サプライズに感謝。。☆忘れられない誕生会♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供とイベント
1月5日、日曜日。
この日は、旦那さんのお正月休み最終日でした。
今年は私の自動車免許更新の年。
「年明け早々めんどいなー。」
・・(´・ω・`) ・・
地元の警察署での更新だと、手続きに何度も足を運ぶ必要があるので、札幌の手稲運転免許試験場まで連れて行ってもらいました。
日曜日でも即日交付してもらえるんですよね。
手稲まで渋滞も考慮して片道約2時間強。。
子供達を連れて行っても面白くもなん~ともないので。
末っ子オデだけ一緒に連れて。上3人はお留守番をする事になりました。
帰宅したのは午後6時頃。
夕食後、お留守番組の子供達から「お父さんとお母さん。2人一緒に子供部屋に来てね♪」とお誘いを受けました。
子供部屋の入口にはこんな張り紙が。。♪
我が家は末っ子、長男に続いて、12日は私。13日は旦那さんの誕生日なんですね。
お留守番の時間を利用して繰り上げパーティーを準備してくれていたんです。
イベント好きな長女すーさん。
こんな雰囲気は慣れているんですが、今回は。。凄かった。。☆
「開けてい~いよ~~~っ★」
ドアを開けるとクラッカーが「パンッ」「パンッ」!
「お・も・て・な・し~~っ!」
「あのね。発表会の始まりかたパクったの。」ってこーさん。(笑)
↑パクリっすか~っ!w
わわわ・・
手作りのデザートがあるよ~。
楽しげなBGMに合わせてすーさん&こーさんのマジックショーが始まりました。
コインの瞬間移動マジック。←凄っ☆
すーさんにマジックを伝授したのは長男かー君だそう。
影の盛り上げ役ですね。
手稲に行っていたオデはなにやらわからないけど楽しそうです。w
続いて「何が入っているかな?ゲーム」☆
箱の中身を何秒で言い当てるか競います。
ピアノカバーの中から色んなものが出てきました。(笑)
「あっち向いてホイ大会」☆w
景品も準備されていました。^^
私。。何等だったかな。。
唖然としてしまっていて覚えていません。
今までこんなにも、賑やかで嬉しい誕生会があっただろうかと。
今日この日まで生きていて本当に良かったと。
心から思いました。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
何か月も前からこっそり準備を進めてくれていたすーさん。
一緒に参加してくれた子供達。
ありがとう~☆
今年もまた旦那さんと1日違いで迎えた39回目のバースデー。
子供達のサプライズに感謝。。☆忘れられない誕生会となりました♪
次記事では、子供達の冬休み工作と冬休みの振り返りを記録したいと思います。

関連記事
-
-
1日入園と小学校最後の参観日☆
今日は、末っ子オデ(俺)の体験入園と保護者説明会に行って来ました。 幼稚園は休園なので、お姉ちゃん
-
-
1年生最後の参観日&茶話会へ☆帰りは内緒のお楽しみ♪
今日は次女こーさん(小1)の参観日&茶話会へ行って来ました♪ 今週は超参観日ラッシュ☆ 毎回イン
-
-
しっとりふんわり☆イチゴのロールケーキ『だけは!』美味しかった♪(笑)~2014年ひな祭り~
3月3日。 今日は桃の節句。ひな祭りでしたね。 右の写真は、末っ子オデ(俺)が幼稚園で製
-
-
小学生組参観日と幼稚園/敬老の日参観日♪
こんにちは♪ この間夏休みの思い出を振り返ったばかりだと思ったら。。 早いものでもう9月も終盤で
-
-
かー君参観日と親子レク♪~少人数授業とパソコン学習~
今週火曜日は、長男かー君(小4)の参観日&親子レクに行って来ました♪ 親子レクは体育館でドッチボー
-
-
末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪
12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪ オデにとっては初めての発表会。
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今
-
-
こーさん参観日とクリスマス親子レク♪
今日は次女こーさん(小1)の参観日に行って来ました。 12月も中盤。 子供達との行事が増
-
-
今年は暖かかった~っ!(笑)2013年小学生組運動会♪
北海道の初夏を思わせるキレイな青空とサンサンと降り注ぐ日差し♪ 昨日は、小学生組の運動会で
-
-
すーさん14歳のバースデー☆失敗ケーキと史上最高のプレゼント♪
今日4月4日は、我が家の長女すーさんの14歳のバースデーでした♪ お父さんからのプレゼント

- PREV
- 祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
- NEXT
- 2014年それぞれの冬休み工作と振り返り。。☆