冬休み工作☆すーさん編
こちらの地方の冬休みは17日までです♪
お正月ムードもひと段落したので、昨日から工作作りに取り掛かりました♪
まずはすーさんから。
1年生、2年生は親子で紙粘土工作や手芸マスコット作りをしましたが、3年生からは子供にまかせていました。
なるべく自宅にある材料で(本当はこれが一番!)壁飾りや家の模型?などを作っていましたが、なにせ私に似て、面倒くさがり屋さん・・・
毎回「コレデイイノデスカ??」状態の作品でございました。(笑)
今回は偶然見かけたショッピングセンター内の手芸屋さんで「羊毛フェルト」を発見☆
「一緒にやってみよっか♪」ということになりました~♪
なんせ初めての経験。
しかもお裁縫超苦手!!
「ちゃんと出来るかな?」
不安を胸に、まずは羊毛フェルトを寸法表を見ながらカット~!
羊毛フェルトは「ニードル」という専用の針で刺すと
硬くなったりくっついたりします。
綿状のフェルトをひたすらチクチクさして形を作って行きます。
↑くまさんの顔の仕上げをする、すーさん。
オデが邪魔をするので洗面所で作業しています。(笑)
見本とはちと違うけど・・・
右足がでっかいけど・・・
けっこう可愛く出来ました♪w
面倒な採寸がないのが羊毛フェルトのいい所!
針と糸も目と手足を付ける時以外は使いませ~ん♪
子供の工作にぴったりですね!!
「次はポケモンキャラ作る~」
なんて言ってます。
不器用母は・・・
「手を刺さないように気をつけなよ~!!」と言いつつ・・・
「わお~!」 「いだ~い!!」と流血2回・・・
「このニードル、折れやすいからね!!」と注意しつつ・・・
「ちょっとやらせて~♪」
「ポキッ!」・・・
。。吹雪の中昨日の夜百均へ買いに走りましたとさ。。
(ー_ー)!!
でも、おかげで百円ショップで可愛いキッドを見つけましたよ♪

関連記事
-
-
オデ(俺)と私の2人時間☆
我が家の4兄弟の末っ子しー君。(ニックネーム☆オデ) 早いもので来月4日で1歳6か月になります。
-
-
ほっと☆HOT☆アップルパイ
今日は、1人のブロ友さんの紹介記事になります。 私がブログを始めてから今月9日で4か月になりま
-
-
Dearサンタさん☆4兄弟それぞれの思い。。
先週の土曜日。 少し遅めでしょうか?^^ クリスマスツリーを出しました。 今年は末
-
-
ホットケーキミックスで作る簡単おやつ☆【バナナINココアパウンドケーキ】
ボウル1つで簡単に作れるパウンドケーキレシピです♪ 下準備 パウンド型にクッキングシート
-
-
心霊写真っ?!3DSカメラ機能に本気でビビる。。(笑)
任天堂3DSのカメラ機能に「ふしぎカメラ」というものがあるのを皆さんはご存じですか? 最近は、子供
-
-
セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪
今日はほっこりと我が家の「小学生以下チーム」のお話です。 4兄弟の第3子、次女こーさん。 現
-
-
キャーーー!!(ー_ー)!!
我が家の末っ子しー君。(別名オデ) 「ダイニングテーブルクライミング」を習得してしまいました。
-
-
小さなお客様達☆やっと登場お雛様♪
ある日すーさんに・・・ 「お母さんみたいな感じのお母さん見た事ないよ?よその子にも言い方厳しいよね

- PREV
- 胎教効果?☆ピアノとオデ
- NEXT
- 雪国のこども☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
こんばんわ★
ビックリ!!冬休みが17日までってヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
夏休みは短いのですか??
羊毛フエルトって不思議ですね・・・
ニードルで刺すだけで固まるって・・
ホント不思議だらけです★
2011/1/8(土) 午後 7:45 [ まき ]さんより
まきさん、こんばんは♪
そうなんですよ!夏休みは短いですね^^
羊毛フェルト、面白いです☆
百円ショップにも簡単なキットありますから、挑戦してみてはいかがでしょう?(*^_^*)
2011/1/8(土) 午後 7:56 aiより
こんばんは^^
羊毛フェルト、気になっていたんですけど、100均なら気軽に買えますね^^今度、やってみます☆
すーさん、上手に作れましたね♪ポチっとな( ≧∀≦)ノ
2011/1/8(土) 午後 9:42 和みんさんより
和みんさん、こんばんは♪
羊毛フェルトおすすめです^^
あ!でもこのくまさんキットは手芸店で買ったので800円位しました~(^^)
百均の気軽なキーホルダーなんかで挑戦しても面白そうです☆
写真にもありますけど必須アイテムは「ニードル」と「マット」ですね。マットは発砲スチロールでも十分だと思います。
ポチありがとうございま~す!!(*^_^*)
2011/1/8(土) 午後 10:44 aiより
aiさん、こんばんは。
冬休みの工作あるんすね。
ウチらの小学校には
ありませんけど
習字ならありますよう!
地域によって
だいぶ変わるんですね。
お疲れさまでした。
おおきに(^^ゞ
2011/1/9(日) 午前 0:43 タイガさんより
テレビで北海道が映るたびに、aiちゃん・・・って思うんだけど
そっち、本当、今雪すごいよね~っ
本当、同じ日本とは思えないくらい!!
買い物もたいへんでしょ??っておいおい・・・
17日までは、本当長いね~★
だから、冬休みに工作とかもあるんだね♪
このくまさん、本当によくできてる~~~っ(拍手!!)
オークションだったらすぐ落札!!だけどね(笑)
フエルト、気にはなってたけど、今度手芸売り場で見てみよう♪
ん・・・まてまて、百均にもあるんだ~っ!!驚き!!
ではでは、ますはじめは百均から★★★
いいものを、教えてくれたaiちゃん
工作を頑張った娘ちゃんに、もちろん ★ポチっ★
2011/1/9(日) 午前 8:09 とくちゃんより
タイガさん、おはようございます♪
そちらは冬休み工作無いんですね~(いいな~♪)
こちらは冬休みも夏休みも、工作か自由研究1点提出!という課題があるのですよ~
習字、書初めですね?^^
私も子供の頃やってました~♪
2011/1/9(日) 午前 10:47 aiより
とくちゃん、おはよ~♪
今も降ってるよ~
確かに!買い物出るにも車の雪降ろししなきゃだから結構大変よ~!
こっち、夏休み短いけど夏休み工作も課題なの。
面倒くさっ!!(笑)
子供まかせでもいいんだけどね♪たまには一緒に取り組むのも楽しいかな?って(*^_^*)
あはは♪オークションに出品できる?^^
ありがと!☆
とくちゃんの娘ちゃんも可愛い物大好きだもんね。
けっこう楽しいよ♪試してみて~
ポチありがとね!(^^)!
2011/1/9(日) 午前 10:52 aiより
こんばんは(^-^)
羊毛フェルト?そんなものがあるんですね。知らなかったです。
100均にも?今度見てみます。楽しそう♪
2011/1/9(日) 午後 10:51 POOHさんより
POOHさん、こんばんは♪
私が子供の頃にはありませんでしたから、最近登場したものか最近クローズアップされてきた物なんでしょうね~☆
ただひたすらにチクチクさしていく作業だけなので、針先に注意出来るようになった子供でも簡単に作れます。
私も近々100均のキット作ってみようと思ってま~す♪
2011/1/9(日) 午後 11:28 aiより
お~!す~さん、うまいっ!
小さいメロンパンは作った事あるけど、難しかったよ(汗)
よく頑張った^^あたしも指、何回も刺したよ~><。
冬休みも後半に入ったね。もう少し・・・。
2011/1/10(月) 午後 3:17 haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、サンキュー♪
案外小さいメロンパンのが難しいかも、小さいのを刺すのって結構大変だよね。指刺しまくり?(笑)
これは結構いいかも♪出来上がりの満足感もあるし^^
冬休みももうちょいだね~
ちょっと・・寂しいなぁ!!(*^_^*)
2011/1/10(月) 午後 7:38 aiより