128.2週間のお弁当☆焼きメレンゲ(ムラング)は「綿菓子クッキー♪」
公開日:
:
お弁当記録
最近。子供達の手作りお菓子を作る頻度がめっきり減ってしまったんですが・・
時々突発的に作り始める事があります。(どこにスイッチがあるのか謎。)
お菓子を作り始めると・・
子供達に「これは粘土?お菓子?食べれる?」って聞かれるようになりました。^^
今回は、お友達のくりりんさんが記事にされていたムラング作りに挑戦してみました♪
★くりりんさんのブログ記事
ムラングを焼きました♪ 超簡単なのに激ウマ*|くりりんのLifestyle
これね。
焼き上がりの写真なんですが。
上半分を絞り終えたあたりで幼なじみの親友から電話が。
「〇〇ちゃんも誘って今から行くね♪」
超久しぶりの女子会。(笑)
すっごく嬉しいけど・・どうしよう??ってね。一瞬右往左往。
「オリャーっ!!」
って。
下半分はマッハスピードで絞ったものです。雑。w
「ムラング」とは別名(?)「焼きメレンゲ」☆
泡立てた卵白とお砂糖を低温のオーブンでじっくりと焼くだけの、とてもシンプルな焼き菓子です。
材料。
なんと。
卵白とお砂糖だけですよ!
Soredake!
素晴らしいっ!☆(笑)
こんな感じで、すくったメレンゲが落ちない位までがっちりと泡立てました。
お味は?
一言で言うと。
「綿菓子クッキー」です。
お口の中でふわっと溶ける甘く優しい味。
ブラックコーヒーや無糖の紅茶との相性抜群です☆
★参考レシピ(我が家は2倍量。卵白2個分で作りました。)
卵白消費:焼きメレンゲ by rosenkranz
残りの卵黄は・・
「家にある材料でカルボナーラ風パスタ」←長。
を。子供達とのお昼ご飯に作りました。
玉ねぎ、ウインナー、にんにく、牛乳、コンソメ、塩コショウ、ピザ用チーズ。
だったかな。
適当です。(笑)
現在ブラックペッパーにドハマリ中・・☆
お弁当記録128回目です。
今回は2週間分のお弁当です。
前半は体調不良の為サボリ気味でした・・←言い訳。
今は元気復活です☆
紫色のお弁当箱は、長女すーさんの試合用お弁当です。
この日。試合終了後にはクラスメイトと担任の先生と焼肉店で「分散会」。
「お別れ会」みたいなものですね。←リッチなお別れ会ですね~☆
いつもジャージのすーさん。
珍しく私服だったので、写真を送ってもらいました。(笑)
今日の更新は、2週間分のお弁当記録と。
焼きメレンゲを作ってみたよ♪というお話でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
118.2週間のお弁当☆19回目の結婚記念日♪
次女こーさんの誕生日記事と前後してしまうんですが。。 11月12日は19回目の結婚記念日でした。
-
-
120.1週間のお弁当☆来た~っ!町内会のお仕事っ!
11月のとある日。 子供達は学校へ行っている午後1時半頃。 「ピンポ~ン♪」玄関チャ
-
-
103.1週間のお弁当☆オデと楽しいおやつタイム♪(笑)
相変わらず毎日パンを焼いてます。w 朝食の食パンは、「ふつうの食パン」→「ふつうの食パン」→「チョ
-
-
107.1週間のお弁当☆風邪っぴきと優しい気持ち♪
こんばんは♪ 6月もあと少しで終わりですね。 「運動会の時の暖かさは幻だった??」 っ
-
-
86.1週間のお弁当☆簡単♪ストーブクッキング(笑)
こんばんは♪ 毎日寒いですね。(しばれるねぇ。。)←北海道弁。(笑) 私の住む地域では、1月
-
-
122.2週間のお弁当☆スケート場へ行きました♪
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。 今日から新学期がスタートしました♪ 久しぶりの幼
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普
-
-
133.1ヵ月のお弁当☆ホ~っとする日常。。
お弁当記録133回目です。 あらら。。今回は1ヵ月分のお弁当記録です。 たたたっ!溜めすぎやない
-
-
130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」
我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを
-
-
110.1週間のお弁当☆中学生は忙しい。。
3連休最終日は、長女すーさん(中1)の卓球の試合観戦に行って来ました。 ・・・が・・・

- PREV
- こーさんの「おおきなかぶ」その後・・☆
- NEXT
- 超まったり~な春休み。。♪
Comment
メレンゲクッキー!!
美味しそうです。
口の中で溶けるやつですよね!
先日余ったので、白身だけの味噌汁にしてしまったお天気ママです。
今度作ってみよう♪
久しぶりの女子会楽しめたかしら?
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
メレンゲクッキー。ずーっと気になっていたんですけど・・
ようやくやる気スイッチが入りました。(笑)
低コストで大量に作れるのが嬉しいですね♪
女子会。楽しかったですヽ(´ー`)ノ♥
こんばんは~☆
ムラングの記事を紹介してくださり、ありがとうございます!
aiさんのブログを開いて、「続きを見る」を押さないうちから、
「うわ!これ、私が前に作ったのと同じだ!」と、嬉しいスイッチが入りました^^
そしたら・・・美味しそうなムラングがいっぱい☆
マッハスピードで絞られて、それでとってもかわいいですね!
ハートとかアイスボックスクッキーの形したものとかいろいろ・・・
私も、絞り方もっとかわいくしたらよかったなと思いました。
自分のを見ると、なんだかウニョウニョしてておかしかったです(苦笑)
のちのちは、カルボナーラですか。
うちも、いっしょだ~。というか、うちの場合は、aiさんと反対です。カルボナーラをして残った卵白を消費したくて作りました^^
食べたら、ふわふわっと、綿菓子みたいですよね♪
紹介していただきありがとうございました。
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
記事を拝見させて頂いた瞬間から「これ!絶対作ってみるっ!」って思ったんですが・・
随分と時間が経ってしまいました。(笑)
くりりんさんのムラングは、キレイな飴色でとても美味しそうに見えます。
卵白の固さや使うオーブンによって焼き色も違うのでしょうね。
子供達も大喜びだったのでまたリピします♪
素敵なレシピを教えて頂きありがとうございました☆