も登園日。 朝から「おかあサンタ」第1弾始動しました。w 以前からブログ

記事を読む

すーさん卓球クラブと長年の相棒☆

夏休み中に、中体連全道大会があって、その後も毎日朝から晩まで部活に行っていた、まるで引退する気ゼロの

記事を読む

今日は遠足っ♪こーさん捜索?(^_^;)

今日は小学生組、長男かー君と次女こーさんの春の遠足でした♪ 末っ子オデは。。遠足じゃないん

記事を読む

Comment

  1. foo より:

    かーくん、とってもいい子に育ってるよ^^大丈夫!
    万年反抗期のちびっ子とは正反対で、うらやましいくらいだけどね(笑)
    女の子に挟まれた男の子兄弟、結構おとなしい子が多いかも・・・。
    賑やかさに圧倒されちゃうのかもね><

    我が家のお正月の風景を見てもらえばわかるわ~。
    親戚一同、男性軍おとなしいよ~(笑)

  2. ai ai より:

    fooちゃん、こんばんは♪
    コメントありがとう。

    うん。育てやすくて良い子だと。。←親バカ?(笑)
    でも、色んなSOSを感じたり、長い目で見て考えた時。
    ほとんどかまってあげられなかった小さな頃を反省しちゃうんだ~。

    >親戚一同、男性軍おとなしいよ~
    ↑なるほど。納得っ!w

    それでも最近は随分と良い距離感になってきたかな?って思うんだ。
    うん。
    いつも話してるとおりだわ。(*^_^*)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑