スポンサーリンク

サンタさんからのメール☆。。だけは自作自演?(笑)

公開日: : 子供達あれこれ

我が家の長女すーさん。
サンタさんの存在を未だ信じてくれている(信じていたい?)中学1年生☆
昨日の夜。携帯電話を手にしてニヤニヤしていました。

004

「何やってんの?メール?^^」と尋ねると?
意味深な笑みで手招きをするすーさん。

006

すーさん。もう夜も10時をまわろうとしているのに。。
いつまでも起きているちびっこチームを呼び寄せました。

「あ。サンタさんからメール来てる。早く寝ないと~。ちゃんとしていないとプレゼントあげられないよ?だって!」

005

「え?ほんと?見られてんだ。。寝よう。。」
焦るちびっ子チーム。

「違うよ~!絶対お母さんだし~。サンタさんなんていないし~♪」
横からウルサイ長男かー君。(笑)

「へぇ~♪信じてないんだぁ。。へぇ~♪」ってからかうと目が泳ぎます。
↑信じてないと来ないかも?という気持ちもあり。w

line

この『サンタさんからのメール作戦』。
私もすーさんが1年生の頃にやった事があるんですね。

「でもさ?あの時のは本物からだよね?」と。ゴソゴソ小声で尋ねると?
「これだって本物だよ?」と。クスっと笑うすーさん。

( ゜д゜)あれ?・・・お友達情報で真相を知ってしまったのか?!

「今回のクリスマス。中学生でもサンタさんに頼む人っている?」と。恐る恐る聞いてみると?
「半々位だよ。サンタさんからもらう人も多いよ~」って。真顔。

だ。

大丈夫だった。(^▽^;)

サンタさんからのメール☆。。だけは自作自演だと気付いたらしい?!
すーさん。13歳の記録でした。(笑)






関連記事

まだ信じてたっ!(笑)。。すーさん流サンタさんへのおもてなし♪

今日は末っ子も登園日。 朝から「おかあサンタ」第1弾始動しました。w 以前からブログ

記事を読む

ポンピン?(笑)4歳オデの卓球デビュー☆

我が家の第4子オデ。年中さん♪ なんだかオデ単独の記事は久しぶりですね。 誇らしげな

記事を読む

我が家の風邪フィーバー・・まさかの2周目・・(´・ω・`) ~子供の嘔吐で布団を汚さないために~

秋も深まり寒さ厳しい北海道。 我が家の子供達。絶賛風邪フィーバー中でございます。 始

記事を読む

DSを修理に出してみました。

~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任

記事を読む

春の公園と参観日ラッシュと修学旅行☆

最近の出来事を「おりゃ~!」っとひとまとめにしたタイトルで失礼します。(笑) 4月の北海道、ま

記事を読む

新学期スタート☆やっぱりね。。冬休みの工作&自由研究

母:「冬休みなに作るか決めた?」 す:「マフラー編むわ。。」 か:「金魚の自由研究。」 母

記事を読む

進研ゼミ中学講座体験記☆「辞めなさい」「辞めない」のシーソーゲーム。。

~ページ後半では、進研ゼミ中学講座6月号の内容を紹介しています。~ 進研ゼミ体験記です。 前

記事を読む

ロイズポテトチップチョコレートを食べました♪

1月4日。(まだ更新が追い付きません。(笑)) ラグーンの帰りに、国道36号線沿い、札幌ドームの近

記事を読む

すーさん。ちょっとだけやる気☆

久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑

記事を読む

フリーダム効果?(笑)運動会に向けて♪

今日は朝から小学校の花壇の環境整備に行って来ました。 朝起きると外は雨。。。 「もし

記事を読む

Comment

  1. くりりん より:

    こんにちは♪
    中1でサンタさんを信じている、長女さん素直で純粋でいいですね~^^
    子供たちみんな集まってきて「ちゃんとしてないと寝てないと来ない」っていうので一斉に焦って寝るのも面白い(笑)

    いつごろから真相がわかるのか・・。(高学年か中学生くらいからだんだんそうなってくるのかな・・)
    プレゼントがもらえるとなると「いやいや、まだまだサンタさんにお願いする人もいるよ~」という気持ちも、わかる気が^^;

    親からの演出だったんだというのが完全にわかってしまった歳でもそれはそれで親の優しさを、子供たちに思う気持ちもわかってくれるし、子供たちには思い出にもなるんでしょうね♪

  2. ai ai より:

    くりりんさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます。

    すーさん。本当の所どうなのかわからなくなりつつあります。w
    未だ信じている気持ちが大きいのは、周囲の子もそうだからかな?

    我が家の場合「サンタさんからのプレゼントは小学生まで。」としているのですが、信じているので?
    ついついサービスプレゼントを準備してしまいました。(笑)

    我が家の場合は、小4の長男の方が現実的ですね。(*^_^*)

    くりりんさんの最後のお言葉。
    本当に同感です。。♥

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑