128.2週間のお弁当☆焼きメレンゲ(ムラング)は「綿菓子クッキー♪」
公開日:
:
お弁当記録
最近。子供達の手作りお菓子を作る頻度がめっきり減ってしまったんですが・・
時々突発的に作り始める事があります。(どこにスイッチがあるのか謎。)
お菓子を作り始めると・・
子供達に「これは粘土?お菓子?食べれる?」って聞かれるようになりました。^^
今回は、お友達のくりりんさんが記事にされていたムラング作りに挑戦してみました♪
★くりりんさんのブログ記事
ムラングを焼きました♪ 超簡単なのに激ウマ*|くりりんのLifestyle
これね。
焼き上がりの写真なんですが。
上半分を絞り終えたあたりで幼なじみの親友から電話が。
「〇〇ちゃんも誘って今から行くね♪」
超久しぶりの女子会。(笑)
すっごく嬉しいけど・・どうしよう??ってね。一瞬右往左往。
「オリャーっ!!」
って。
下半分はマッハスピードで絞ったものです。雑。w
「ムラング」とは別名(?)「焼きメレンゲ」☆
泡立てた卵白とお砂糖を低温のオーブンでじっくりと焼くだけの、とてもシンプルな焼き菓子です。
材料。
なんと。
卵白とお砂糖だけですよ!
Soredake!
素晴らしいっ!☆(笑)
こんな感じで、すくったメレンゲが落ちない位までがっちりと泡立てました。
お味は?
一言で言うと。
「綿菓子クッキー」です。
お口の中でふわっと溶ける甘く優しい味。
ブラックコーヒーや無糖の紅茶との相性抜群です☆
★参考レシピ(我が家は2倍量。卵白2個分で作りました。)
卵白消費:焼きメレンゲ by rosenkranz
残りの卵黄は・・
「家にある材料でカルボナーラ風パスタ」←長。
を。子供達とのお昼ご飯に作りました。
玉ねぎ、ウインナー、にんにく、牛乳、コンソメ、塩コショウ、ピザ用チーズ。
だったかな。
適当です。(笑)
現在ブラックペッパーにドハマリ中・・☆
お弁当記録128回目です。
今回は2週間分のお弁当です。
前半は体調不良の為サボリ気味でした・・←言い訳。
今は元気復活です☆
紫色のお弁当箱は、長女すーさんの試合用お弁当です。
この日。試合終了後にはクラスメイトと担任の先生と焼肉店で「分散会」。
「お別れ会」みたいなものですね。←リッチなお別れ会ですね~☆
いつもジャージのすーさん。
珍しく私服だったので、写真を送ってもらいました。(笑)
今日の更新は、2週間分のお弁当記録と。
焼きメレンゲを作ってみたよ♪というお話でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
123.1週間のお弁当☆幼稚園ほのぼのお誕生会♪
1月27日は、1月生まれの末っ子オデ(俺)のお誕生会へ行って来ました♪ いつもの6人。
-
-
91.1週間のお弁当☆なんだかバタバタ。。2013年ひな祭り
「もうすぐひな祭りだねぇ。次の週末にはお雛様出さないとね~。」 って。 「土曜日って3月
-
-
129.しばらくの間お休みすることになりました。
しばらくの間、ブログ更新、サイト作成、Twitter、Facebook等。 全てのWeb活
-
-
114.3週間のお弁当☆すーさん新部長決定♪~責任と成長~
夏休み中も毎日部活!夏休み明けも毎日部活! とっても忙しい、だけど元気いっぱい♪長女すーさん(中1
-
-
126.1週間のお弁当☆もんじゃ焼きが食べたくて。
「もんじゃ焼き」って何だろう? 「もんじゃ焼き」ってどんな味なんだろう? 「もんじゃ焼き」って美
-
-
98.1週間のお弁当(祝?!2年)☆ダブル家庭訪問終了♪
今日は、小学生組、長男かー君(小4)と次女こーさん(小1)のダブル家庭訪問でした。 毎年この時期は
-
-
85.1週間のお弁当☆恐怖の?!お魚料理。。(笑)
お弁当記録85回目です。 サボリ癖改善の為、旧ブログで始めたお弁当記録も今年4月で2年になります。
-
-
116.3週間のお弁当☆旦那さんが「変わったな~」と思うこの頃
10月6日、日曜日。 この日旦那さんは久しぶりのお休み。 長女すーさんの卓球試合に家族揃
-
-
95.1週間のお弁当☆ふと振り返る時
最近めっきり作る頻度が減ってしまった手作りお菓子。 春休み中は、子供達と一緒にちょっとだけ作ってる
-
-
90.1週間のお弁当☆3種の白玉デザート作り♪
明日で2月も終わりですね。 卒業間近の長女すーさん。家庭科授業の最後の調理実習では、デザート作りを

- PREV
- こーさんの「おおきなかぶ」その後・・☆
- NEXT
- 超まったり~な春休み。。♪
Comment
メレンゲクッキー!!
美味しそうです。
口の中で溶けるやつですよね!
先日余ったので、白身だけの味噌汁にしてしまったお天気ママです。
今度作ってみよう♪
久しぶりの女子会楽しめたかしら?
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
メレンゲクッキー。ずーっと気になっていたんですけど・・
ようやくやる気スイッチが入りました。(笑)
低コストで大量に作れるのが嬉しいですね♪
女子会。楽しかったですヽ(´ー`)ノ♥
こんばんは~☆
ムラングの記事を紹介してくださり、ありがとうございます!
aiさんのブログを開いて、「続きを見る」を押さないうちから、
「うわ!これ、私が前に作ったのと同じだ!」と、嬉しいスイッチが入りました^^
そしたら・・・美味しそうなムラングがいっぱい☆
マッハスピードで絞られて、それでとってもかわいいですね!
ハートとかアイスボックスクッキーの形したものとかいろいろ・・・
私も、絞り方もっとかわいくしたらよかったなと思いました。
自分のを見ると、なんだかウニョウニョしてておかしかったです(苦笑)
のちのちは、カルボナーラですか。
うちも、いっしょだ~。というか、うちの場合は、aiさんと反対です。カルボナーラをして残った卵白を消費したくて作りました^^
食べたら、ふわふわっと、綿菓子みたいですよね♪
紹介していただきありがとうございました。
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
記事を拝見させて頂いた瞬間から「これ!絶対作ってみるっ!」って思ったんですが・・
随分と時間が経ってしまいました。(笑)
くりりんさんのムラングは、キレイな飴色でとても美味しそうに見えます。
卵白の固さや使うオーブンによって焼き色も違うのでしょうね。
子供達も大喜びだったのでまたリピします♪
素敵なレシピを教えて頂きありがとうございました☆