サンタさんからのメール☆。。だけは自作自演?(笑)
公開日:
:
子供達あれこれ
我が家の長女すーさん。
サンタさんの存在を未だ信じてくれている(信じていたい?)中学1年生☆
昨日の夜。携帯電話を手にしてニヤニヤしていました。
「何やってんの?メール?^^」と尋ねると?
意味深な笑みで手招きをするすーさん。
すーさん。もう夜も10時をまわろうとしているのに。。
いつまでも起きているちびっこチームを呼び寄せました。
「あ。サンタさんからメール来てる。早く寝ないと~。ちゃんとしていないとプレゼントあげられないよ?だって!」
「え?ほんと?見られてんだ。。寝よう。。」
焦るちびっ子チーム。
「違うよ~!絶対お母さんだし~。サンタさんなんていないし~♪」
横からウルサイ長男かー君。(笑)
「へぇ~♪信じてないんだぁ。。へぇ~♪」ってからかうと目が泳ぎます。
↑信じてないと来ないかも?という気持ちもあり。w
この『サンタさんからのメール作戦』。
私もすーさんが1年生の頃にやった事があるんですね。
「でもさ?あの時のは本物からだよね?」と。ゴソゴソ小声で尋ねると?
「これだって本物だよ?」と。クスっと笑うすーさん。
( ゜д゜)あれ?・・・お友達情報で真相を知ってしまったのか?!
「今回のクリスマス。中学生でもサンタさんに頼む人っている?」と。恐る恐る聞いてみると?
「半々位だよ。サンタさんからもらう人も多いよ~」って。真顔。
だ。
大丈夫だった。(^▽^;)
サンタさんからのメール☆。。だけは自作自演だと気付いたらしい?!
すーさん。13歳の記録でした。(笑)

関連記事
-
-
今日は遠足っ♪こーさん捜索?(^_^;)
今日は小学生組、長男かー君と次女こーさんの春の遠足でした♪ 末っ子オデは。。遠足じゃないん
-
-
大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を食べました♪
「スイーツ食べレポ」・・・・・・・ そんなカテゴリーありましたね。あったんですよ。(笑) 今
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任
-
-
中学生☆参観日・委員会・部活動♪
中学校&小学校のダブル入学式から1週間が経ちました。 その間、末っ子オデの入園式、それぞれの初登校
-
-
アイロンビーズとスペシャル米ソリ☆
皆さんはアイロンビーズ(パーラービーズ)って知っていますか? クリスマスの時の「家族de☆ビンゴ大
-
-
AI☆ピアノ教室再び♪(笑)ただ今猛練習中・・・
今日は久々?「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ Yahooブログ時代から「子供達にピアノを教えて
-
-
「大阪らしいね♪」大阪のお土産いろいろ☆
昨日の黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】に続きまして、今日も大阪のお菓子の話題になります。 ゆっく
-
-
小学1年生算数【さくらんぼ計算】やり方&教え方♪
我が家の第3子。次女こーさん。 小学1年生☆ 毎日、算数か国語の宿題プリントを1
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆それぞれの夏休みの宿題内容
進研ゼミ中学講座体験記です。 夏休み真っ最中の子供達☆ 写真は小学生組が宿題に取り組

Comment
こんにちは♪
中1でサンタさんを信じている、長女さん素直で純粋でいいですね~^^
子供たちみんな集まってきて「ちゃんとしてないと寝てないと来ない」っていうので一斉に焦って寝るのも面白い(笑)
いつごろから真相がわかるのか・・。(高学年か中学生くらいからだんだんそうなってくるのかな・・)
プレゼントがもらえるとなると「いやいや、まだまだサンタさんにお願いする人もいるよ~」という気持ちも、わかる気が^^;
親からの演出だったんだというのが完全にわかってしまった歳でもそれはそれで親の優しさを、子供たちに思う気持ちもわかってくれるし、子供たちには思い出にもなるんでしょうね♪
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
すーさん。本当の所どうなのかわからなくなりつつあります。w
未だ信じている気持ちが大きいのは、周囲の子もそうだからかな?
我が家の場合「サンタさんからのプレゼントは小学生まで。」としているのですが、信じているので?
ついついサービスプレゼントを準備してしまいました。(笑)
我が家の場合は、小4の長男の方が現実的ですね。(*^_^*)
くりりんさんの最後のお言葉。
本当に同感です。。♥