125.1週間のお弁当☆北海道の冬のイベント♪馬ソリ・乗馬・・千両箱?!(笑)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/24
お弁当記録
今日は学校連合会主催の冬のイベントのお手伝いに行って来ました♪
町内会役員の初仕事です。
今回は小学1年生の次女こーさんが参加。
4年生の長男かー君は・・メンドクサイそうで・・(ー_ー)!!
しょうがないので・・本人の意志を尊重させました。(笑)
年3回開催されるイベントの冬の目玉は「馬ソリ&乗馬体験」♪
冬の道産子は毛並みがふわふわしていて。とても可愛いかったですよ~。
ピンクの馬ソリに乗って敷地内1周の旅♪
乗馬もさせてもらいました♪
低学年のこーさんが乗ったのは小さなポニー。
馬を引いてくれているのは、同じ学校の2年生のお友達(牧場の息子さん)です。
↑なんと頼もしいんだ~っ☆
室内では玉入れやフリスビー大会などのゲーム遊び☆
お手伝いの私はフリスビー犬のように走り回りました。(笑)
そしてお昼ご飯は、持参したおにぎりと役員が用意した豚汁♪
私も美味しく頂きました。←タダ飯最高っ☆
午後からは、市内の吹奏楽団の演奏会も開催されました。
楽しい企画盛り沢山の充実した1日でした。
そう。
末っ子オデ(俺)も一緒だったんですよ。
馬ソリに乗せてあげたくて連れて来たんですが・・
頑なに断る小心者なオデ。w
ずーーーっと私の後をついて歩いていただけですが。
意外と楽しんでいたみたいでした。(*^_^*)
そんなオデ。
主催者さんのご厚意で最後のお楽しみくじ引きに特別参加させて頂いて。
なんとっ!
1等の「千両箱」をGETしちゃいました!
あはは♪すご~い♪ o(〃^▽^〃)o
中身は、ぬいぐるみとかおもちゃとかお菓子とか・・☆
残念ながらハズレくじだったこーさんがGETした「福袋」には?
昭和のかほり漂う雑貨とぬりえが入っていました。(笑)
・・これ。何処に売ってるんだろう?・・
ついでのお弁当記録125回目です。
結構真面目に作っている感があったんですが・・
幻だったのかな。(笑)
普通のお弁当箱は、幼稚園行事に出かけた時のインフルエンザでお休み中のすーさん用です。
最後の写真。セロリの浅漬けです。
スーパーで一束78円でGETしたセロリを。
いつものように「浅漬けの素」で味付けしようとしたんですが。
買い忘れてたんですね。Σ(゚д゚lll)ガーン。。
クックパッドで紹介されていたレシピを参考にして作ってみたら。
びっくりするほど美味しかったので紹介させて頂きますね。
私の場合は、家にあった材料で。
昆布だし→かつおだし
鷹の爪→一味唐辛子
で代用しました。
簡単☆ぽりぽり美味しいッ!セロリの漬け物 by ☆空への想い☆彡
流石NO1レシピっ☆
セロリ以外のキュウリや大根。キャベツ。白菜。。何にでも応用出来そうな味です。
意外なタイミングで「浅漬けの素」を卒業です。(笑)
今日の更新は、冬のイベントに行って来たよ♪というお話と。
1週間のお弁当記録とおすすめレシピのご紹介でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
104.1週間のお弁当☆北海道のたけのこ♪
今日は知り合いから「たけのこ」を頂きました♪ たけのこと言っても。。『モウソウチク』って言うのかな
-
-
129.しばらくの間お休みすることになりました。
しばらくの間、ブログ更新、サイト作成、Twitter、Facebook等。 全てのWeb活
-
-
121.3週間のお弁当☆優しさ100%♪こーさんからのお手紙。。
毎年思うんですが。 クリスマスとお正月って。。近すぎません?(笑) 一気に「和」のムードになりま
-
-
99.1週間のお弁当☆またまた以心伝心♪
金曜日の午前中、久しぶりに親友のお宅へお邪魔しました。 先日記事にした「以心伝心のシュークリーム」
-
-
111.1週間のお弁当☆夏休み!全員集合♪
しばらく更新が空いてしまいました。 今週。。もう木曜日なんですね~。。(^_^;)
-
-
102.1週間のお弁当☆週末いろいろ♪
今朝は朝7時から町内のゴミ拾いに行って来ました。 「ボランティアですから!全員参加ね~♪」
-
-
118.2週間のお弁当☆19回目の結婚記念日♪
次女こーさんの誕生日記事と前後してしまうんですが。。 11月12日は19回目の結婚記念日でした。
-
-
90.1週間のお弁当☆3種の白玉デザート作り♪
明日で2月も終わりですね。 卒業間近の長女すーさん。家庭科授業の最後の調理実習では、デザート作りを
-
-
120.1週間のお弁当☆来た~っ!町内会のお仕事っ!
11月のとある日。 子供達は学校へ行っている午後1時半頃。 「ピンポ~ン♪」玄関チャ
-
-
101.1週間のお弁当☆手作りパンとベイクドオニオン♪
先日、思いがけないホームベーカリーのプレゼントの記事を書きました。 早速、翌日から毎日1~2回パン

Comment
こんばんは☆
わあ~!馬だ~
乗馬体験&馬ソリの体験が出来るなんて、北海道ならではというかんじですね~。
すご~い☆
その毛並みのフサフサ、我々親子も触ってみたいです^^
くりりんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
冬の北海道って感じですよね。^^
これだけ盛り沢山で無料のイベント☆
とてもありがたいです。(*^_^*)
冬の道産子。
とっても可愛かったですよ♪
毎年恒例のお楽しみイベントだね^^我が家は行き過ぎて飽きたらしい。
オデの「千両箱」!!中身が気になる~(笑)なんて強運の持ち主(笑)
こーさんの「福袋」・・・昭和の時代の・・・かな?
町内のお手伝い、楽しみながら頑張ってるaiちゃんに拍手★
fooちゃん、コメントありがとう♪
そうそう。恒例イベントだね。
我が家もかー君は無気力で欠席。(^_^;)
千両箱!すごいっしょ♪
ぬいぐるみはこーさんに。
ハンカチはすーさんに。
パズルはかー君に。って。
皆に分け与えていたよ。w
こーさんの福袋はある意味レアだった。(笑)
町内会。頑張るよー。
拍手★ありがとう。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
オデくん、すごい!そして、優しい!
ちゃんとみんなにも、幸せのおすそわけしてえらいな~(*^_^*)
さすが北海道♪馬もそうだけど、バックの雪原に目がくぎ付けですヾ(≧∇≦*)/
和みんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
オデ。クジ運最高でした。(笑)
兄弟達それぞれに景品を配っているのを見た時は嬉しかったです。^^
北海道。昨日今日と暖かですが。
また明日から雪が降るらしい。。
もういいんですけど~。というのが住民としての本音です。w