「うち」のおばあちゃん
公開日:
:
子供達あれこれ
母:「おぉ~い!バス来てるよ~っ!」
( ゜д゜)ハッ!
やっちゃったーーーっ!Σ(゚д゚lll)
ドドドーっ!←階段を下りる音。
・・・やらかしました。
幼稚園バス到着時間にウトウト記憶喪失。
つい。つい数分前までは起きていたはず。
あぁ。自己嫌悪。(´・ω・`)
ダッシュで階段を下りながら。(危)
「お母さんが気づいてくれてよかった・・」
って思ったら。
母:「違うって言うんだよ。おばあちゃんじゃないって言ってバス降りないんだよ~。」
私:「へ?」
とりあえずバスの先生に平謝りしてオデを降ろして。
母にお礼を言って一旦帰宅。
笑顔のオデにも謝罪して事情を聞いてみました。
私:「どうしてばぁばじゃないって言ったの?」
オデ:「あのね。先生がオデくんちのおばあちゃん?って聞いたから。ばあばのお家は隣だから同じお家じゃないから違うって言ったの。」
ぷ・・ぷぷーーっ!(笑)
「うち」のおばあちゃんじゃないって。確かにそうだよね。o(〃^▽^〃)o
オデ:「ってか。お母さん寝ちゃってたのー?あっはっはー♪」
↑お腹かかえて笑ってる。(^_^;)
母には改めてオデと一緒に「ごめんなさい」をしてきました。
って。
オデ。何にも悪くないんですけどね。
事情を知って母も笑って。ちょっと安心した表情をしていました。
「ばぁばじゃない」って。取り方によっては超ショックだよね。
とにかく時間厳守は信用問題っ。
自分のうっかりで、幼稚園の先生、運転士さん、母、オデ。沢山の人に迷惑が。。
今後はくれぐれも気を付けます。
ハイ。
10月に行われた祖父母参観日でのオデ。
大好きな「隣の」ばぁばへのプレゼントを一生懸命作っていました。
忘れる訳ないもんね。^^
お父さん。お母さん。
いつも静かに優しく。私や子供達を見守ってくれてありがとう☆
今日の更新は、バスのお迎え時間にうっかり寝ちゃったよ・・っていう・・・アホな私の失敗談でした♪
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
今年もピアノ伴奏者です♪~それはもう波乱万丈・・・(笑)~
我が家の長女すーさん。中学2年生。 今年も文化発表会でのクラス合唱のピアノ伴奏を務める事と
-
-
すーさん。ちょっとだけやる気☆
久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑
-
-
小学1年生算数【さくらんぼ計算】やり方&教え方♪
我が家の第3子。次女こーさん。 小学1年生☆ 毎日、算数か国語の宿題プリントを1
-
-
もう少しだけ。。☆~末っ子との2人時間~
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。 来月1月の誕生日で4歳になります。 ブログを始め
-
-
春の公園と参観日ラッシュと修学旅行☆
最近の出来事を「おりゃ~!」っとひとまとめにしたタイトルで失礼します。(笑) 4月の北海道、ま
-
-
卓球観戦と春の公園♪
今日は長女すーさん(中1)の卓球の試合観戦に行って来ました♪ 会場は、市内の総合体育館
-
-
クリスマスツリーと我が家の「便利窓」♪
昨日の午後。 長女すーさんが部活から帰るのを待って、皆でクリスマスツリーを飾りました♪
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任
-
-
超まったり~な春休み。。♪
我が家の4人の子供達は春休み真っ最中。 長女すーさんは、いつものように毎日部活へ出かけ。 まだ雪

Comment
あはははは!私もよく寝過ごしちゃってたよ(笑)
先生にピンポン押されて、「けっして寝てません」って顔して出た(笑)
とりあえず、妊婦なので階段は走らないでね><
おで、頭よくなってるじゃないか!ちゃんと説明できているところが○
「隣の」ばあちゃんもびっくりだね!
色々大変だけど、持ちつ持たれつで、仲良くやれるのが1番です^^
fooちゃんー。いやぃゃ。。参ったよ。。(笑)
fooちゃんも経験アリかー。
↑ちょっと安心。
>「けっして寝てません」
↑ぷぷーーっ!o(〃^▽^〃)o
今はうっかり母に対して厳しい体制になったのか・・ピンポン押してくれないみたい。
危なく強制送還されるところだった。(笑)
オデには癒されっぱなしの世話になりっぱなし。w
怒らずに笑ってくれたお母さんにも感謝感謝です☆