119.2週間のお弁当☆北海道限定【リボンナポリン】ってどんな味?
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
私。
生まれも育ちも北海道なんですね。
昔から普通~に身近にあったものが、「北海道限定品なんだ~」って。
「え?これもそうなの?」なんて。
最近、ブログやTwitterで内地の方と交流させて頂くようになってから自然と気になるようになりました。
あ。↑「内地(ないち)」って言うのも北海道ならではの言い方かな?w
北海道民。本州の事をひとくくりで「内地」と言います。
写真は「リボンナポリン」という炭酸飲料。
見かけた事。。ありますか?
首都圏では『神出鬼没的』に販売されている事もあるのだとか。(笑)
~wikipediaより引用~
リボンナポリンは現在、北海道限定品として販売されており、他の地域では北海道のアンテナショップや、北海道物産展等のイベント以外では滅多に見かけることはない。しかし以前より首都圏のスーパーで神出鬼没的に通常の炭酸飲料として販売されていることもある。
我が家のお祝い事では必ずと言っていい程登場するジュースです。
アイスクリームを浮かべてフロートにしても美味しい♪
「どんな味?」というと。。
オレンジ色ですけど、オレンジ味ではないんですよね。
「チューペット」。。「ポッキンアイス」?「チューチューアイス」?w
あの味に似てるんじゃないかと思います。
他にも。。飲料だけに絞って言えば。。
『ソフトカツゲン』
乳酸菌飲料です。カルピスでもないし、ヤクルトでもない。
近いのは「フルーツオレ」かなぁ。。
パイナップルのような味がします。
「ソフトカツゲン」というネーミングなのに割と「ハード」な甘さです。w
たっぷり氷を入れたグラスで飲むと美味しいですよ♪
あともうひとつ。
『ガラナ』
これも北海道限定なんですね~。
激しいネーミングですよね。(笑)
我が家では旦那さんが自販機で買う事が多いかな。
「コーラかガラナか迷うな。。」みたいなポジションです。
でも味はコーラとは全然違っていて。
「どんな味?」と聞かれたら「ガラナの味」としか答えようのない。。w
ちょっと薬っぽいような甘酸っぱいような。。
あ。オロナミンCとか。そっち方面に近いかもしれませんね。
今はネットで何でも買える時代ですから入手困難っ!って感じではないのでしょうが、北海道の大地を踏みしめながら?飲んで欲しいですね。(*^_^*)
自動販売機でもコンビニでもスーパーでも買えますから、北海道にいらした際には是非試してみてください。。♪
関連リンク(一部画像をお借りしました。)
リボンナポリン/wikipedia
カツゲン/Wikipedia
北海道でしか飲めない「ガラナ」という飲み物を知っていますか?/アイデアハッカー様
めちゃめちゃ「ついで」のお弁当記録119回目です。
今回は2週間分です。
結構更新している割にまとめているのは。。最初の1週間がサボリすぎだったから。。
↑自爆(笑)
12月に入りましたね。
これから子供達の行事の予定がいっぱい。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。
大ボケをかますことなく、無事に冬休みを迎えることが出来ますように。。☆

関連記事
-
-
123.1週間のお弁当☆幼稚園ほのぼのお誕生会♪
1月27日は、1月生まれの末っ子オデ(俺)のお誕生会へ行って来ました♪ いつもの6人。
-
-
122.2週間のお弁当☆スケート場へ行きました♪
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。 今日から新学期がスタートしました♪ 久しぶりの幼
-
-
113.2週間のお弁当☆ちょっと面白かった夏休みの宿題♪
こんばんは♪ ほぼ1週間ぶりの更新となります。 我が家の小学生組は今週月曜日から。末っ子
-
-
121.3週間のお弁当☆優しさ100%♪こーさんからのお手紙。。
毎年思うんですが。 クリスマスとお正月って。。近すぎません?(笑) 一気に「和」のムードになりま
-
-
118.2週間のお弁当☆19回目の結婚記念日♪
次女こーさんの誕生日記事と前後してしまうんですが。。 11月12日は19回目の結婚記念日でした。
-
-
129.しばらくの間お休みすることになりました。
しばらくの間、ブログ更新、サイト作成、Twitter、Facebook等。 全てのWeb活
-
-
136.「亭主元気で留守がいい?」(笑)☆お弁当記録最終回
我が家の旦那さん。 先週から2週間ほど出張で留守にしています。 数年に1度あるかないか。前回はま
-
-
90.1週間のお弁当☆3種の白玉デザート作り♪
明日で2月も終わりですね。 卒業間近の長女すーさん。家庭科授業の最後の調理実習では、デザート作りを
-
-
130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」
我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを
-
-
99.1週間のお弁当☆またまた以心伝心♪
金曜日の午前中、久しぶりに親友のお宅へお邪魔しました。 先日記事にした「以心伝心のシュークリーム」
