スポンサーリンク

2014年それぞれの冬休み工作と振り返り。。☆

公開日: : 子供達あれこれ

子供達の長期休みは、必ず工作か自由研究いずれか1点提出という課題が出されます。
これって。。地域によって様々なようですね。

「もうっ!自由参加にしてくれたらいいのに~っ!」て。
非常にメンドクサイ作業に思えるダメ母です。w

4人の子供達のうち3人が学校に通うようになって、それぞれの工作に対する取り組み方がパターン化してきました。
それぞれが悪くなるわけでもなく。改善されるわけでもなく。(笑)

我が家のやる気優秀賞は、長男かー君。
いつも自分の力で考え、早いうちから余裕を持って行動に移すタイプ。

何故かこの方。宿題でもお絵かきでも「床の上」で作業するんですよね。(^_^;)

003

かー君が作成したのは手作りカレンダー☆

001

上手かどうかは別として。なかなか絵心があります。w
2月の節分の鬼っ!怖い~~~。(笑)
よく頑張りました!花マルっ♪

009

「えぇ~っとぉ~。」
呑気に宿題に取り組むこの方。
次女こーさん。
「こんな宿題すぐ終わるし~」って言ってたくせに、始業式2日前。(ー_ー)!!
お手伝いももちろんっ!三日坊主でした。(ー_ー)!!
やんなさい~。やんなさい~。って言ってやらせるものじゃないんだぞ~!

004

こーさんの工作は、いつの間にかすーさんと描いていた宇宙の絵。
それだけじゃ寂しいので、6Pチーズの空き箱とクリアファイルで小物入れを一緒に作りました。
「これなら簡単そうっ♪ケケケ・・・」って思って選んだ工作です。(笑)
低学年の小学生にぴったりな感じでしたよ。(*^_^*)

参考サイト
6Pギフトボックス/雪印メグミルク株式会社

010 013

そしてこの方。
長女すーさん。
自分で工作やらない人物NO.1☆w
前回の夏休みも2人でビーズアクセサリーに悪戦苦闘しました。

何年か前にお祭りのクジで当たった、針金キットに挑戦する事を決めていたすーさん。
「今回は自分の力で頑張ってみなさいよ~。」と言い聞かせていました。

が。

006

手元。わかりますか?
お父さんに手伝ってもらってるじゃないかっ!Σ(゚д゚lll)。。(笑)

「だって。意味わかんないんだもん。」

いつものパターンでした。(ー_ー)!!

あ。でも。可愛いね。^^

011

line

冬休み後半には、すーさん念願のカラオケボックス。
ちびっ子達念願のゲームセンターへ♪
カラオケは3年以上振りかな~?

017 019

昨年には、すーさんが中学生になり兄弟全員。家族全員で過ごす時間がとても減りました。
この冬休みは、入学以来の連休でゆっくりと過ごす事が出来た事。
それが一番嬉しかったかな。。☆

002 003

3学期も大きな病気や怪我もなく、元気一杯頑張って欲しいと願います。

日付変わりましたが、今日4回目の更新は2014年冬休みの工作記録と振り返りでした。
各記事に温かくお付き合い頂き、ありがとうございました☆






関連記事

クリスマスツリーと我が家の「便利窓」♪

昨日の午後。 長女すーさんが部活から帰るのを待って、皆でクリスマスツリーを飾りました♪

記事を読む

アイロンビーズとスペシャル米ソリ☆

皆さんはアイロンビーズ(パーラービーズ)って知っていますか? クリスマスの時の「家族de☆ビンゴ大

記事を読む

こーさんの「おおきなかぶ」その後・・☆

昨日は、小中学校同時に終業式。 4兄弟全員春休みに入りました♪ 幼稚園、小学校、中学

記事を読む

「大阪らしいね♪」大阪のお土産いろいろ☆

昨日の黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】に続きまして、今日も大阪のお菓子の話題になります。 ゆっく

記事を読む

今年もピアノ伴奏者です♪~それはもう波乱万丈・・・(笑)~

我が家の長女すーさん。中学2年生。 今年も文化発表会でのクラス合唱のピアノ伴奏を務める事と

記事を読む

頼もしい助っ人☆

妊娠5か月目に入り。少しずつ体調が落ち着いてきた今日この頃です。 何度経験してもつわりの日々は過酷

記事を読む

新学期スタート☆やっぱりね。。冬休みの工作&自由研究

母:「冬休みなに作るか決めた?」 す:「マフラー編むわ。。」 か:「金魚の自由研究。」 母

記事を読む

DSを修理に出してみました。

~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任

記事を読む

中学生☆参観日・委員会・部活動♪

中学校&小学校のダブル入学式から1週間が経ちました。 その間、末っ子オデの入園式、それぞれの初登校

記事を読む

春の公園と参観日ラッシュと修学旅行☆

最近の出来事を「おりゃ~!」っとひとまとめにしたタイトルで失礼します。(笑) 4月の北海道、ま

記事を読む

Comment

  1. お天気ママ より:

    おはようございます。

    わあ、サプライズバースディパーティ
    思いっきり感動しちゃいました。
    aiさんが泣いてるのがわかる(笑)

    カラオケも楽しそうだし、子どもたち自身が本当に楽しそうなのが一番いいですよね。かーくんも笑ってるし♪

    針金工作も素敵ですね~
    こういうの男の子もワクワクしそう♪

    内容の濃い冬休みだったんですね~
    家族が仲良しってやっぱりいいなぁって思うお天気ママです。

  2. ai ai より:

    お天気ママさん、こんにちは♪
    コメントありがとうございます。

    サプライズパーティ。驚きました。
    そして嬉しかったです。(*^_^*)
    留守の間何度も電話で「宿題ちゃんとやった?」ってばっかり言ってしまって、申し訳なく思いました。(笑)

    針金工作は、意外と難しそうでした。
    男の子も楽しく取り組んでくれるかもしれませんね♪

    何気ない日常のありがたさを改めて感じた冬休みだったように思います☆

  3. foo より:

    素敵なBIRTHDAYだったね~*^^*
    子供達が大きくなってくると、家族での過ごし方もどんどん変わって
    くるね。もう少ししたら、誰かの彼女や彼氏も参加していたりして(笑)

    子供達の企画力すごいね~!うちの子供たちには全く欠けているとこだ
    サプライズ好きは、aiサンタ譲りだね!

    あっ!来週の火曜日イベントに1日いるよ♪
    アロマ体験やってるから、時間が合ったら遊びにおいで^^

  4. ai ai より:

    fooちゃん、こんばんは♪
    コメントありがとう☆

    盛大なBIRTHDAYだった・・^^
    子供達の企画力ね。aiサンタもタジタジだよ。(笑)

    >誰かの彼女や彼氏も
    ↑そうだね~。すーさんは全然男っ気ないけどね。w
    外に出っ放しじゃなく、一緒に参加してくれる相手だったら嬉しいね。
    foo家はきっとそんな感じだろうね。(*^_^*)

    イベント。時間取れたら是非☆
    そろそろ顔見ないと禁断症状が・・・ww
    (お店の名前、位置情報の関係で「イベント」にさせてもらいました。)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑