114.3週間のお弁当☆すーさん新部長決定♪~責任と成長~
公開日:
:
最終更新日:2013/11/04
お弁当記録
夏休み中も毎日部活!夏休み明けも毎日部活!
とっても忙しい、だけど元気いっぱい♪長女すーさん(中1)。
先週は、学期末試験(2学期制の学区の為)。そして小学校で3年間お世話になった通学合宿のボランティアに参加していました。
さらに、新学期がスタートして、卓球部の3年生が引退。そして2年生がいない卓球部。
なんとっ!すーさん!
卓球部の「部長」になりました。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
部長選出は、部員全員の投票で決めたそうで。
「人からの信頼って意識して得られるものじゃないからね。すごいね!すーさん♪」
親として心配もあるけれど、とてもとても♪嬉しく思いました。
がっ!
部長就任初の部活の日。市内新人戦前日。
いつもより遅く帰宅したすーさん。
・・・・・大号泣でした・・・・・(´・ω・`)
もう。。立ってもいられない程泣き崩れていて。。すーさんの涙を見たのは、本当に久しぶりで。。
「何があったの?」って本当に驚きました。
話を聞くと。。。?
2人の部員が悪ふざけをしていて、誰も注意しなかった事を連帯責任だとして、部員全員が先生にかなり厳しく怒られたそうなんですね。
「部長なのに注意できなかった。私のせいでみんなに迷惑をかけてしまった。」
部長としての責任を強く感じての涙だったんです。
「へ?そんなこと?」なんて。
安堵してしまった薄情?母なんですが。(笑)
すーさんの涙が治まるのを少し待ってから、
「過ぎてしまった事はしょうがないんじゃない?部長として責任を感じるなら、これからどうするかとか、今出来る事を考えた方が良くない?お母さんだったら。。部員全員に電話かけるかな~?」
なんてね。提案をしてみました。^^
涙を拭いて立ち上がったすーさん。
悪ふざけをしていた2人の部員には、「気にしなくても大丈夫。これからみんなで注意しあって頑張ろうね。」
他の部員には、「今日は本当にごめんね。部員全員で助けあいながらこれから頑張ろうね。」
さっきまでの涙が嘘のように、明るいすーさんでした。
中学1年生の部員12人。
(怖い?)先輩がいない=上下関係のない部活。
それを部長としてまとめていく厳しさを、早い段階で先生が教えてくださったのかもしれませんね。
「卓球ノート」。
試合のスケジュールや顧問の先生に指示された自己学習。
試合の振り返りなどを記録したりするノートです。
すーさんの部長としての意気込みが感じられました。
翌日行われた市内新人戦では、なんと準優勝☆
管内大会出場が決まりました♪
同学年の女子が集まる卓球部。
これからも色々な事があるでしょうね。
すーさんに与えられた「責任」。
これからのすーさんを、もっともっと成長させてくれる事でしょう。
すーさん。頑張れ!いつでも応援しているからね。
お弁当記録114回目です。(ついでに記録させてくださいね。)
「3週間分ってどんだけ更新してないの~!」って感じですが。(笑)
そのうち「半年分のお弁当記録」とかにならないように気をつけます。ww
次記事では、夏休み前に宣言?した(覚えていらっしゃいますか?)すーさんのピアノ動画を公開です!!
↑って。。そんな大げさな。。(笑)

関連記事
-
-
88.1週間のお弁当☆幼稚園最後の参観日
今週火曜日は、次女こーさんの幼稚園最後の参観日がありました。 参観科目は、「英語」。 外国人の先
-
-
110.1週間のお弁当☆中学生は忙しい。。
3連休最終日は、長女すーさん(中1)の卓球の試合観戦に行って来ました。 ・・・が・・・
-
-
87.2週間のお弁当☆クレヨンアート展へ
先日、私の親友の叔母さんのクレヨンアート展へお邪魔しました。 親友が叔母さんの1周忌を迎えるに
-
-
113.2週間のお弁当☆ちょっと面白かった夏休みの宿題♪
こんばんは♪ ほぼ1週間ぶりの更新となります。 我が家の小学生組は今週月曜日から。末っ子
-
-
132.3週間のお弁当☆すーさんの職場体験学習♪
我が家の長女すーさん。中学2年生。 昨日、今日の2日間。学校の授業の一環である職場体験学習へ出かけ
-
-
98.1週間のお弁当(祝?!2年)☆ダブル家庭訪問終了♪
今日は、小学生組、長男かー君(小4)と次女こーさん(小1)のダブル家庭訪問でした。 毎年この時期は
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普
-
-
136.「亭主元気で留守がいい?」(笑)☆お弁当記録最終回
我が家の旦那さん。 先週から2週間ほど出張で留守にしています。 数年に1度あるかないか。前回はま
-
-
130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」
我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを
-
-
93.1週間のお弁当☆久しぶりの胃腸炎フィーバー・・・
こんにちは♪ ブロ友さんのブログ記事でキレイな梅のお花を見て春を感じました。 春の足音が聞こえて
