猛吹雪とすーさんの仲間達。。♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供達あれこれ
今日は寒い1日でしたね。
北海道。私の住む地域でも日中15㎝程、雪が降り積もりました。
「雪かきでもしよっか。」
↑ほんとは嫌だけど?(笑)
オデと一緒に外へ出ました。
3歳のオデ。
飽きる事なく1時間強。
ず~っと真面目に除雪作業に精を出してくれました。
↑ちょっと驚きました。w
除雪途中で帰宅した小学生チームもお手伝い♪←半強制。
なかなかのチームワーク。
今年の冬は少し楽チンできるかな~♪
今日は珍しく夕方5時前に帰宅した旦那さん。
これは?
「おかあサンタ第3弾のチャンス到来☆」
1人こっそ~りと出かけました。
任務を無事に終え、お店から出ると。。
ものっすごい猛吹雪っ!!←さっきまで降ってなかったのに。((((;゚Д゚))))
車を走らせたものの。アイスバーン&地吹雪&視界ゼロ状態。
「わわわ。怖い~。」
吹雪の中の運転って経験ありますか?
前を走る車のライトと信号機の灯りだけがうっすらと見える状態。
自分がどこにいるのかわからなくなる位何も見えなくなるんですよ。。
時計を見ると5時30分。
ちょうどすーさんが部活を終える時間だったので、そのまま中学校へ迎えに行く事にしました。
中学校の玄関から数メートル歩いただけで雪像状態になっている中学生達。w
すーさんを含めて5人を車に乗せました。
いつものメンバー。お互いに顔馴染みになりつつある子達。
まぁ~賑やかな。。(笑)
個性もそれぞれ。
私の親友の娘ちゃん。顔を見ただけで心が和むような可愛い子。
赤ちゃんの頃からよく知っているので、私の事を名前で呼びます。
「愛ちゃん?教えてくれたハンバーグソースまた作ったよ。めっちゃ美味しいよ~♪」
他の皆さん。
「え?愛ちゃんて?」
私。
「私でぇす♪愛でぇす♥」
他の皆さん。
「可愛いぃぃ~~~っ!」
すーさん。
微笑。
といった感じで。。
皆さん。とても「おだて上手」。(笑)
マシンガントークは続き。
1人降り。2人降り。3人降り。。
残った1人はとっても大人しいタイプの女の子。
(だけど芯は強いらしい?←すーさん情報)
私:「家。どこら辺?」
友:「えぇっと。。お寿司屋さんの方向です。」
私:「36号線出た方がいい?」
友:「えぇっと。。なんて言ったらいいかな。」
私:「町名は?」
友:「6丁目です。」
私:「あ。いや。。その上?(笑)」
友:「8の16です。」
私&すーさん:「あっはっは~♪」
友:「あ。すみません。〇〇町だ。すみません。w」
すーさん。『声無し笑い状態』。
とっても天然なお友達。本当に可愛いんです。
これからの彼女に注目です。(*^_^*)
突然の猛吹雪。
そのお蔭で、久しぶりにすーさんの仲間達と話すきっかけが出来ました。
時に喧嘩やいざこざもあるけれど。
皆本当に良い子達。
すーさんの中学校生活が垣間見れたような気がして嬉しくなりました。

関連記事
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆進研ゼミを始めた時期~我が家の場合
我が家の子供達。4人の中で進研ゼミを受講しているのは今の所、長女だけです。 ページ前半では、長女が
-
-
【パズドラZ】レゴブロックをスキャンしてみたらハザマの絵馬が入手出来ちゃった?!というお話
ニンテンドー3DSソフト。 『パズドラZ』。人気ですね。 私は元々ゲーム大好きなんですが
-
-
アイロンビーズとスペシャル米ソリ☆
皆さんはアイロンビーズ(パーラービーズ)って知っていますか? クリスマスの時の「家族de☆ビンゴ大
-
-
末っ子プレクラス修了♪子供の1年間の成長と学んだ事。。☆
今日は我が家の末っ子オデ(俺)。 3歳児プレクラスの終業式でした♪ 上3人の時代は、「修
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆それぞれの夏休みの宿題内容
進研ゼミ中学講座体験記です。 夏休み真っ最中の子供達☆ 写真は小学生組が宿題に取り組
-
-
すーさん卓球クラブと長年の相棒☆
夏休み中に、中体連全道大会があって、その後も毎日朝から晩まで部活に行っていた、まるで引退する気ゼロの
-
-
新学期スタート☆やっぱりね。。冬休みの工作&自由研究
母:「冬休みなに作るか決めた?」 す:「マフラー編むわ。。」 か:「金魚の自由研究。」 母
-
-
小学1年生算数【さくらんぼ計算】やり方&教え方♪
我が家の第3子。次女こーさん。 小学1年生☆ 毎日、算数か国語の宿題プリントを1
-
-
ロイズポテトチップチョコレートを食べました♪
1月4日。(まだ更新が追い付きません。(笑)) ラグーンの帰りに、国道36号線沿い、札幌ドームの近
-
-
進研ゼミ中学講座体験記を書いてみました♪
新学期が始まり、まず最初の作業として「児童調査票」の記入がありますよね。 我が家の場合、幼

- PREV
- こーさん参観日とクリスマス親子レク♪
- NEXT
- 年々悪化。。大人になってからの食物アレルギー?
Comment
猛吹雪って!!ガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
怖くて絶対運転なんか出来ないと思います!
さすがaiさん、北海道民ですね!(ノ゚Д゚)ノオォオォ
ただの山道すら運転怖い私としてはマジ尊敬です☆
雪かきするお子さま達も天然な中学生も
aiさんの周りでハッピーいっぱいですね♪
雪道気を付けて、運転ガンバッてね!
クリスマスの極秘ミッションもね♪(゚∇^d)
みーとさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
吹雪。怖いんですよ~。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。
路面は凍結しているし。ライトに雪が反射して何にも見えないの。
あ。山道も怖いですよね。
私も無理だわ。w
中学生。元気いっぱいですよ。
若いって素晴らしい!(笑)
極秘ミッションも頑張ります♪(*^_^*)
ありがとうございます。。♥
酷い天気だったね><嫌な季節になってきた・・・。
この日は風邪気味で体調がすぐれなくて、引きこもってたけど
ちびっこが、家の周り全ての雪かきを1人でやってくれて助かった!!!
ちょうどごきげんがよかったのさ~¥^^¥
それにしても、あの小さな身体でママさんダンプ使うんだよ(笑)
おねいちゃん達、毎回トラブルがあるようだけど、何とかやってるね。
聞いてると、こっちのほうがブルーになるよ~。
fooちゃん、こんにちは♪
コメントありがとう。
吹雪。。30分位の間だったけど史上最高に酷かった。(笑)
ちびっ子ちゃん偉いね。ヽ(´ー`)ノ
体調が悪い時の子供達の優しさは身に染みるよね。
おねいちゃん達、まだトラブルあるっぽい?
すーさんは「これが大変だった~。」ってあんまり言ってない。
でも「これが楽しかった~。」とも言ってない?w
平和にやってるのかと思っていたよ。
おねいちゃんは真面目で繊細だからね~。(´・ω・`)