しっとりふんわり☆イチゴのロールケーキ『だけは!』美味しかった♪(笑)~2014年ひな祭り~
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供とイベント
3月3日。
今日は桃の節句。ひな祭りでしたね。
右の写真は、末っ子オデ(俺)が幼稚園で製作して持ち帰った「ゆらゆらおひなさま」です。
ニッコリ優しい笑顔のおひなさま♪
さて。
ひな祭りだし。
ケーキでも焼こうかな?
よしっ!
せっかくだからひな祭りらしいお料理にも挑戦してみようじゃありませんかっ☆
・・って思ったのが間違いでした。・・
今回、メニュー作りの参考にさせて頂いたのはこちらです。
ありがとうございます。
ひな祭りに!ほんのりさくら色【お祝い海鮮桜ちらし寿司レシピ】/40レシピ様
参考レシピに忠実に作ってみるべきだったんですが。
そうしたら問題無かったのに。
ヒントを頂きながらアレンジを。
・・って思ったのが間違いでした。・・(笑)
まずはちらし寿司ですね。
先日記事にしたもんじゃ焼き作りで使用した乾燥小エビをご飯と一緒に炊き込んで酢飯に。
さらに刻んだ大葉シソと白ゴマを混ぜました。
その上に錦糸卵と、子供達が大好きなサーモンのお刺身とアボカドをめんつゆに漬け込んだものをトッピング。
でも。。アボカドが。。熟したものが売ってなかったんですね。
めっ・・ちゃめちゃっ!美味しくなかった!。Σ(゚д゚lll)。。(笑)
・・アイデアは最高だと思ったのにな~・・
そして、ひな祭りと言えば「はまぐりのお吸い物」☆
こちらも初挑戦です。
砂出し中のはまぐりさんと遊ぶ2名。
昆布茶を使ったお吸い物はとても簡単に作れて♪
ものすご~くっ!
美味しくなかったっ!!Σ(゚д゚lll)。。ww
どど。どうして??って思うほど。
苦味が出て生臭かったんですけど。
きっとはまぐりさんが悪かったんですね。←責任転嫁。
でも。唯一。
デザートだけは大成功でした♪
いちごのロールケーキを作りました。
参考にさせて頂いたレシピはこちらです。
ありがとうございます。
しっと~りふわふわロールケーキ by ko~ko
我が家のオーブンの天板は少し大きめなので、卵はL玉4個。
それぞれの分量は、5gずつ増やして作りました。
また、薄力粉の代わりに米粉を使っています。
シフォン風生地のロールケーキ。これはっ!これは美味しかった♪
購入したのは、生クリームといちごだけ。
家にある材料で、しかも型いらずで手軽に作れるロールケーキはおすすめです。
末っ子オデ。ありえないスピードで食べてました。
フォークがブレてます。(笑)
なんだか午後からず~っとキッチンに立って作業をしていた割には・・
イマイチだったおひな祭りメニュー。(´・ω・`)
やっぱり。いつもの「寿司桶オードブル」がいいのかも。(笑)
えっと。
他のメニューのフライドチキンはふつ~の反応。
いつもより手間暇かけたマカロニサラダも不人気でした。((((;゚Д゚))))。。w
だけど。ニコニコ笑顔の4人。
ありがとう♪
女の子も男の子も。
健やかな成長を願って。。☆
今日の更新は、2014年ひな祭り記録でした。
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
祝☆9歳!ミジュマルケーキで合同お誕生日会♪
1月11日は、長男かー君の9歳のバースデー☆ 1月4日は、末っ子オデ(俺)。12日は私。13日は旦
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今
-
-
中学校体育大会☆自分達の記憶って。。
・・・・我が家の末っ子オデ(俺)・・・・ ま・ま・前髪~っ!Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚l
-
-
力作にびっくり!中学校文化発表会♪私の中学時代は。。(笑)
今日は、我が家の長女。すーさん(中1)の文化発表会に行って来ました♪ すーさんが通う中
-
-
雪のランタン作りとパン取り競争?!冬のイベント記録。。☆
前回の雪まつりの記事と前後してしまうんですが。 同じく2月8日に、小中学校主催の冬のイベントに参加
-
-
お餅つき会と町内子供会のお仕事☆
先週土曜日は、町内子供会のお餅つき会へ行って来ました♪ 行事参加が面倒な小学5年生の長男かー君
-
-
2014年秋祭り&こーさんの相撲大会♪
9月19日から21日までの3日間は、市内の神社の秋祭りでした。 我が家の子供達にとっては待
-
-
2015年 幼稚園親子遠足と中学校体育大会☆
5月25日月曜日は、末っ子オデの幼稚園親子遠足に行ってきました♪ 3人目までの時代は、幼稚園から市
-
-
2015年 小学生組運動会はこんな1日♪
先週末土曜日は、小学生組の運動会へ行ってきました♪ お天気は晴れ。 だけど・・寒い寒~い運動会で
-
-
今年も来ました☆2013年町内夏祭り&盆踊り♪
8月10日土曜日は、町内会の夏祭り&盆踊りへ行って来ました♪ なんだか毎年同じ内容になっち

Comment
おはようございます。
(*≧m≦*)
思わず笑ってしまいました。
ごめんなさい。
美味しくなかった・・・・って(笑)
なぜ、ハマグリ苦味がでたんでしょうね。
見た感じおいしそうなのになぁ。
ケーキきれい♪
シフォン生地って本当にふんわりいいですね。
私もお気に入りに入れておこう♪
お天気ママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
笑って頂くと気持ちが明るくなります。(笑)
こんなにも頑張って。こんなにも美味しくないなんてっ!w
ハマグリどうしてだろう?
子供達に遊ばれた呪いかな?((((;゚Д゚))))ww
ロールケーキレシピ。おすすめです!
これは絶対美味しい♪
以前教えて頂いたシフォン風デコレーションケーキと共に定番レシピ決定です☆
わかる~(笑)手をかければかけるほどおいしくなかったり!
本を見て頑張ったのにいまいちだったり!
ケーキはお店に売ってるやつみたい★きれい~★
食べ物に関する子供達の反応は、とってもわかりやすいよね~。
又頑張ろう^^
fooちゃん、コメントありがとう♪
わかる?(笑)
ありえない位美味しくなかった。。Σ(゚д゚lll)。。
普段の貧し~いご飯に負ける切なさ。w
私も本を参考にして美味しく作れた試しがないよ。
ケーキは上手に出来たの♪
焼き上がり時点でテンションアップ☆(笑)
めげずに又頑張ろう^^
こんばんは☆
aiさんのグッドアイデアなのに・・・
素材が(アボカド)熟していなかったり、はまぐりさんが悪かったとは残念でしたね・・。
見た目、美味しそうなのに。
ケーキ、お店のかと思うくらい美味しそうです!
出来た瞬間テンションアップですね♪
米粉を使用されているのは、薄力粉を使うよりも軽やかな仕上がりでしょうね。美味しそう♪
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ものすっごく美味しくなくて。
参りました。(笑)
頑張れば頑張るほどいつもこんな感じかも。
センスの問題ですかね。^^
ケーキは史上最高クラスの焼き上がりでした☆
米粉は軽やかでもっちりしていていいですね♪